【ワンピースカード】師弟の絆の当たりランキング/買取/封入率/予約抽選/値段まとめ【2025年5月31日発売】について
『ワンピースカードゲーム』(ワンピカード)より2025年5月31日に発売された、「師弟の絆」の相場や買取をもとにした当たりカードランキングや封入割合、販売店舗などをまとめている。
「師弟の絆」の当たりカードランキング
※6/4時点のスニダン相場をはじめ、フリマサービスの売値を参考。適正価格ではない可能性があります。
※6/3時点の「スニダントレカ秋葉原店」の買取価格を参照。
※最新情報は店舗の公式SNS(@snkrdunk_akiba)をご確認ください。
順位 | カード名 | 一般相場 | 買取価格 |
1位 | マーシャル・D・ティーチ(金) SR-SPC | 100,000円〜 | 80,000円 |
2位 | マーシャル・D・ティーチ(銀) SR-SPC | 60,000円〜 | 45,000円 |
3位 | ジュエリー・ボニー SEC-SP | 43,000円〜 | 32,000円 |
4位 | 鬼気 九刀流 阿修羅 抜剣 亡者戯 R-P | 16,000円〜 | 14,000円 |
5位 | ゾロ十郎 SR-SPC | 11,500円〜 | 9,000円 |
6位 | ロロノア・ゾロ L-P | 6,800円〜 | 5,500円 |
7位 | ポートガス・D・エース SR-SPC | 5,300円〜 | 4,300円 |
7位 | 牛肉バースト R-P | 5,300円〜 | 4,000円 |
9位 | ジュラキュール・ミホーク SR-P | 4,800円〜 | 4,000円 |
9位 | ペローナ SR-P | 4,800円〜 | 4,000円 |
11位 | たしぎ R-SPC | 4,300円〜 | 3,000円 |
12位 | バーソロミュー・くま SEC-P | 4,000円〜 | 2,500円 |
12位 | クザン SR-SPC | 4,000円〜 | 2,500円 |
14位 | ヤソップ R-SPC | 3,500円〜 | 2,500円 |
15位 | ジュエリー・ボニー SEC-P | 2,800円〜 | 2,000円 |
16位 | クザン L-P | 2,700円〜 | 2,000円 |
17位 | ニコ・ロビン SR-P | 2,600円〜 | 1,500円 |
18位 | クザン R-P | 2,500円〜 | 1,500円 |
18位 | たしぎ R-P | 2,500円〜 | 2,000円 |
18位 | モンキー・D・ガープ SR-P | 2,500円〜 | 1,800円 |
20位 | バーソロミュー・くま SEC | 2,400円〜 | -円 |
「師弟の絆」ではどんなカードが当たりになる?
前弾「神速の拳」では、"3周年スペシャルカード"「ニカルフィ(金)」がランキング1位に輝き、今弾でも「マーシャル・D・ティーチ(金) SR-SPC」がトップレアとなっている。
また、収録キャラによって相場に変動はあるものの、"コミパラ"である「ジュエリー・ボニー SEC-SP」や"スペシャルカード"、"リーダーパラレル"といった高レアリティカードがランクインしている。さらに、「ギア2」と同様に、特別加工が施されたイベントパラレルカード「鬼気 九刀流 阿修羅 抜剣 亡者戯 R-P」も高値で取引されている。
「師弟の絆」の当たりカードの相場と買取
※6/4時点のスニダン相場をはじめ、フリマサービスの売値を参考。適正価格ではない可能性があります。
※6/3時点の「スニダントレカ秋葉原店」の買取価格を参照。
※最新情報は店舗の公式SNS(@snkrdunk_akiba)をご確認ください。
マーシャル・D・ティーチ(金) SR-SPC
一般相場 | 100,000円〜 |
---|
スニダン相場 | 100,000円〜 |
---|
買取価格 | 80,000円 |
---|
前弾「神速の拳」でも人気だった、"3周年スペシャルカード"の「マーシャル・D・ティーチ」(黒ひげ)が登場。
黒背景に金箔が施された特別なデザインであり、前回同様に封入率が低いと思われるため、「ニカルフィ(金)」と同様に高額取引されている。
マーシャル・D・ティーチ(銀) SR-SPC
一般相場 | 60,000円〜 |
---|
スニダン相場 | 55,000円〜 |
---|
買取価格 | 45,000円 |
---|
