【ワンピースカードゲーム】《紫ルフィ》のデッキレシピと戦い方について
『ワンピース カードゲーム』(ワンピカード)の「新時代の主役」に収録されたリーダー「紫ルフィ」を使用した《紫ルフィ》のデッキレシピや回し方、 マリガン基準、デッキパーツ、入れ替え候補を紹介。
TEXT:月うさぎ
《紫ルフィ》のデッキレシピ
《紫ルフィ》の特徴
- 展開力が高く、パワーの高いキャラを連続で登場させることができる
- ライフを任意のタイミングで手札に加えることができるため、手札事故が起こりづらい
- 「ゴムゴムの巨人」によって終盤の防御性能が高い
《紫ルフィ》の主な回し方
① | リーダー効果を使い、「ゾロ十郎」「サン五郎」を登場させる。 |
---|---|
② | 「ルフィ太郎」を登場させ、「サン五郎」や「ゾロ十郎」などと合わせて複数展開する。 |
③ | 「おナミ」や「ゴムゴムの巨人」を使って、序盤に作った有利を維持する。 |
リーダー効果を使い、「ゾロ十郎」「サン五郎」を登場させる。
2ターン目からリーダー効果を使用して、「ゾロ十郎」や「サン五郎」を登場させる。
パワー6,000のキャラを展開することが重要なため、「ゾロ十郎」や「サン五郎」がいない場合は「ウソップ」を登場させる。
「ルフィ太郎」を登場させ、「サン五郎」や「ゾロ十郎」などと合わせて複数展開する。
3ターン目に「ルフィ太郎」を登場させ、効果で「ゾロ十郎」や「サン五郎」、「ウソップ」を展開する。
2ターン目に出したキャラと合わせてパワー6,000以上のキャラが3体以上並ぶため、アタック回数を稼ぎやすくなる。
「おナミ」や「ゴムゴムの巨人」を使って、序盤に作った有利を維持する。
ブロッカーである「おナミ」や「クイーン」、手札消費のないカウンターイベントである「ゴムゴムの巨人」を使って序盤に作った場のキャラを維持したまま戦う。
他のデッキと比べて、10ドン溜まった以降の動きが強くないので、積極的にリーダーへアタックしてゲーム展開を早くすることを意識する。
《紫ルフィ》のマリガン基準
最速で登場させ、サーチ効果でその先の展開をサポートしてくれる「ゾロ十郎」を最優先でキープしたい。
3ターン目にコスト7キャラを登場させて、ゲームを有利に進めたいため、「ルフィ太郎」か「キッド」も合わせてキープできていると良い。
《紫ルフィ》のデッキパーツ紹介
「モンキー・D・ルフィ」
リーダー効果で毎ターン、ドン加速することができ、コストとしてライフが手札に加わるため手札が増えやすく動きが安定していることが強み。
スタートデッキ「紫 モンキー・D・ルフィ」に収録された「ゾロ十郎」や「サン五郎」、「おナミ」と「新たなる皇帝」に収録された「ゴムゴムの巨人」などで手札を減らさずにキャラを展開することが可能になった。
「ルフィ太郎」
コスト7のパワー8,000という強力なスタッツに加え、コスト5以下のキャラを展開することができる強力なキャラ。
手札のキャラを場に登場させ、登場させた「ゾロ十郎」や「サン五郎」で手札を補充することで消費を抑えて場の有利を作ることが可能。
「ゾロ十郎」
コスト4のパワー6,000という強力なスタッツに加え、同名カードも手札に加えられるサーチ効果を持っている強力なキャラ。
「ルフィ太郎」や「ゴムゴムの巨人」といったキーカードもサーチが可能なため、序盤から積極的に登場させていきたい。
「サン五郎」
後攻2ターン目に登場させることができ、3ターン目にはドローすることができる点が強力。
「ゾロ十郎」と違い、効果を即発動はできないが、場に残れば残るだけ手札を増やしてくれるため除去手段が少ない対面に対してはかなりのプレッシャーを与えることができる。
「ゴムゴムの巨人」
「新たなる皇帝」に収録されている「麦わらの一味」専用のカウンターイベント。
ドンを2枚戻す必要があるが、実質手札消費なしでカウンター値を4,000伸ばすことができ、さらに手札交換まで可能。
10ドン溜まっていれば実質デメリットなしで使うことができるので、早いターンに10ドン溜まりやすいこのデッキとの相性が良い。
《紫ルフィ》の入れ替え候補カード
「Mr.2・ボン・クレー(ベンサム)」
入れ替え候補:「ウソップ」「おナミ」
登場時にドンを追加できる効果と、相手のキャラのパワーをコピーする効果を持ったキャラ。
キャラのパワーが大きいデッキが環境に増える場合は、パワーをコピーする効果を強力に使用できる。
先攻2ターン目に登場させることで10ドン溜まるまでのスピードが上がるため、高コストのキャラを増やすのであれば採用したい。
「ジンベエ」
入れ替え候補:「ロー」「おナミ」「ウソップ」
特徴《麦わらの一味》を持ったコスト7のバニラ。
《紫ルフィ》は3ターン目に7ドンのキャラを登場させられるため、7コストキャラの枠を増やしてもよい。
「モンキー・D・ルフィ」
入れ替え候補:「ロー」「キッド」「ルフィ太郎」
コスト9でドロー効果と速攻を持つキャラ。
パワーが高い速攻キャラのため相手の場のキャラにもアタックしやすく、早いターンに登場させることで除去されにくい点も強力。
7ドンのターンにドンをマイナスしてしまう「ルフィ太郎」や「キッド」と合わせると登場させづらく、扱いづらいため、ドンマイナスのバランスを考えながら採用を検討したい。
「ユースタス・キッド」
入れ替え候補:「ロー」「おナミ」「ウソップ」
コスト5でドンの消費を回復してくれる効果を持ったブロッカー。
コスト7の「キッド」と相性が良く、このキャラを後攻2ターン目に登場させ、次のターンにコスト7のキッドを登場させる動きが強力。
他のドン消費があるキャラと組み合わせてもドンが減りづらくなり、10ドン溜まるのが早くなるため「ゴムゴムの巨人」が使いやすくなるのも利点の一つ。
関連記事
権利表記
©尾田栄一郎/集英社 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション