世代問わず愛されるニューバランスの名作「996」の人気色27選!生産国の違いも解説|コラム

発売前にXでお知らせ!

このスニーカーの追加情報や購入方法を発売前に公式Xでポスト中!

世代問わず愛されるニューバランスの名作「996」の人気色27選!生産国の違いも解説について

New Balance(ニューバランス)の王道ともいえるのが、フラッグシップラインである900番台だ。今まで数々の名作モデルを生み出してきた同シリーズから、今回は30年以上愛されてきた名作「996」について紹介する。誕生の歴史や、人気色、生産国の違いなどについて解説するので、ぜひ996が気になっている方は読んでみてほしい。

目次

愛され顔の996、その特徴と歴史

via:newbalance.jp

ニューバランスでは900番台と呼ばれる、主にオンロードを走るために開発されたランニングシューズシリーズを展開している。同ブランドのフラッグシップラインとも言われており、初代990は「1000点満点中、990点」という広告で話題になった。996は、990番台(99Xシリーズ)の3代目として、1988年にリリースされたモデルだ。現在は主に発売当初のデザインをMade in USAで忠実に再現したM996と、アジア製のCM996の2種類が存在している。

そっくりな容姿、2型ある996の違いとは

ニューバランス 996 横並び画像

先述の通り、現在はM996とCM996の2種類のモデルが存在している。ここでは、この2モデルの違いを深堀りしていく。

M996

ニューバランス M996 横画像

ニューバランスのMade in USAシリーズから展開されているのが「M996」。1988年発売当時のディテールをアメリカ製で忠実に再現しており、ソールには優れたクッション性を誇るENCAPとC-CAPを搭載。また、アッパーの素材には高品質なスウェードとメッシュを使用しているのも特徴だ。2025年現在、他のMade in USAシリーズと同じく4万円に近い価格で展開されている。

CM996

ニューバランス CM996 グレー 画像

「CM996」はオリジナルのシルエットを再現しながらも、アジア製にすることでコストダウンに成功したモデルだ。クッション材には、C-CAPのみを使用し、軽量化を実現。1万円台後半から展開されており、比較的手に取りやすいモデルと言えるだろう。

【ウィメンズモデルも存在?】

M996とCM996はどちらも22.0〜30.0(29.5センチを除く)と幅広いサイズで展開されているため、男女問わず履くことができる。しかし、女性の中には足幅の細い方や実寸の小さい方も少なくないだろう。そういった方に向けたモデルが「WL996」だ。

ニューバランス WL996 横画像

「WL996」はつま先がシャープになったシルエットが特徴。2層構造のミッドソールを搭載しており、カラーはグレーからアイボリー、ピンクなど幅広く展開されている。

サイズ選びのポイント

ニューバランスはユーザーが適切なサイズ選びをしやすいようにモデル毎にウィズ(足囲)を定めている。国内で展開されているM996、CM996のウィズは基本的にはD(やや細身)なので、足が幅広い人や甲薄な方は実際に店舗で試着するのがおすすめだ。

フィッティングをより良いものに

■自分の足のサイズをもっと知りたい
・ニューバランスの直営店では3Dスキャンを用いて足のサイズを計測できるサービスを行っている。足の長さ、幅、土踏まずの高さ、左右差などをその場で知ることができ、適切なシューズ選びに役立てることができる。

■履き心地を変化させることも
ニューバランス インソール 画像

via:New Balance

・実は両モデル共に、インソールを簡単に取り外せるようになっている。ニューバランス公式から発売されている、サポートの効いたインソールに変えることも可能なので、足への負担をより軽減したい方などは試してみてもいいだろう。

スニダン編集部のおすすめ人気色を紹介!

996は人気モデルということもあり、定番カラーから目を引く個性的なものまで幅広いカラーリングが展開されている。ここでは、ベーシックカラーを中心に人気色を紹介していく。

気軽に合わせられるベーシックカラー(16モデル)

■ニューバランス CM996GR2 ニュースタンダード "グレー"

ニューバランス CM996GR2 ニュー スタンダード グレー 画像

996のクラシック顔がより引き立つ、ニューバランスのヘリテージカラー。アメカジからアイビーなどのカレッジ系などのファッションを楽しむには欠かせない一足と言えるだろう。

詳細を見る

■ニューバランス CM996NV2 ニュースタンダード "ネイビー"

ニューバランス CM996NV2 ニュー スタンダード ネイビー 画像

ニューバランスのもう一つのヘリテージカラーであるネイビーのモデル。濃い色であればあるほどスウェードの経年変化も楽しむこともできる。濃紺に染められたこの一足も、履き馴染む頃には味のある表情を見せてくれるだろう。

