ニューバランス「993」はなぜ人気?人気の理由とおすすめモデルを紹介!|コラムについて
アメリカ・ボストン発の人気スニーカーブランド「New Balance(ニューバランス)」。今まで990や、2002R、1400など、数々の名作を生み出してきた同ブランドだが、その中でも特に熱狂的なファンを獲得しているのが「993」だ。本記事では、多くの人を魅了する993の人気の理由や、おすすめモデルを紹介する。
ニューバランスの名作「993」とは?

1906年に、アメリカ・ボストンでアーチサポートインソールの矯正靴を製造するメーカーとして誕生したニューバランス。現在ランニングシューズで注目を浴びているニューバランスだが、本格的にランニング業界に参入したのは1960年のこと。その後、ランナーや多くの著名人からの支持を獲得し、現在に続く人気を積み上げていく。
ニューバランスの長い歴史の中でも、重要なモデルの一つに位置づけられているのが900番台シリーズだ。ニューバランスの主力モデルの多くには、3〜4桁の番号が商品名としてつけられ、その番号を基にシリーズを区別している(例:576→500番台、996→900番台、1500→1000番台など)。そんな中、「1000点満点中 990点」という斬新なキャッチフレーズと共に、1982年に発表されたのが900だ。そのシリーズ10代目モデルとして、2008年にリリースされたのが、今回紹介する「ニューバランス 993」になる。
993の特徴
2008年に、992の次代モデルとしてリリースされた993だが、発売から17年以上経った今でも何故ここまでの人気を獲得しているのか?まずはその人気の秘密がわかるかも知れない、993の特徴から見ていこう。
■小さめのNロゴ

ニューバランスのスニーカーの多くには、サイドアッパーにブランド名の頭文字から取ったNロゴを配置している。モデルによってサイズはまちまちだが、993に採用されているのは、歴代モデルと比べても小さめのNロゴとなっており、このNロゴによりボリューミーなフォルムがより強調されている。
■ボリュームのあるフォルム

2006年にリリースされた992、2008年にリリースされた993は、両モデルとも現在でも人気が高い。この2モデルは、似たようなデザインを採用しており、異素材が組み合わされたアッパーと厚めのソールが特徴だ。近年のニューバランスを象徴するボリュームのあるフォルムは、993の魅力の一つだ。
992と993の違いとは?
![]() 【ニューバランス 992】 |
![]() 【ニューバランス 993】 |
一見似ているようにも見える992と993だが、大きな違いとして、トゥアッパーのメッシュの大きさ、星条旗がデザインされたパーツの有無が挙げられる。992は、トゥパーツのメッシュが小さく、ヒールに星条旗がデザインされていないのに対し、993は、トゥパーツのメッシュが大きく、ヒールに星条旗がデザインされている。(モデルによっては別のデザインが施されることもあり)
■992から進化させた機能性の高いソール

目に見えない部分にも、993の魅力が詰まっています。
フラッグシップモデルの立ち位置である990シリーズからリリースされているだけあり、機能面は992からしっかりとアップデートされている。992でも評価されていた履き心地をアップデートさせるため、ニューバランス独自のクッショニング構造であるABSORB DTS(アブゾーブDTS)を初めて採用した。また、軽量性を高めるACTIVA LITE(アクティバ ライト)も搭載している。
■入手しづらい希少性
現在はまれに国内でも抽選販売されている993だが、以前は海外のニューバランスストアや、並行輸入しているショップに行かないと手に入らなかった。近年の人気の高さには、その入手のしづらさ(供給の少なさ)も少なからず影響しているだろう。
編集部おすすめのニューバランス「993」5選
ここからは、993の定番カラーや、コラボモデルなど、スニダン編集部が選んだおすすめの5足を紹介する。
ニューバランスの王道カラー
「ニューバランス 993 "グレー"」

ニューバランスのシグネイチャーであるグレーを使用した993。最もニューバランスらしいといえる、洗練されたカラーで、定番中の定番であるゆえに993の中での人気も一番高い。
扱いやすいブラックスニーカー
「ニューバランス 993 "ブラック"」

