誰もが一度は履いてみたい"ハイプな一足" Vol.5「Off-White × Nike Air Jordan 1 High UNC "White/Dark Powder Blue"」 の投稿一覧 (412件)

THE 10 Air Jordan 1 F&F
知られざる物語

皆様はこ
ユーザーアイコン

K

THE 10 Air Jordan 1 F&F
知られざる物語

皆様はこのスニーカーをご存知でしょうか?
スニーカーフリークなら一度は憧れるoff-white コラボのAJ1。

中でもホワイトカラーのモデルはEU exclusiveとなり非常に入手困難を極めた1足でもあります。

一見してそのEUモデルと差異のないようにみえるこちらのモデル。
しかしその裏側には壮大なストーリーが存在しました。

時は遡り2016年10月

NIKEを訪れたVirgilは新たなコラボレーションシリーズの発案にとりかかりました。

THE TEN コレクションと名付けたプロジェクトはリビーリングとゴースティングの2つのテーマに分かれ既存のベースを元に再構築をはかりシルエットを完成させ、このシリーズは後に伝説的コレクションとなりました。

中でもVirgilが最も力を注いだと言われているモデルがAir force1とNIKEブランドの代名詞とも言えるAir jordan1です。

そしてプロジェクトがスタートしてから1ヶ月後の2016年11月

彼はTHE TENコレクションのAJ1ファーストモックアップを誕生させました。

それは我々が知るシカゴカラーのAJ1ではなく、off-whiteを象徴するオールホワイトのアッパーにグレーのウイングロゴを持つAJ1でした。

その後ファーストモックアップを完成させたVirgilは同月16日、自身のアイデアノートに
"All white might leave a few of them out of the story"
と記し

真っ白のキャンバスをベースに新たに色付けを行う事を示唆するかのように、オールホワイトのAJ1をTHETENコレクションのリリース予定モデルから除外する事を決定しました。

オールホワイトで構成されたアッパーはシカゴ配色へと変更されグレーウイングはブラックウイングへ.....
シュータンの赤いNIKEタグを除き大きな改変を加えられたスニーカー史に残る最高傑作が誕生しました。

その翌年の2017 9/6~9/8にかけてNY 23 Wall Streetにてレセプションパーティーでのコレクション披露を経て、同月27日

シカゴカラーのpromotion sampleをプロジェクトに貢献したNIKEfamilyとVirgilが選んだ限られた仲間内にのみ通常とは異なる BOMラベルのついたjordan1boxに入れられてギフトされました。

さらにそのpromotion sampleの上位互換となったのがシリーズから除外されたオールホワイトの本作です。

同時期に製造された本作は後に販売された2018年製とはディテール、形状が全て異なり、

シカゴのディテールをベースとした鋭角なスウッシュを持ち、シュータンはシカゴと同仕様の赤ラベル

ウイングロゴにはプロトタイプ同様のグレーカラーを採用、

ライニングの素材やサイドパネル、トゥボックスも通常とは異なるブルーの異素材を仕様したスペシャル仕様のF&Fモデルです。

またグレーのウイングロゴは、"黒と白の間の灰色の領域"である"オフホワイトの色"を表しており、それは完全なるシカゴのオフホワイトver.と言える仕上がりとなりました。

その後、正式リリースも大成功
をおさめた翌年にあたる、同時期Virgilは黒人としては初めて、ルイ・ヴィトン メンズウェア部門のクリエイティブディレクターに指名され、ファッション業界に新しい風を吹き込みました。

その大功績を記念してオールホワイトの特別なAJ1は、TENコレクションを外れ新たな姿に生まれ変わり、ヴィトン誕生の地、ファッションの聖地でもあるヨーロッパにて限定リリースされる運びとなりました。

このように彼自身にとってオールホワイトのシューズはoff-whiteを象徴するブランドの代名詞とも言えます。

F&FモデルにあたるAJ1もAF1もAJ5も全てホワイト1色であったように彼自身にとって最も思い入れが強く、全ての始まりの色であったのだと思います。

伝説的1足でありながらその姿をメディアに現した事はほとんどなく、このモデルをご存知でない方も非常に多いかと存じます。

スニーカーの歴史の中で高く評価される名作の在り方は、価格的な価値や希少性だけではなく、物語とその結びつき方を通して背景を評価される必要があり、正しい評価は歴史を素晴らしい物へと変え後世に残っていきます。

chicagoカラーも素晴らしい名作ではありますが、そもそもリリース予定が無かったはずのwhiteカラーがリリースに至った背景もまた後世に残すべき大切なストーリーであると私は思います。


