メンズのおすすめシャツブランド18選。素材や襟の形に基づく「選び方」も紹介|コラム

発売前にXでお知らせ!

このスニーカーの追加情報や購入方法を発売前に公式Xでポスト中!

メンズのおすすめシャツブランド18選。素材や襟の形に基づく「選び方」も紹介|コラム 1枚目 via:beams

メンズのおすすめシャツブランド18選。素材や襟の形に基づく「選び方」も紹介|コラムについて

春夏秋冬、季節を問わずに大活躍する「シャツ」。誰しもが一枚は持っているであろう、定番中の定番アイテムだ。しかし、定番であるがゆえにさまざまなブランドからいろいろな種類の商品が大量にリリースされており、自分にぴったりのモノを見つけるのはなかなか骨が折れる作業ともいえる。そこで本記事では、選び方の基準とおすすめの18ブランドを紹介。これを参考にお気に入りのシャツを手に入れてほしい。

シャツの魅力

そもそも「シャツ」というアイテムは、なぜここまで人気なのだろうか?本項目では、そんなテーマについて改めて考えてみる。

via: gap

汎用性の高さ

素材にもよるが、基本的にシャツは年中使えるアイテム。春・秋ならTシャツのうえにサラッと羽織れば「超薄手のライトアウター」のように着用できるし、冬はコートやカーディガンのインナーになる。また、真夏であっても涼しげな麻やポリエステルなどでできたシャツなら、袖をまくってショーツ&サンダルと合わせれば"こなれた大人のリラックススタイル"を作ることも。要は、一枚持っておくだけで着回しの効く便利なアイテムというワケだ。

襟の効果による"脱・子どもっぽさ"

前述のように、シャツはラフなサンダルと合わせても大人な印象を作り出すことができる。なぜか?それはひとえに「襟がついている」から。合わせるアイテムがカジュアルな雰囲気…例えばカーゴパンツやジーンズ、スニーカーだとしても、そこに襟付きのシャツを加えるだけでコーデには"ほどよい品"が生まれる。ジャケットだと、モノによっては"やりすぎ感&キメすぎ感"が出る場合もあるが、シャツなら絶妙なラインで「シックとラフの間」を取り持ってくれる。

アイテム選びの楽しさ

こちらも前述のように、シャツはさまざまなブランドから膨大な種類が毎シーズン発売されている。そのため、初心者からすると「どれを選べばいいのかわからない」という"迷子状態"に陥ってしまうが、逆に言えば「選びたい放題」でもあるということ。経験を積んで自分に合った一枚を選び取れるようになった玄人からすれば、色・柄・素材・形・価格のバリエーションがここまで豊かである状況は、最大の魅力と言えるだろう。

シャツの選び方

たくさんの魅力に満ちたシャツだが、どのような基準で選ぶのがいいだろうか?ここでは「襟の形」と「素材」の2軸に焦点を当てる。

襟の形

①レギュラーカラー

via: studious

数ある襟の種類の中でもっともスタンダードとされるのが、この「レギュラーカラー」。時代によって微妙に変化するものの、襟の開き具合が「75〜90度」のものが定番だ。スーツに合わせる白シャツなどもこのタイプが多いので、雰囲気は極めてフォーマルに。

②ボタンダウン(ポロカラー)

via: brooksbrothers

イギリスの乗馬競技(ポロ)用ウェアから着想を得て、アメリカの老舗ブランド「Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)」の創設者の孫が考案したと言われている「ボタンダウン」。その成り立ちゆえの、ややスポーティな印象が特徴だ。

③オープンカラー

via: ladmusician

第一ボタンを"開けて着ること"が前提の「オープンカラー」。カジュアルな着こなしを目的としているため「台襟(襟を美しく見せるための帯状のパーツのこと)」がなく首周りの締め付けが少なくなるので、夏場にも快適に着用可能だ。

④バンドカラー

via: united-arrows

ネックラインに帯状の襟がついたデザインの「バンドカラー」。レギュラーカラーなどと比べてフォーマル感がやや薄れるので「シャツは気になるけど、カチッとしすぎた雰囲気が苦手」という人には、こちらが特におすすめ。

素材

①コットン

via: gap

キレイめな白シャツなどに用いられることの多い「コットン(綿)」。柔らかく、通気性・保温性に優れているうえ、天然素材ゆえの肌への安心感もある。洗濯や熱に強いため繰り返しクリーニングしても劣化しにくいが、シワになりやすいのが欠点。アイロンがけは必須だ。