「マーシャル・D・ティーチ(銀)」は、黒銀の装飾が施された3周年記念の特別仕様であり、多くの注目を集めている。
前回の"3周年スペシャルカード"「ニカルフィ(銀)」と同様、封入率は低く設定されていると思われる。そのため、高額で取引されている。
スーパーパラレル(コミパラ):1種
ジュエリー・ボニー SEC-SP
一般相場 | 43,000円〜 |
---|
スニダン相場 | 39,900円〜 |
---|
買取価格 | 32,000円 |
---|
現在アニメや漫画でも活躍中の「ジュエリー・ボニー」が、初のコミパラ化を果たした。
カードには、養父「バーソロミュー・くま」との回想や、「ボニー」が自身の能力を取り戻した場面などの印象深いシーンが描かれており、ファンやコレクターにとって垂涎のデザインとなっている。
スペシャルカード:6種
ヤソップ R-SPC
一般相場 | 3,500円〜 |
---|
スニダン相場 | 3,600円〜 |
---|
買取価格 | 2,500円 |
---|
「ヤソップ」は、「麦わらの一味」の船員「ウソップ」の父親であり、「シャンクス」率いる「赤髪海賊団」の"狙撃手"である。
赤と黒を基調としたシルエット風デザインの特別仕様カードとして収録され、プレイヤーのみならずコレクターからも注目される一枚だ。
リム SR-SPC
一般相場 | 1,800円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 1,200円 |
---|
ゲーム『ONE PIECE ODYSSEY』に登場するオリジナルキャラ「リム」。
ゲーム内で登場する「キューブのかけら」と共に、自身と同じ色である緑を用いた特別感のあるデザインになっている。
たしぎ R-SPC
一般相場 | 4,300円〜 |
---|
スニダン相場 | 4,100円〜 |
---|
買取価格 | 3,000円 |
---|
《海軍》デッキの潤滑油として活躍する「たしぎ」は、《海軍》を主軸に据えるデッキにとって欠かせないカードである。
同弾に収録される《青クザン》でもその活躍が期待され、高レアリティカードでデッキを構築したいプレイヤーからの需要も高いと見られる。
ゾロ十郎 SR-SPC
一般相場 | 11,500円〜 |
---|
スニダン相場 | 12,400円〜 |
---|
買取価格 | 9,000円 |
---|
《紫ルフィ》や《緑紫ルフィ》で活躍している「ゾロ十郎」は、大会でも頻繁に見受けられるほど、採用率が高いカードの1枚。
「ゾロ」自体の人気に加え、現環境におけるカード性能の高さが、プレイヤーとコレクター双方から注目されている。
クザン SR-SPC
一般相場 | 4,000円〜 |
---|
スニダン相場 | 5,800円〜 |
---|
買取価格 | 2,500円 |
---|
「黒ひげ海賊団」所属後の「クザン」が、シルエット調の特別デザインで収録された。
同弾には「黒ひげ」の"3周年スペシャルカード"が収録されていることから、この2枚を揃えてコレクションしたいと考えるファンも多いであろう。
ポートガス・D・エース SR-SPC
一般相場 | 5,300円〜 |
---|
スニダン相場 | 6,500円〜 |
---|
買取価格 | 4,300円 |
---|
「エース」は、「第1回 ONE PIECE キャラクター世界人気投票」において9位入賞の実績を持つ、不動の人気を誇るキャラである。
新たに登場した「バーソロミュー・くま SEC」によって《黄色》デッキが大幅に強化されたことを受け、同デッキのキーカードとして、プレイヤーからも注目を集めている1枚だ。
リーダーパラレル:6種
シルバーズ・レイリー L-P
一般相場 | 2,000円〜 |
---|
スニダン相場 | 3,000円〜 |
---|
買取価格 | 1,500円 |
---|
「シルバーズ・レイリー」は「元ロジャー海賊団」の"副船長"であり、『ONE PIECE』主人公「ルフィ」の師匠。
強力な0コストイベントカードである「覇王色の覇気」や「武装色の覇気」といったカードを織り交ぜて戦う、強力なデッキタイプである。
ロロノア・ゾロ L-P
一般相場 | 6,800円〜 |
---|
スニダン相場 | 5,800円〜 |
---|
買取価格 | 5,500円 |
---|
「ロロノア・ゾロ」は"三刀流使い"の「麦わらの一味」の船員で、『ONE PIECE』屈指の人気キャラ。
相手のキャラをレストさせ、リーダー効果で複数回攻撃し、相手のキャラを倒すデッキだ。キャラ展開するデッキに対して優位に立ちまわることができるため、大会環境でも注目を集めている。
クザン L-P
一般相場 | 2,700円〜 |
---|
スニダン相場 | 2,500円〜 |
---|
買取価格 | 2,000円 |
---|
「麦わらの一味」と初めて邂逅した「海軍」の大将で、「ルフィ」達の前に強キャラとして現れた。その強さからカードスペックも強力な仕様になっている。
「自分の特徴《海軍》を持つカードの効果で自分の手札からカードが捨てられた時、捨てた枚数分カードを引く」という強力な効果を持つ。今後、強力な《海軍》カードが登場するたびに、注目を集めるだろう。
サンジ L-P
一般相場 | 1,300円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 1,000円 |
---|
強力な効果を持つイベントカードとの組み合わせで柔軟に戦うことができるリーダーカード。「サンジ」のキャラ人気と合わせて、プレイヤーとコレクターの両方から人気のあるカードだ。
ワンピース屈指の人気キャラで、ホールケーキアイランド編では彼にスポットが当たり、まるで主人公のように活躍していた。そのことから、多くのファンに支持され、「第1回ONE PIECEキャラクター世界人気投票」で4位に輝いている。
ドンキホーテ・ロシナンテ L-P
一般相場 | 1,100円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 800円 |
---|
「ドンキホーテ・ロシナンテ」は「ドンキホーテ海賊団」幹部で、「ドフラミンゴ」の実弟である。また、人気キャラ「トラファルガー・ロー」の兄貴分だ。
リーダーパラレルのイラストには、「トラファルガー・ロー」と一緒に描かれており、本編での絆を思い浮かべるかのようなデザインに仕上がっている。まさにファン必見の1枚だ。
コアラ L-P
一般相場 | 2,000円〜 |
---|
スニダン相場 | 2,700円〜 |
---|
買取価格 | 1,500円 |
---|
「コアラ L-P」は、「ニコ・ロビン」の"魚人空手"師匠として活躍したことから、本イラストに「ニコ・ロビン」とともに描かれている。
リーダー効果がピーキーな能力となっており、今後の環境次第では上位に活躍するデッキになりそうだ。
シークレットレアパラレル:2種
ジュエリー・ボニー SEC-P
一般相場 | 2,800円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 2,000円 |
---|
バーソロミュー・くま SEC-P
一般相場 | 4,000円〜 |
---|
スニダン相場 | 4,200円〜 |
---|
買取価格 | 2,500円 |
---|
スーパーレアパラレル:10種
ボア・ハンコック SR-P
一般相場 | 1,500円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 1,000円 |
---|
モンキー・D・ルフィ SR-P
一般相場 | 1,300円〜 |
---|
スニダン相場 | 2,000円〜 |
---|
買取価格 | 1,000円 |
---|
ジュラキュール・ミホーク SR-P
一般相場 | 4,800円〜 |
---|
スニダン相場 | 4,000円〜 |
---|
買取価格 | 4,000円 |
---|
ペローナ SR-P
一般相場 | 4,800円〜 |
---|
スニダン相場 | 5,500円〜 |
---|
買取価格 | 4,000円 |
---|
モンキー・D・ガープ SR-P
一般相場 | 2,500円〜 |
---|
スニダン相場 | 2,000円〜 |
---|
買取価格 | 1,800円 |
---|
ヴィンスモーク・レイジュ SR-P
一般相場 | 1,000円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 700円 |
---|
トラファルガー・ロー SR-P
一般相場 | 800円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 500円 |
---|
ニコ・ロビン SR-P
一般相場 | 2,600円〜 |
---|