☆生産足数

 12足〜18足

☆二次流通価格

 2,500,000〜3,500,000円

0

2023/03/09

オフホワイト × ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ ザ・テン "シカゴ"

オフホワイト × ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ ザ・テン "シカゴ"

NIKE文化遺産シリーズ
off-white AJ1 F&F grey win
ユーザーアイコン

K

NIKE文化遺産シリーズ
off-white AJ1 F&F grey wings誕生秘話
第二章
Virgilはオールホワイトの1stモックアップをコレクションから除外決定し、このモックアップをベースに伝説的オリジナルカラーであるシカゴカラーをデザインに落とし込みました。

オールホワイトで構成されたアッパーはシカゴ配色へと変更されグレーウイングはブラックウイングへ.....
シュータンの赤いNIKEタグを除き大きな改変を加えられたスニーカー史に残る最高傑作が誕生しました。

その翌年の2017 9/6~9/8にかけてNY 23 Wall Streetにてレセプションパーティーでのコレクション披露を経て、同月27日

シカゴカラーのpromotion sampleをNIKEに貢献したNIKEfamilyとVirgilが選んだ限られた仲間内にのみ通常とは異なる promoラベルのjordan1boxに入れてギフトされました。

さらにそのpromotion sampleの上位互換となったのがシリーズから除外されたオールホワイトのpromotion sampleである本作であると言われています。

同時期に製造された本作は後に販売された2018年製とはディテール、形状が全て異なり、

シカゴ同様の鋭角なスウッシュを持ち、シュータンはシカゴと同仕様の物を採用し、

ウイングロゴにはプロトタイプ同様のグレーカラーを採用、

ライニングの素材もサイドパネルやトゥボックスと異なるブルーの異素材を仕様したスペシャル仕様のF&Fモデルです。

またグレーのウイングロゴは、"黒と白の間の灰色の領域"である"オフホワイトの色"を表しており、それは完全なるシカゴのオフホワイトver.と言える仕上がりとなりました。

本作は生産数自体も非常に限られておりシカゴのpromoが100足近く存在する事に対し、ホワイトver.は12〜18足しか存在しないと言われ、off-whiteのトップスタイリストであるbloodyosirisや NIKEのトップ関係者を含む極一部のfamilyにのみ贈与されたと言われています。


☆生産足数

 12足〜18足

☆二次流通価格

 2,000,000〜3,500,000円

1

2022/04/26

オフホワイト × ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ ザ・テン "シカゴ"

オフホワイト × ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ ザ・テン "シカゴ"

NIKE文化遺産シリーズ
off-white AJ1 F&F Grey win
ユーザーアイコン

K

NIKE文化遺産シリーズ
off-white AJ1 F&F Grey wings誕生秘話
第一章
2016年10月
NIKEを訪れたVirgilは新たなコラボレーション企画の発案プロジェクトにとりかかりました。


全10足から構成されるTHETENコレクションと名付けられたシリーズは2つのテーマに分かれ、

「リビーリング(REVEALING)」という手作業で切れ目を入れ、中身を見せ、再構築したテーマと「ゴースティング(GHOSTING)」という半透明のアッパーを採用しリビーリングの考えをさらに前進させつつ、同じ素材を使って一連のシルエットに共通性を持たせたテーマから構成された過去に例をみない超大作プロジェクトが始動しました。

中でもVirgilが最も力を注いだと言われているモデルがAir force1とNIKEブランドの代名詞とも言えるAir jordan1です。

そしてプロジェクトがスタートしてから1ヶ月後の2016年11月

彼はTHE TENコレクションのAJ1ファーストモックアップを誕生させました。

それは我々が知るシカゴカラーのAJ1ではなく、off-whiteを象徴するオールホワイトのアッパーにグレーのウイングロゴを持つAJ1でした。

その後ファーストモックアップを完成させたVirgilは同月16日、自身のアイデアノートに
"All white might leave a few of them out of the story"
と記し
真っ白のキャンバスをベースに新たに色付けを行う事を示唆するかのように、真っ白のAJ1をTHETFNコレクションのリリース予定モデルの中から除外する事を決定しました。