詳細を見る

■ニューバランス CM996HJ2 "グレー"

ニューバランス 996 グレー 画像

ニューバランスの特徴の一つに"グレー"カラーのバリエーションが挙げられる。掲載した996では、温かみのあるグレーを採用しており、柔らかなニュアンスを強調している。また、本モデルは996の生誕35周年を記念したアニバーサリーモデルだ。

詳細を見る

■ニューバランス CM996RH2 "ブラック"

ニューバランス CM996 RH2 ブラック 画像

アッパーのベースカラーに合わせてNロゴも黒く染められたカラー。ヒールタブのみセイルトーンに染められ、シューズのアクセントとして上品な仕上がりを見せている。

詳細を見る

■ニューバランス CM996DBL "ブラック"

ニューバランス CM996DBL ブラック 画像

過去のアーカイブモデルからヒントを得たブラックカラー。重厚感のあるブラックアッパーとメタリックなNロゴを組み合わせ、上品ながらもカジュアルな一足に仕上げている。

詳細を見る

■ニューバランス CM996TC2 "ダークカモ"

ニューバランス CM996TC2 ダークカモ 画像

オリーブとグレーの中間に位置するようなカラーで仕上げられた一足。渋い雰囲気が漂い、ミリタリーテイストで足元をまとめたい方にもおすすめ。

詳細を見る

■ニューバランス CM996TF2 "ベージュ"

ニューバランス CM996 TF2 ベージュ 画像

ベージュカラーのスウェードアッパーが際立つモデル。通常の996にはないサイドヒールのゴールドロゴがポイントとなった一足だ。

詳細を見る

■ニューバランス CM996TD2 "キャラメル"

ニューバランス CM996TD2 キャラメル 画像

春夏の陽気に気分を弾ませたい時、足元で抜け感を演出したい時などにおすすめ。気持ちを明るくポップな気分にしてくれそうなカラーリングによって、とても可愛いらしい一足に仕上がっている。

詳細を見る

■ニューバランス CM996CB2 コア80's パック "ライトグレー"

ニューバランス CM996CB2 ライトグレー 画像

80年代のヘリテージカラーを用いた"CORE 80's PACK(コア 80's パック)"の一足。ニューバランスの名カラーパレットであるグレーと水色を996に落とし込み、爽やかさを演出している。

詳細を見る

■ニューバランス CM996CD2 コア 80's パック "グレー"

ニューバランス CM996CD2 コア 80's パック グレー 画像

ダークトーンなグレーでまとめ上げた一足。シックな佇まいを見せ、黒まで暗くないカラーウェイが絶妙な雰囲気を醸し出している。

詳細を見る

■ニューバランス CM996CA2 コア 80's パック "ネイビー"

ニューバランス CM996CA2 コア 80's パック ネイビー 画像

サイドのNロゴがアクセントになり、カジュアルで履きやすくなった一足。ベースカラーが濃紺のため、スタイルを選ばず様々なパンツに合わせられるだろう。

詳細を見る

■ニューバランス CM996CC2 コア80's パック "ホワイト"

ニューバランス CM996CC2 ホワイト 画像

オフホワイトのアッパーを持つ珍しい996。Nマークにも柔らかな配色を用いることで、ニュートラルなカラーでまとめ上げた一足。

詳細を見る

■ニューバランス CM996WE2 スウェードパック "ベージュ"

ニューバランス CM996 スウェードパック WE2 ベージュ 画像

全体の素材をスウェードで構築している一足。トーンの明るいベージュが足元で抜け感を演出してくれる。ロングスカートやワンピースなどとも相性の良さを発揮するだろう。

詳細を見る

■ニューバランス CM996WR2 スウェードパック "ブラック"

ニューバランス CM996 スウェードパック WR2 ブラック 画像

ブラックスウェードがとてもシックな印象を与えてくれる一足。昨今のビジネスシーンではスニーカー通勤も浸透してきており、そういったフォーマルなシーンとの合わせにも対応できそうな996だ。

詳細を見る

■ニューバランス CM996XA2 ゴアテックス "グレー"

ニューバランス 996 ゴアテックス グレー 画像

定番のグレーに、GORE-TEX(ゴアテックス)をかけ合わせたモデル。雨の日のお出かけにも使いやすいベーシックスニーカーだ。

詳細を見る

■ニューバランス CM996XB2 ゴアテックス "ブラック"

ニューバランス CM996 GTX B2 ブラック 画像

ゴアテックスを使った996にオーソドックスなブラックカラーを採用したモデル。泥はねなどが気になる方は、汚れが目立ちにくい本カラーがおすすめ。

詳細を見る

個性的なカラーウェイ(6モデル)

■ニューバランス CM996ATN "ミックスカラー"