②ポリエステル

via: gu-global

オープンカラーをはじめ、夏向きのシャツによく使われる「ポリエステル」。シワになりにくく丈夫で、高い速乾性も魅力。また、石油由来の化学繊維であるため"虫食い"の被害に合うこともない。ただし汚れを吸着しやすく静電気も発生しやすいので、その点は要注意。

③フランネル

via: baycrews

「ネルシャツ」の素材として知られる「フランネル」。これは柔らかくて暖かな、起毛した風合いが特徴の毛織物のことを指す。主にウールから作られる素材で、その特徴から秋冬向けのアイテムに使われることが多く、中でもチェックシャツに頻繁に用いられる。

おすすめシャツのブランド18選

1.WTAPS|Wcpo/LS/Cotton.Denim

「あるべきものをあるべき場所へ」をコンセプトに、1996年にスタートしたブランド「WTAPS(ダブルタップス)」。デザイナー/ディレクターを務めるのは、かつて滝沢伸介氏とともに「NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)」を立ち上げた、西山徹氏だ。

こちらの8オンスのムラ糸デニムを使用したオーバーシャツは、その"ウォッシュ"にこだわりが。加工の際に発生する水や電気の使用量・消費量を大きく削減し、ストーンのみで仕上げた自信作だ。大きめシルエット&太めアームホールなので、カジュアル感満点なコーデでキメたい。

詳細を見る

2.Stüssy × OUR LEGACY|WORK SHOP BORROWED SHIRT

パッと見はシンプルだが、よく目を凝らすと随所に散りばめられた"遊び心"が垣間見える、北欧・スウェーデン発の「OUR LEGACY(アワーレガシー)」。時間を経ても色褪せず、輝きを放つアイテム作りをコンセプトに活動しているブランドだ。

「Stüssy(ステューシー)」とのコラボシャツは、流行りのオーバーサイズな一品。リネン(麻)を用いているので、最適なのは春・夏・秋あたり。胸ポケットのロゴパッチと、背面に大きく描かれた「ステューシー」ではお馴染みの"サーフマン"のプリントが目を引く。

詳細を見る

3.Supreme|Small Box Shirt

1994年、ジェームス・ジェビア氏によって立ち上げられた「Supreme(シュプリーム)」。ブランドロゴが描かれた真っ赤なステッカーを街中に貼りまくるという、当時としては画期的なプロモーション手法でその名を知らしめていったと言われている。

そんなロゴのスモールパッチを用いた同社のシャツは、ボタンダウン仕様でカジュアルな雰囲気。ボディには上品な光沢感があってシワになりにくく、肌触り滑らかなコットンツイルを使用しているため、シーズン問わずいろいろなコーデに組み込めそう。

詳細を見る

4.WIND AND SEA × NEIGHBORHOOD|Tiger Camo Shirt LS

2018年にブランド「WIND AND SEA(ウィンダンシー)」を設立した、熊谷隆志氏。同氏はスタイリスト/カメラマン業のほか、ファッションブランドのブランディングやショップのディレクションなど、さまざまなジャンルで活躍する人物だ。

「ネイバーフッド」とのコラボシャツは、タイガーストライプ柄を採用した一枚。無骨な迷彩柄ではあるものの、ブラックの面積が多めなので街着にもすんなり馴染むのがうれしい。背面には両ブランドロゴを真っ白なラバープリントで入れ、スタイリッシュなイメージに。

詳細を見る

5.Brooks Brothers|スーピマコットン オックスフォード 6つ釦 ドレスシャツ

via: brooksbrothers

"アメリカでもっとも歴史ある服飾ブランド"として知られる「Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)」。1号店がオープンしたのは、なんと1818年というから驚きだ。同社が絶対の理念とするのは「顧客に最高品質を保証する商品だけを取り扱うこと」とのこと。

"MADE IN JAPAN"の6つボタンシャツは、80年代のポロカラーシャツサンプルを基に作成したモノ。ヨーク巾やフロントカット、織りネームなどを日本の老舗工場で完全に再現したという、わかる人にはわかる逸品中の逸品だ。

6.Polo Ralph Lauren|ビッグ オックスフォード シャツ

via: ralphlauren

創業者であるラルフ・ローレン氏が、自身の名を冠して立ち上げた「Polo Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)」。ブランド誕生は1967年だが、その歴史はローレン氏が「Polo」の名前でネクタイを売り始めたことからスタートしている。