☆生産足数

 12足〜18足

☆二次流通価格

 2,000,000〜3,500,000円

0

2022/04/25

オフホワイト × ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ ザ・テン "シカゴ"

オフホワイト × ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ ザ・テン "シカゴ"

レビューが消えましたので再投稿…
ついに手に入れました憧れの1足!
しかし左右で
ユーザーアイコン

慎スニ

  • 4

レビュー レビューが消えましたので再投稿…
ついに手に入れました憧れの1足!
しかし左右で少し個体差があるように思えます。
届いたaj1Offwhiteのこの写真を見て皆様はどう思われますか?
もし宜しければご意見いただけると嬉しいです。

疑問に思った点をまとめます。
ジョーダンのウイングロゴですが、右足はしっかり型が押されてプリントされているのに対し、左足は型の押しは無くプリントのみのような状態です。
次に2枚目のソールの比較ですが、右足のソール部分の星型はクッキリとデザインできているのに対し、左足はかなり型取りが甘くぼやけた印象、また塗りの甘さも伺えます。
ナイキマークをオレンジの糸で縫い付けている部分も右足はかなり丁寧な仕事で綺麗に見えますが左足は少し雑な印象があります。
全体的に見ても右足は正規品のオーラを放っているように見えますが左足は不安が多く残る印象です。1度他の鑑定に出すか、スニダンさんにもう一度問い合わせるか悩んでおります。
憧れの1足だけに気持ちよく履きたいですね! 個体差のナイキクオリティなら飲み込むのですが…
また詳しい方おられましたら教えていただけると幸いです。
長文読んでいただきありがとうございました!

10

2020/07/13

オフホワイト×ナイキ エアジョーダン1 ハイ UNC "ホワイト/ダーク パウダー ブルー"

オフホワイト×ナイキ エアジョーダン1 ハイ UNC "ホワイト/ダーク パウダー ブルー"

【STAY HOME】
皆様、外出自粛中の週末いかがお過ごしでしょうか?
大
ユーザーアイコン

ヒロトぱぱ

【STAY HOME】
皆様、外出自粛中の週末いかがお過ごしでしょうか?
大好きなスニーカーを履いて外出も出来ない、欲しいスニーカーの店頭販売にも並べない、スニーカーを見にショップ巡りも出来ない…なんて週末は早く終わって欲しいですね…。
その為に今、国民1人1人ができる事…それは自宅待機、外出しないで静かにウイルスが消えるのを待つ…これしかありません…。
外出すれば生存率も97%ほどに下がり、感染する確率も日々上がって来ています…。自分自身がまずは感染しない。そして周りにうつさない。これが大事です👍

そんな中明日、AJ1 low WMNS UNCが発売みたいなのでAJ1 off-white UNC久々に履いて見ました👍

#stay homeが今、世界で多く語られています。
スニーカー界隈の方々も#stay homeでタグ付けして家でスニーカー履いてスニーカーライフを楽しむのも一興かなと思いスニダンに投稿して見ます👍
もしよろしければ皆様も#stay homeで家でのスニーカースナップあげて見てください👍スニーカーライフを楽しみましょう👍

Tシャツ→→→→FENDI ロゴマニア
デニム →→→→dsqared2 tidy biker グラフィティー
スニーカー→→→NIKE AJ1 off-white UNC

#stayhome
#ナイキ
#NIKE
#FENDI
#ロゴマニア
#dsqared2
#tidybiker
#offwhite
#オフホワイト
#AJ1

1

2020/04/04

オフホワイト×ナイキ エアジョーダン1 ハイ UNC "ホワイト/ダーク パウダー ブルー"

オフホワイト×ナイキ エアジョーダン1 ハイ UNC "ホワイト/ダーク パウダー ブルー"

全412件 301〜400件目

このスニーカーについて投稿する

今日の人気記事

新着記事