スニダン相場 | 2,000円〜 |
---|
買取価格 | 1,500円 |
---|
モンキー・D・ドラゴン SR-P
一般相場 | 1,000円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 800円 |
---|
しらほし SR-P
一般相場 | 1,000円〜 |
---|
スニダン相場 | 1,599円〜 |
---|
買取価格 | 800円 |
---|
レアパラレル:9種
シャンクス R-P
一般相場 | 1,100円〜 |
---|
スニダン相場 | 1,150円〜 |
---|
買取価格 | 800円 |
---|
たしぎ R-P
一般相場 | 2,500円〜 |
---|
スニダン相場 | 3,300円〜 |
---|
買取価格 | 2,000円 |
---|
鬼気 九刀流 阿修羅 抜剣 亡者戯 R-P
一般相場 | 16,000円〜 |
---|
スニダン相場 | 16,000円〜 |
---|
買取価格 | 14,000円 |
---|
クザン R-P
一般相場 | 2,500円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 1,500円 |
---|
牛肉バースト R-P
一般相場 | 5,300円〜 |
---|
スニダン相場 | 4,650円〜 |
---|
買取価格 | 4,000円 |
---|
サンジ R-P
一般相場 | 1,000円〜 |
---|
スニダン相場 | 1,100円〜 |
---|
買取価格 | 800円 |
---|
コアラ R-P
一般相場 | 1,100円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 800円 |
---|
ドンキホーテ・ロシナンテ R-P
一般相場 | 700円〜 |
---|
スニダン相場 | -円 |
---|
買取価格 | 500円 |
---|
「師弟の絆」当たりノーマルカード
汎用性、環境での活躍などが評価され、《緑ゾロ》デッキの関連カードがノーマルカードのなかでも高めの相場になっている。
とくに「鬼気 九刀流 阿修羅 抜剣 亡者戯 R」は、緑の汎用カードとしてさまざまなデッキに採用されそうだ。
「師弟の絆」レアごとの相場価格と買取価格一覧
※6/4時点のスニダン相場をはじめ、フリマサービスの売値を参考。適正価格ではない可能性があります。
※6/3時点の「スニダントレカ秋葉原店」の買取価格を参照。
※最新情報は店舗の公式SNS(@snkrdunk_akiba)をご確認ください。
3周年スペシャルカード
スーパーパラレル(コミパラ)
スペシャルカード
リーダーパラレル
シークレットレアパラレル
スーパーレアパラレル
レアパラレル
シークレットレア
スーパーレア
レア
アンコモン
コモン
「師弟の絆」は買うべきか?
2025年5月31日(土)に発売された「師弟の絆」は注目のボックスであり、ぜひ購入するべき商品だ。
前弾「神速の拳」に引き続き、今弾でも"3周年スペシャルカード"が収録されることが決定している。前回の「ニカルフィ(金)」や「ニカルフィ(銀)」は20万円以上で取引されており、今弾の"3周年スペシャルカード"にも注目が集まっている。
最新弾のカードでデッキを組みたいプレイヤーだけでなく、コレクターにとっても非常に魅力的なボックスだ。
「師弟の絆」1BOXあたりの封入割合
via:
【公式】ブースターパック『師弟の絆【OP-12】』パック開封【ワンピカード情報局】(ONE PIECEカードゲーム) - YouTube
公式Youtubeの開封動画では、パラレルが1枚、SRが3枚、ドン!!カードが1枚排出された。
過去の傾向から、1BOXにパラレルカード、スーパーパラレルカード(コミパラ)、SECのどれか1枚、SR3枚の封入が予想される。
また過去弾である「神速の拳」などには、稀にパラレルカードが2枚封入されている特別なBOXもあるため、本商品にも期待ができる。
「師弟の絆」BOXの取引推移
一般相場 |
4,300円〜 |
定価 |
5,280円(税込) |
「師弟の絆」の収録カード一覧
商品情報
関連記事
引用元
ONE PIECEカードゲーム公式サイト
権利表記
©尾田栄一郎/集英社 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI