ニューバランス990って6種類あるの?各バージョンの特徴を紹介【コラム】について
こんにちは!スニーカーダンク編集部のSENNORです。
近年、New Balance(ニューバランス)の「990」シリーズの人気が高まっているのをご存じですか?
スニダン調べのニューバランス人気ランキングによると、シリーズの一つ「990V3」が上位にランクインするなど、時が経つとともに注目度が上がっています。
そんな990シリーズについて、これまでリリースされてきた6つのモデルの特徴を、歴史、コーデなどと合わせて紹介していきます!
990の歴史を解説!

1906年に矯正靴メーカーとしてアメリカ ボストンで始まった、世界的ランニングシューズブランド「ニューバランス」のシリーズ"990"。
数あるニューバランスのシューズの中でも、990は特別な存在として知られています。
"990"とは、キャッチコピー「1000点満点で990点」を掲げ、6バージョンリリースされたアメリカ製のシューズシリーズです。
初代モデル「990V1」は、1978年に開発をスタートし、値段を気にせず最高の技術をつぎ込むことで、結果、1980年代当時のランナーから絶大な人気を獲得しました。
ちなみに、990シリーズに対するブランドの力の入れようは凄まじく、会長の承諾がないと開発を進められないと言われています。
各バージョンの特徴解説!
1980年台から人気を博してきた990は、ここまで6つのバージョンがリリースされてきました。
これら全バージョンの特徴を知り、ニューバランス 990博士になりましょう!
■990V1

990シリーズの初代モデル、990V1。
1982年リリースのこのモデルは、他の990シリーズに比べ、比較的シンプルなデザインを採用しています。
当時のランニングシューズの相場よりも遥かに高い価格"100ドル"でのリリースとなり、業界に衝撃を与えました。
また、ENCAP(エンキャップ)などのテクノロジーにより、クッション性・耐久性・安定性を実現し、ブランド自体の評価を飛躍的に向上させたと言われています。
ちなみに、エンキャップとは、クッション素材を頑丈なポリウレタンで覆い、クッション性と安定性を両立したソールテクノロジーです。
【990V1の特徴 まとめ】
・他バージョンよりシンプルなデザイン
・当時では考えられない価格設定
・ブランドの評価を上げたと言われるほどのクオリティ
■990V2

バージョン2として1998年にリリースされた990V2。
アッパーには、シリーズ唯一の小さめのNロゴを配置しており、ソールには、クッション性の高いABSORB(アブゾーブ)を搭載しました。
ちなみにアブゾーブとは、列車の衝撃を吸収する素材から着想を得て開発された、ほぼ100%の衝撃吸収性と反発弾性を兼ね備えるミッドソール素材です。
900番台として7代目のモデルである990V2は、ヒールのテクノロジーが可視化されたハイテク感もあるモデルとなっています。
【990V2の特徴 まとめ】
・シリーズ唯一の小さめなNロゴ
・アブゾーブを搭載
・テクノロジーが可視化されハイテク感を持つ
■990V3

990V1リリースから30年後の2012年にリリースされた990V3。
ミッドソールにREVLITE(レブライト)を採用し、軽量化に成功しました。
レブライトとは、軽量性に特に優れ、耐久性、クッション性も兼ね備えたミッドソール素材です。
これを搭載した990V3は、900番台にて993の次にリリースとなっており、これまでのバージョンからデザインが大きく変更され、メタリックパーツが多く使用されています。
【990V3の特徴 まとめ】
・レブライト採用によって軽量化
・本モデルからデザインが大きく変更
・メタリックパーツが際立つ
■990V4

990V3に続くように2016年にリリースされた990V4。
990V3でも軽量化に成功しましたが、ACTEVA LITE(アクティバ ライト)を使用し軽量化がさらに進んでいます。
アクティバ ライトとは、高水準のクッション性、耐久性、軽量性を持ったACTEVA(アクティバ)の上位互換ミッドソール素材です。
990V4本体の話に戻りますが、990V3からトゥアッパーのデザインやNマークのディテールなどが変更、そしてシリーズで初めてアメリカ国旗をデザインしたモデルとして知られています。
【990V4の特徴 まとめ】
・アクティバ ライト採用によって軽量化がさらに進む
・990V3のデザインに近しいが、細かなディテールが変更
・シュータンにアメリカ国旗を配置
■990V5

2019年リリースの990V5です。
これまで搭載されたエンキャップ、アブゾーブ、アクティバ ライトなど、多数のテクノロジーを搭載しています。
また足入れ部分の外側にプラスチック素材のTPUパーツを搭載しており、デザイン的にも他モデルと大きな違いを生み出しました。
これらのテクノロジーにより、もとより高い評判を得ていた快適性を向上させています。
【990V5の特徴 まとめ】
・さまざまなテクノロジーを搭載
・アンクル部分にプラスチック素材のTPUパーツを採用
・元々高い評価を得ていた快適性がさらに向上
■990V6

