【ワンピースカードゲーム】《赤青マルコ》のデッキレシピと戦い方

発売前にXでお知らせ!

このスニーカーの追加情報や購入方法を発売前に公式Xでポスト中!

【ワンピースカードゲーム】《赤青マルコ》のデッキレシピと戦い方について

『ワンピース カードゲーム』(ワンピカード)の「二つの伝説」に収録されたリーダー「マルコ」を使用した《赤青マルコ》のデッキレシピや回し方、 マリガン基準、デッキパーツ、入れ替え候補を紹介。

TEXT:月うさぎ

目次

《赤青マルコ》のデッキレシピ

スニダンでデッキパーツを出品/購入する

《赤青マルコ》の特徴

  • リーダー効果と豊富なサーチカードで安定した動きが可能
  • 手札消費なく相手のキャラのパワーを下げられるため、キャラのバトルで有利
  • 復活する効果を持ったキャラを安定して展開できるため、KOやパワーダウン効果に強い

《赤青マルコ》の回し方

「イゾウ」を登場させ、手札を整える。
「エース」や「マルコ」を登場させる。
「白ひげ」を登場させ、相手の攻撃をシャットアウトする。

「イゾウ」を登場させ、手札を整える。

「イゾウ」や「白ひげ海賊団」などを使って手札を整える。

先攻の場合、2ターン目にリーダー効果を使ってから「愛してくれて………ありがとう!!!」を使うことで、次のターンに「エース」で4コストのキャラを登場させることができる。

「エース」や「マルコ」を登場させる。

リーダー効果とあわせて「エース」や「マルコ」を登場させ、場のアドバンテージを取る。

レストのキャラがいる場合は「エース」と「スピード・ジル」を合わせて、アタックでアドバンテージを取り、アクティブのキャラがいる場合は「マルコ」でKOする。

相手のデッキがKO効果の多いカードを多く採用している場合は、復活効果を持つ「マルコ」を優先して登場させる。

「白ひげ」を登場させ、相手の攻撃をシャットアウトする

「白ひげ」を登場させ、相手の攻撃を止めながら場を強化する。

9コスト・10コストの「白ひげ」はそれぞれ相手のアタックを抑制する効果を持っているため連続で登場させると強力。

《赤青マルコ》のマリガン基準

複数のサーチカードがそれぞれをサーチでき、手札交換もできるため強気にマリガンを行えることは強みの一つ。

最速で「エース」からの多面展開を行うためのパーツや、それらをサーチできる「イゾウ」をキープしたい。

対面が遅いデッキであれば「白ひげ」をキープするのも選択肢の一つ。

《赤青マルコ》のデッキパーツ紹介

「マルコ」

手札交換とキャラのパワーダウンという強力な効果を持つ混色リーダー。

ドロー後に手札1枚をデッキの上か下に置けるため、不要なカードを山札の下に送ったり、デッキの上を確定させたりと使い方が多く利便性が高い。

特徴が《白ひげ海賊団》である点も強力であり、採用できるカードの幅が広い。

「エドワード・ニューゲート」(白ひげ)

9コスト「白ひげ」と同じく相手のアタックを抑制する効果を持つ。

手札を2枚捨てなければ相手はキャラでのアタックができないため、相手の手札枚数が少ない時はキャラのアタックをシャットアウトできるようになる。

リーダーや速攻キャラは手札を捨てずにアタックできてしまうため、ブロッカーやライフを残す必要がある。

「ポートガス・D・エース」

デッキトップを公開し、コスト4以下の《白ひげ海賊団》のキャラを登場させられる。

手札を減らさずにキャラの展開ができるため、効果が成功すれば強力。

先攻3ターン目に効果を安定して使用するためには「愛してくれて………ありがとう!!!」などでの準備が必要。

「愛してくれて………ありがとう!!!」

デッキトップを3枚見て《白ひげ海賊団》か「ルフィ」を一枚手札に加えられる《白ひげ海賊団》専用イベント。

見れる枚数は少ないが、手札に加えなかったカードをデッキの上か下を選んで置くことができるのが最大の特徴。

「火拳」

手札のイベントを捨てることで2枚キャラを除去できるイベント。

《赤青マルコ》では相手のキャラ一体を手札消費なくパワーマイナス2,000できるため相性が良い。

入れ替え候補カード

「ポートガス・D・エース」

入れ替え候補:「ジョズ」「火拳」

登場時に相手のキャラ2体を選んでパワーマイナス3,000することができる7コストのキャラ。

「マルコ」は特徴に《白ひげ海賊団》を持っているため、速攻も付与される。中型キャラ同士の殴り合いが多い環境であれば採用したい。

「サンジ」

入れ替え候補:「10コス白ひげ」「火拳」

リーダー効果と組み合わせることで、9コスト「白ひげ」や7コスト「エース」を登場させながら9コストパワー9,000のキャラが出せる点が強力。

動きが遅いデッキが多い環境であれば採用が検討できる。

「ハルタ」

入れ替え候補:「ジョズ」「白ひげ海賊団」

2コストで、毎ターンレストのドンをキャラに付与することができるキャラ。

テンポ通り動きながらリーダー効果を使えるようになるので、場に維持できれば立ち回りやすくなる。

小型キャラが除去されにくい環境であれば採用したい。

「ラディカルビ~~~ム!!!!」

入れ替え候補:「火拳」「白ひげ海賊団」

1コストで2,000カウンター2枚分になるイベント。

10コスト「白ひげ」とはあまり相性が良くないため、大型キャラの採用枚数を変更した際には採用が検討できる。

関連記事


引用元
ONE PIECEカードゲーム公式サイト

権利表記
©尾田栄一郎/集英社 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

新着投稿

みんなの投稿をもっと見る

写真や雑談を投稿

今日の人気記事

新着記事

この記事を見ている人は、こんなスニーカー・アパレルも見ています