お馴染みの"ポニーロゴ"が裾に刺繍で刻まれたシャツは、1991年SSシーズンのアイテムを現代的にアップデートした、オーバーサイズが今風な一着。ベージュのチノパンと合わせれば、お手本のような「正統派キレイめカジュアルコーデ」が完成する。

7.Levi's®|BARSTOW ウエスタンシャツ STANDARD RED CAST RINSE

via: levi.jp

1850年代のアメリカで生まれた「Levi's®(リーバイス)」。ゴールドラッシュに沸き立つこの地に、ドイツから渡ってきたリーバイ・ストラウス氏が立ち上げた雑貨商としてのビジネスが、ブランドの前身だと言われている。

デニムで名を馳せる同社のシャツは、両胸に備えたフラップポケットや肩口のあしらいなどが特徴のウエスタンなアイテム。ボトムスはジーンズを合わせてセットアップ風にしても、カーゴパンツを持ってきてミリタリーテイストにしても。

8.PENDLETON|オリジナル ボードシャツ

via: pendleton

ネイティブアメリカン柄のブランケットやシャツで知られる「PENDLETON(ペンドルトン)」。歴史は古く、会社の設立は1909年だが、その起源は創設者トーマス・ケイ氏がイギリスから渡米した1863年にまで遡る、老舗中の老舗ブランドだ。

同社を代表するボードシャツは、名盤『ペット・サウンズ』を生んだアメリカのバンド「ザ・ビーチボーイズ」がジャケット撮影でも着用したという。ウール100%で作られているため、柄や色味が落ち着きがちな冬のコーデに花を添えてくれるだろう。

9.Graphpaper|High Count Regular Collar Shirt STRIPE

via: graphpaper-tokyo

"ギャラリーとしての機能を持つセレクトショップ"として2015年に誕生した「Graphpaper(グラフペーパー)」。2023年には東京に初となる店舗をオープンした。創設者はクリエイティブディレクター/ブランディングデザイナー/バイヤーとして活躍する、南貴之氏。

細いブルーのストライプが美しいレギュラーカラーシャツは、大人っぽいキレイめコーデにぴったりなアイテム。​​スーピマコットンを用いているため肌触りはなめらかで、着心地は抜群だ。ダラっとさせずに、第一ボタンまで留めてキチッと着こなすのも雰囲気が出て良い。

10.Patagonia|メンズ・ロングスリーブ・アイランド・ホッパー・シャツ

via: patagonia

先進的な取り組みを通じて、地球の環境問題に真摯に取り組む「Patagonia(パタゴニア)」。創業者で登山家のイヴォン・シュイナード氏が1978年のアメリカで立ち上げたブランドだが、その起源は同氏の"鍛冶屋のまねごと"にあるという。

速乾性と吸湿発散性を備えた、やさしい色合いのチェックシャツのポイントは「釣り仕様」であること。フライボックスをしまえるサイズの胸ポケットや、風ではためかないスナップ留めの襟、鉗子(かんし)を取り付けられる隠しホルダーといった豊富なギミックが楽しい。

11.nanamica|Button Down Wind Shirt

via: nanamica

学生時代はサーフィンに打ち込み、社会人になってからは18年間に渡ってマリンウェアを手がけてきた創業者・本間永一郎氏によって立ち上げられた「nanamica(ナナミカ)」。ブランド名は、同氏の海好きにちなんで「七海家=7つの海の家」に由来している。

フロントのボタンや裾のラウンドが特徴のボタンダウンシャツは、50〜70年代のビンテージアイテムをデザインベースに採用。裾部分に記されたメッセージが動いた際にチラッと見える仕様やオーガニックコットンを用いた素材感など、ブランドの"らしさ"が詰まったアイテムだ。

12.BEAMS PLUS|インディゴ シャンブレー ワーク シャツ

via: beams

「BEAMS(ビームス)」が"1940〜60年ごろの古き良きアメリカへの憧憬をかたちにかえる"というコンセプトで手がけるレーベル「BEAMS PLUS(ビームスプラス)」。提案するのは、そんな時代背景が生んだディテールへの正しい理解で導く「現代のベーシックウェア」だ。

同レーベルのシャツは、旧式の力織機で製作したセルビッジシャンブレーを使用。わざとらしさのない、自然なネップ感が魅力だ。1940年代のワークブランドのシャツをベースにしているだけあって、クラシックなカジュアルコーデとの親和性はピカイチ。

13.THE NORTH FACE|L/S Malapai Hill Shirt

via: goldwin

1966年のアメリカにて誕生した、アウトドアグッズ専門の小さなショップ。それが、今や世界的ブランドへと成長を遂げた「THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)」の始まりだ。ひと目見ただけで同社のアイテムと分かる"3本ラインのロゴマーク"のモチーフになったのは、ヨセミテ国立公園の象徴「ハーフドーム」だそう。

撥水性・軽量性・ストレッチ性を備え、なおかつシワになりにくいイージーケア仕様でもあるシャツは、アウトドアブランドならでは。とはいえデイリーウェアとしてのビジュアルも申し分なく、キレイめにもカジュアルにもすんなりとハマる。

14.AURALEE|WASHED FINX TWILL SHIRT

via: auralee

古いアメリカ民謡のタイトルであり「日の当たる場所」を意味する「AURALEE(オーラリー)」は、2015年に岩井良太氏が立ち上げたブランドだ。上質な素材のリサーチから始まる同社のコレクションは、創作時間の大半を生地作りに費やすという。

美しいライトブラウンが目を引くシャツは、その加工に強いこだわりが。生地を硬直させたあとに何度も揉み洗いを繰り返すことで、柔らかい風合いを表現しているそうだ。そうして生まれたシルクのような肌触りと、上品な光沢感がたまらない一品。

15.DAIWA PIER39|TECH REGULAR COLLAR SHIRTS L/S

via: zozo

海外向けの釣り道具(リール)のOEM生産から事業をスタートさせた「DAIWA(ダイワ)」。フィッシング市場のリーディングカンパニーである同社が、そのノウハウを活かして立ち上げたリアルクローズのアパレルブランドが「DAIWA PIER39(ダイワ ピア39)」だ。

ポリエステル100%で作られたオーバーサイズな白シャツは、その素材ゆえの清涼感と高い形状記憶性が魅力。一般的なアイテムと比べてかなり大ぶりな胸ポケットだが、なんと中に小さなモバイルポケットが隠れている。袖のアクションプリーツのおかげで、釣竿のキャスティングもスムーズ。

16.Snow Peak|OG Cotton Poplin Stand-Collar Sh 1

via: snowpeak

「ものづくりのまち」として知られる新潟県燕三条にて生まれた「Snow Peak(スノーピーク)」。創業者で登山家でもあった山井幸雄氏が1958年に立ち上げた金物問屋が、すべての始まりだ。いまではアウトドアブランドとして多くのファンを抱えている。

広島県にて製織しているポプリン生地を使用した、スタンダードなシャツ。自然なビジュアルと着用感を目指して作られているため光沢感やストレッチ性はないが、オンでもオフでも、タウンでもキャンプでも着用できるように身幅や着丈などに強いこだわりが。

17.is-ness|TOMAS MAISON for is-ness BIG POCKET SHIRT

via: is-ness

五感では感じられない"何か"を「心で感じるプロダクト」を目指して、2001年から指導したデザイングループ「is-ness(イズネス)」。特徴的なその名前は「存在そのもの≒is-ness」からきており、技術/アート/ミュージックなど5つのキーワードに基づいたクリエイティブを行う。

深みのあるブルーが印象的なシャツは、左右両側に配された大きなポケットがインパクト大。イギリス王室の御用達である、最高品質の世界的ファブリックメーカー「THOMAS MASON(トーマスメイソン)」の生地を使用しているため、着心地も申し分なし。

18.TOWNCRAFT|OMBRE LOOP COLLAR SHIRTS COTTON

via: celstore

ニルヴァーナのカート・コバーン氏が、古着のカーディガンを愛用していたことでも知られる「TOWNCRAFT(タウンクラフト)」。アメリカの老舗デパートである「JC PENNEY(J.C.ペニー)」から派生して、1972年に誕生したブランドだ。

岩手県の縫製工場による高い技術力で仕上げられたオンブレチェックシャツは、1960年ごろの同社のアイテムをベースにアップグレードを施したモノ。コットン100%なので着心地が良く、さらに経年変化を楽しめるのも魅力。

おわりに

人気の理由から選ぶ際のポイント、おすすめブランドまで「シャツ」について解説した本記事。これを参考に、お気に入りの一枚を見つけてほしい。

関連コラム

新着投稿

みんなの投稿をもっと見る

写真や雑談を投稿

今日の人気記事

新着記事