2022年11月にリリースされる990V6。
これまでの990シリーズとは違い、ミッドフットサドル(足の甲を横断するパーツ)を排除し、メッシュやスウェードのオーバーレイがNロゴの下を流れるようなデザインを採用しています。
ミッドソールには、シリーズ初のFuelcell(フューエルセル)素材を用い、反発弾性と軽量性が向上。
見た目と中身の両方がアップデートされた990です。
【990V6の特徴 まとめ】
・アッパーのデザインが大幅に変更
・大きめのNロゴを搭載
・FuelCellミッドソールによる機能性の向上
リリースが止まらない!990の最新情報
各バージョンが人気を博している990。2022年に生誕40周年を迎え、新たなカラーを施されたスペシャルモデルがリリースされました。
それらの最新モデルに纏わる2つの重要トピックをお伝えします!
・ テディ・サンティスがクリエイティブディレクターに就任

2022年にニューバランス Made In USA(メイド イン USA)初のクリエイティブディレクターに就任したTeddy Santis(テディ・サンティス)。
テディ・サンティスとは、Aimé Leon Dore(エメ レオン ドレ)のファウンダーであり、就任以前からニューバランスとコラボを重ねてきた人物です。
彼による新コレクションが始動し、スペシャルロゴである「14本バーのフライングNBロゴ」(Nマーク左側に入ったラインのこと)をデザインした990が次々リリースされています。
スニダンで「【ニュース】New Balance 990 Made in U.S.A. Collectionが2022年登場!」を見る
・Kith 10周年を記念したスペシャルコレクションリリース

引用:Kith
2011年にアメリカ ニューヨークで始まったRonnie Fieg(ロニー・ファイグ)率いるスニーカーブティック「Kith」(キス)。
2022年、本ショップのオープン10周年を記念し、これまでのコラボモデルで採用したカラーを落とし込んだスペシャルな990がリリースされました。
990V1から990V4まで各プロダクトが人気を博し、連日リリースにファンが沸いたコレクションとなっています。
コレクション一覧
(商品名を押すと該当の商品ページを見ることができます。)
990を使ったコーデ
ここまで、990のスニーカー本体に関する情報に着目してきました。
最後の章では、スニダンユーザー様が投稿したレビューからコーディネート例を紹介します。
今年リリースの新作をどのようにコーデできるのか見てみましょう!
990V3を使ったシンプルな全身コーデ
白Tシャツ、スキニーデニムにテディ・サンティス監修の990V3 "シーソルト/レインクラウド"を合わせたコーディネートです。
シンプルなスタイルに、ホワイトカラーベースの990V3がハマっています!
990V3を使った全身コーデ(短パン)
次に紹介するのは、短パンを使った990V3 "グレー"とのコーディネートです。
こちらの990V3もテディ・サンティス監修のプロダクトとなります。
ランニングシューズから派生したスニーカーということもあり、夏らしい爽やかなコーデにもピッタリなモデルとなっています。
990V4を使った足元コーデ(ソックス見せ)
最後に紹介するのは、Kithコラボ990V4 "ユナイテッドアローズ"を使用した足元コーデです。
2022年流行のカラー"タイダイ"のソックスの色味と990V4の色味を揃えています!
コラボカラーは独特なカラーを持つものが多いので、カラーを合わせたアイテムを取り入れるとシューズが浮かないようなコーディネートとなります。
おわりに
ここまで990の歴史や各バージョンの特徴、最新情報、コーディネート例など紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
ニューバランス990は6バージョンリリースされるほど、魅力に溢れたモデルとなっています。
履き心地が良いニューバランスの中でも定評がある990。
ファッションへの汎用性も高いこのモデルを一度手に取ってみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連コラム
▶︎ニューバランス初心者必見!576や990など人気モデルや歴史を紹介!▶︎ニューバランス 900番台の全貌大公開!人気モデル多数登場!
▶︎New Balanceの人気コラボモデルを紹介!生産国やテクノロジーについても解説!
▶︎ニューバランス人気ランキングTOP20!おすすめモデル紹介!
▶︎タイムレスな人気を誇る996!世代問わず愛されるモデルを人気色と合わせてご紹介!
▶︎人気沸騰中!ニューバランス 2002Rの魅力が詰まった16モデル紹介!
▶︎人気ファッションスニーカー ニューバランス 327を徹底解説!