ニューバランス CM996ATN ミックスカラー 画像

ビビットなトーンで構成され、インパクトのある仕上がりの一足。パーツごとにカラーが異なり、別注モデルを彷彿とさせるような雰囲気を醸し出している。自分の色を表現したい方におすすめ。

詳細を見る

■フランクミュラー × ニューバランス CM996FMG "ゴールド"(トート付き)

フランクミュラー × ニューバランス CM996 ゴールド(トート付き) 画像

スイス式の高級時計メーカー「フランクミュラー」とのコラボモデル。時計の文字盤に刻まれる独特なフォントが特徴的であり、型押しでアッパーデザインに踏襲されている。

詳細を見る

■フランクミュラー × ニューバランス CM996FMS "シルバー"(トート付き)

フランクミュラー × ニューバランス CM996 シルバー(トート付き) 画像

前項と同じく、スイス式の高級時計メーカー「フランクミュラー」とのコラボ。"ゴールド"カラーの色違いである本作は、シルバーとネイビーの組み合わせで高級感を演出している。

詳細を見る

■ビームス別注 ニューバランス 996 GORE-TEX "Brown/Khaki"

画像

1976年創業の老舗セレクトショップ「ビームス」が別注をかけた特別な一足は、ゴアテックスを搭載したモデル。ブラウン×カーキ×ベージュといったミリタリー感満載のカラーリングがポイントだ。

詳細を見る

■ユナイテッドアローズ別注 ニューバランス 996 GORE-TEX "Black"

画像

日本を代表するセレクトショップ「ユナイテッドアローズ」の別注モデルは、オールブラックのシックな一足。上品なビジュアルながらゴアテックスを搭載した、見た目と機能を両立したアイテムとなっている。

詳細を見る

■ニューバランス 996 "Silver"

画像

オールシルバーの近未来的な996は、お馴染みの「Nロゴ」を立体ワッペンではなくレザーへのパンチングで表現。その一方で「new balance」や「NB」の文字をいろいろな箇所に配した、ユニークなモデルだ。

詳細を見る

上品な質感がたまらないUSAライン(5モデル)

■ニューバランス M996GY "グレー"

ニューバランス 996 グレー 画像

996のオリジナルに近しい一足。上質な素材を使うことで視覚的にはもちろん、手触りでもその上品さを感じられるモデルになっている。ニューバランスの王道として押さえておきたい一足だ。

詳細を見る

■ニューバランス U996TE "グレー/ネイビー"

ニューバランス 996 グレー/ネイビー 画像

注目を集めるデザイナーTeddy Santis(テディ・サンティス)が監修した996。毎年おこなわれるニューバランスのアニバーサリーデー「Grey Day(グレーデイ)」に合わせてリリースされたモデルで、毛足の長いグレースウェードをアッパーに使用している。

詳細を見る

■ニューバランス U996TB "ネイビー"

ニューバランス 996 ネイビー 画像

前項と同じく、テディ・サンティスが監修したモデルで、上質な素材と味のあるネイビーカラーがポイント。Nマークが小振りなところにもこだわりが表れている。

詳細を見る

■ニューバランス M996BC "ブラック/グレー"

ニューバランス 996 ブラック/グレー 画像

"黒い"スニーカーは様々なカラーとの相性がいいことから、一足持っておくだけでとても役に立つ。コーディネートの引き締め役として、フォーマルにもラフにも決めてくれる。

詳細を見る

■ニューバランス M996MUB "ホワイト"

ニューバランス M996 メイドインU.S.A MUB ホワイト 画像

洗練されたカラーリングが996のディテールをより引き立て、クラシック要素の強い一足に。カラーソックスなどで抜け感を持たせてあげることで、プレッピーな装いにもぴったりだ。

詳細を見る

まとめ

今回は996のディテールや人気色を紹介した。ベーシックカラーを中心に掲載したため、クラシカルな一面が強い996のらしさを感じられたのではないだろうか。ぜひお気に入りのカラーリングを見つけてみてほしい。

関連コラム

▶︎ニューバランス 900番台の全貌大公開!人気モデル多数登場!
▶︎ニューバランス990って6種類あるの?各バージョンの特徴を紹介
▶︎最も人気なモデル?ニューバランス 992を徹底解説
▶︎一足持っておけば間違いなし!ニューバランス 993のおすすめモデル紹介
▶︎ニューバランス2002Rの人気注目モデルやカラーを紹介!魅力を徹底解説!
▶︎フラッグシップからハイテクまで!ニューバランス1000番台のおすすめモデル5選

新着投稿

みんなの投稿をもっと見る

写真や雑談を投稿

今日の人気記事

新着記事

この記事を見ている人は、こんなスニーカー・アパレルも見ています