993の定番カラーであるグレー、ブラック、ネイビーの3カラーはどれも人気が高い。その中でも2番目に人気なのがブラックだ。ブラックのアッパーをベースに、随所にホワイトやグレーを取り入れることで、重すぎない雰囲気に仕上がっているのが嬉しいところ。
高級感が溢れ出る
「ニューバランス 993 "トリプルブラック"」

先ほどのブラックと違い、全てのパーツをブラックにしたトリプルブラックモデル。クールな印象を与えてくれる&使い勝手が良く、どんなスタイルにも合わせやすいのが魅力だ。
超人気コラボによる993
「エメレオンドレ × ニューバランス 993 "ブラウン"」

Aime Leon Dore(エメレオンドレ)とニューバランスのコラボからリリースされた993は、発売から数年経っても人気が衰えない。通称「ビーブロ(ビーフ&ブロッコリー)」と呼ばれるカラーリングを用い、ニューヨークのストリートな雰囲気を纏った一足に仕上がっている。
ギリシャからインスパイアを受けた
「エメレオンドレ × ニューバランス 993 "トープ"」

ビーブロカラーと同じタイミングで発売されたエメレオンドレとのコラボモデル。ギリシャ・エーゲ海北岸の小さな村の伝統的な織物の文化や色彩から着想を得た独特なカラーリングを採用した、テディ・サンティスらしい色使いが魅力だ。
993を使った足元コーデ
993の人気の理由の一つに、コーディネートへの取り入れやすさがある。993を履いてみるとどんな印象になるのか?スニダンに投稿してくれたユーザーのコーデ画像を参考に見てみよう。
■ニューバランス 993 "グレー"と合わせた足元コーデ
まずは王道のグレーを使った足元コーデから。この投稿写真だけでも、993の横顔がすっきりしていることが分かる。
■エメレオンドレ × ニューバランス 993 "ブラウン"と合わせた足元コーデ
次はエメレオンドレとのコラボを履いたコーデ。ホワイトソックスとブラックデニムを合わせたアメカジなスタイルとは相性抜群だ。
■エメレオンドレ × ニューバランス 993 "トープ"と合わせた足元コーデ
最後は、エメレオンドレとのコラボ 993 "トープ"を履いた投稿をピックアップ。シューレースを、元々取り付けられているブラックから、付属品のものに変更することで、よりカラーコントラストが引き立っている。
おわりに
ニューバランスの中でも屈指の人気を誇る993は、履き心地だけでなく汎用性の高いデザインも魅力だ。一足あるとそればかり履いてしまうくらい使い勝手が良いので、ぜひお気に入りの一足をスニダンで探してみてほしい。
関連コラム
▶︎【スニダン独自データ】2022年大躍進のニューバランスを紐解く!売買取引・相場から見る最新の動向とは?▶︎ニューバランス 900番台の全貌大公開!人気モデル多数登場!
▶︎ニューバランス990って5種類あるの?各バージョンの特徴を紹介
▶︎ニューバランスのレディースモデルの人気ランキングは?選び方のポイントもご紹介!
▶︎ニューバランス初心者必見!576や990など人気モデルや歴史を紹介!
▶︎New Balanceの人気コラボモデルを紹介!生産国やテクノロジーについても解説!
▶︎ニューバランス人気ランキングTOP20!おすすめモデル紹介!
▶︎タイムレスな人気を誇る996!世代問わず愛されるモデルを人気色と合わせてご紹介!
▶︎人気沸騰中!ニューバランス 2002Rの魅力が詰まった16モデル紹介!
▶︎海外セレブも愛用!ニューバランス 550を徹底解説
▶︎人気ファッションスニーカー ニューバランス 327を徹底解説!
▶︎トレンディーなニューバランススニーカー"57/40"!人気ランキングTOP10を発表
▶︎ニューバランスのロゴを探る!Nロゴの違いや歴史、種類も紹介