Air Max の投稿一覧 (34204件)

汚損商品が届きました。泣き寝入りするしかないのか、皆様のご意見をお聞かせください
ユーザーアイコン

monaka

汚損商品が届きました。泣き寝入りするしかないのか、皆様のご意見をお聞かせください。

SNKRDUNKより「NIKE AIR MAX 95 OG "NEON YELLOW" 2020」を購入しました。

届いた商品をみると、写真の通り、つま先のメッシュ部分にサインペンで書いたような黒い汚れがありました。
※写真に比べ実際にはより黒い汚れが目立ちます。

目立つ場所、目立つ色だったため返品を希望する旨の連絡をし写真を運営事務局へ送りました。

しかし、運営事務局は

「メーカー出荷時からよく見られるものであり、正規品のクオリティの範囲内と判断」

とのことで返品が受け入れられませんでした。

NIKEに問い合わせるも正規取扱店からの購入でないと、商品の鑑定を行うことがないと言われてしまいました。
ただ、今回のような事例が過去にあったのか問い合わせたところ情報はないと返信いただきました。

NIKEの問い合わせ内容を運営事務局に改めて伝えましたが、
同様の回答で返品が受け入れられませんでした。

そもそも運営事務局はメーカーから仕入れていないため、この汚損がいつのタイミングでついたのか、
どうして断定できるのか問い合わせたところ、「これまで知識と経験から」とのことで、
過去の事例などを共有いただくことはありませんでした。

また、運営事務局より

「弊社の鑑定をクリアした商品はご到着後再度ご出品いただくことも可能ですので
ご不要の場合はぜひ出品もご検討ください。」

と提案されました。

私としてはなんとか返品したいのですが、なにか方法はありますでしょうか?

53

2021/01/26

ナイキ GS エアマックス95 OG "ネオンイエロー/イエローグラデ" (2020) (キッズ)

ナイキ GS エアマックス95 OG "ネオンイエロー/イエローグラデ" (2020) (キッズ)

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max deluxe og
ユーザーアイコン

エッグマン

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max deluxe og
"photo blue"

ナンバリングはされてはいないですが、99年のモデルとして扱われているair max deluxe。ダンス音楽を一晩中流す音楽イベントのレイブが大流行した年に発売。うねるような音の波とエネルギーにヒントを得たというアッパーのデザインは他に類を見ない圧巻な風貌。もう最高です。
アッパーには通気性と耐摩耗性にすぐれたブレサブルメッシュを使い、プラスチック素材のぺバックスで接着したことにより、縫い目の無い一体構造が実現されており、特に指先周りの履き心地が快適です。逆に足首と甲部分はしっかりホールドされ、ソールは97のフルレングスビジブルエアを搭載しており、安定感のある履き心地になっています。
デザインに抵抗感がある人は多いですが、これは履いてから良さに気づく靴の部類だと思っています。服装とカチッとハマった時が最高で、個人的には他のカラーも沢山側に置いておきたい気持ちです。

2018年7月発売、19,440円

1999年にリリースされたAir Max Deluxe。Air Max 97から受け継いだフルレングスビジブルAirソールユニットにフューチャリスティックなデザインのアッパーを組み合わせた同モデルは“1990年代最後のAir Max”として、玄人スニーカーヘッズから支持を受ける知る人ぞ知る人気モデルだが、今回そのOGカラーモデルが初めて復刻リリースされた。
なんと言っても目を引くのはその大胆なデザインだろう。レイブカルチャー全盛期であった1990年代後半らしく、レイブのうねるような音の波とその場の凄まじいエネルギーにヒントを得た同モデルにはブルーやホワイト、ブラック、オレンジといったカラーパレットで構成された唯一無二の大胆なデザインがアッパーにセット。抜群の存在感を足元から放つエネルギッシュな1足に仕上がっている。

(hypebeast引用
https://www.google.co.jp/amp/s/hypebeast.com/jp/2018/7/nike-air-max-deluxe-og-rerelease-2018%3famp=1)
#nike #スニーカー好き #snkrdunk #airmax

3

2021/06/18

ナイキ エアマックスデラックス ブルー/ウルフグレー/オレンジ

ナイキ エアマックスデラックス ブルー/ウルフグレー/オレンジ

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 180 og
"
ユーザーアイコン

エッグマン

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 180 og
"ultra marine"

日本ではあまり馴染みのない180。AIR FORCE 1を開発したブルース・キルゴアとティンカー・ハットフィールドによる共同開発モデルだったりします。ビジブルエアが初めて地面に直に接したモデルでもあります。見た目はランニングシューズの面影を残していますが、どこかバッシュの様なスタイリッシュなシルエットをしているのが特徴です。
ogモデルは全体的に素材が軽く、正にランニングに適した履き心地です。けれど、素材が短めの起毛や白のメッシュということもあり非常に汚れやすく、尚且つ汚れが取れにくいのが難点…なかなかにデリケートな一足です。

2018年2月発売、日本定価14,040円

1991年に発売にされたAIR MAXのフラッグシップモデル「AIR MAX 180」。AIR MAXシリーズで初めてエアーを180度ビジブル化した画期的なモデルで、シュータンに"180 AIR"のロゴ、ヒール部にスウッシュと"180"の文字が入ります。そのソールユニットはバスケットシューズに採用されるなど、現在ではナイキを代表するモデルの一つとなりました。こちらはオリジナルカラーの復刻版となります。

(skit引用
https://www.k-skit.com/item/nike/air-max/air-max-series/air-max-180-615287-100/)
#nike #スニーカー好き #snkrdunk #airmax

0

2021/01/19

ナイキ エアマックス180 "ホワイト/ウルトラマリン/ソーラーレッド" (2018)

ナイキ エアマックス180 "ホワイト/ウルトラマリン/ソーラーレッド" (2018)

全34204件 21201〜21300件目

今日の人気記事

新着記事

写真や雑談を投稿