「シュプリーム」の本物と偽物の見分け方を、スニダンのプロ鑑定士が解説!

発売前にXでお知らせ!

このスニーカーの追加情報や購入方法を発売前に公式Xでポスト中!

「シュプリーム」の本物と偽物の見分け方を、スニダンのプロ鑑定士が解説!について

リリースのたびに話題を集め、激しい争奪戦が繰り広げられる「Supreme(シュプリーム)」。本来なら一次流通で手に入れたいものだが、人気のアイテムはそうもいかないのが現状だ。しかし、世の中に存在する二次流通アイテムには、必ずといっていいほど「偽物を掴まされてしまうリスク」が存在している。そこで今回、経験豊富なスニダンのプロ鑑定士に「シュプリームの本物と偽物の見分け方」について教えてもらった。

目次

他のブランドと比べると、偽物の数が圧倒的な「シュプリーム」

そもそも、いまの市場における「シュプリーム」の人気はどの程度のものなのだろうか?スニダン鑑定士の篠原さん曰く「相場の上がり幅としては以前よりも落ち着いた印象ですが、やはりストリートブランドとしては根強い人気がありますね。シーズンの立ち上がり時期や人気アイテムの発売日…とくに年末の『Box logo(ボックスロゴ)』シリーズのリリース日には開店前から長蛇の列ができています。スニダンでも新品状態の二次流通価格となると、けっこう高騰するモノもあります」という。

画像

「昔といまを比べると、人気のアイテムが少し変わってきてるのかなと思っていて。これまでだと定番の『ボックスロゴ』に代表されるような、パッと見て『シュプリーム』だとわかるモノが人気だったんです。でもいまはSロゴとかスモールBoxとか、あとはコラボ系。ここ数年はファッショントレンドの変化なんかもあって、そういった商品が売れるようになってきている印象です。ただ、スニダンで扱っているアパレルアイテムの中で、最も多くの偽物が確認できているのが『シュプリーム』で、他のブランドと比べても圧倒的です。Tシャツやフーディ、バッグをはじめとするほぼ全てのアイテムにあるといってもいいレベルですし、付属品である納品書やステッカーの偽物も存在しています」

画像

鑑定士が解説する「シュプリーム」の鑑定ポイント:ブランド全体

ではここからは、プロの目線で「シュプリーム」の真贋の見分け方について説明していく。まずはブランド全体に共通するポイントについてだが、最初にチェックするのはネームタグなどに記される「シュプリーム」のロゴ。さらにタグに記された原産国表記や品質表示のフォントや誤字脱字、印字の特徴を見たうえで、素材の織り方やモノ自体の造りもチェックしていく。これまでスニダンでは、以下のような偽物が確認されている。

①ネームタグ(ロゴ)

こちらの個体は、本物と偽物で"Supreme"の文字すべての形状に加え、サイズタグのデザインや位置なども異なっている。

②品質表示タグ

「品質表示タグ」を確認すると、フォントに差異がみられる。肉眼では分かりづらいが、拡大してみるとレジスターマークの形状や、"100%"の1の頭の向きなどが異なっていることが確認できる。

③織り込み

ニットアイテムの裏地の「織り込み」部分を拡大。本物は青・白・白・赤・黒・茶の配列で織られているが、偽物は青・赤・赤・茶・白・白で織られており、黒色の糸が使用されておらず配列が異なっていることが分かる。

鑑定士が解説する「シュプリーム」の鑑定ポイント:Box logoフーディ

画像
スニダンで詳細を見る

「Box logoフーディ」は首元についているブランドネームタグ、フロントのBox logo刺繍、品質表示タグの3つがポイント。まずネームタグは糸の配置や本数をルーペで確認。次にBox刺繍の"Supreme"の文字フォントをチェックするが、フード部分にも発売年を表す刺繍が入っているので、こちらも同様に数字のフォントを見ていく。品質表示タグに関しては、日本語に誤字脱字がないか、文字のフォントは正しいものかなどを確認。これらが1つでも本物と異なれば、偽物の可能性が非常に高くなる。偽物の例は以下の通り。

①ネームタグ

「ネームタグ」を見てみると、ブランド名の"S"の形状に差異がある。本物と比較すると偽物は縦が短く、Sの書き始めが下がっている。

②Box Logo(表)

アイテムの顔である「Box Logo」の表面をチェック。こちらはブランド名のフォントに加え、刺繍糸にも差異がみられる。本物は光沢感のある糸だが、偽物は白味が強い。

③フード刺繍

フード部分の"2023"の刺繍の書体を見ると、本物は丸みを帯びているのに対し、偽物は角張っていることが分かる。

④品質表示タグ

「品質表示タグ」裏面にあるトリマン・マークだが、拡大してみると細かな差異が見られる。

鑑定士が解説する「Supreme」の鑑定ポイント:バッグ

画像
スニダンで詳細を見る

バッグは「正しいタグがついているか?」を調べるために品質表示タグの確認を行い、続いてジップの刻印から形状までを見ていく。偽物には刻印が入っていないものや塗装がされていないものなどがある。

①品質表示タグ

画像

タグに記される文字を見ると、そのフォントや細さに加えて単語間のスペースの幅にも違いが見られる。

②ジップ

画像

本物にはメーカー刻印があるが、偽造品には刻印が入っていない。

鑑定士が解説する「Supreme」の鑑定ポイント:フォトT

画像
スニダンで詳細を見る

これまで「USA製」として製造されていた「フォトT」だが、24FW以降は全て「Honduras製」へと変更になっているので、まずはそれをチェック。そしてプリント部分にUVライトをあて、その反応を見ることで鑑定を行う。また、首元についているネームタグで印字の正しさやBox logoのフォントなどをチェックする。

①ネームタグ(製造国およびフォント)

こちらの偽物個体の場合、USA製と表記されている。また、本物と偽物でBOXフォントが大きく異なっており、偽物は全体的に細くなっていることが確認できる。

②プリント(全体)

偽物は本物と違って細部まで再現されていないうえ、ラバープリントになっている。

③プリント(UV)

本物はプリントが反応するのに対し、偽物はラバープリントのためUV反応がない。

偽物を見抜く、スニダンの鑑定サービス

スニダン鑑定士が言うように、「シュプリーム」は人気ブランドの中でも特に多くの偽物が二次市場に流通している。それらの偽物をスニダンは実際にどういったプロセス・技術でそれらの鑑定を行っているかを紹介したい。

全商品をプロ鑑定士が徹底鑑定・検品

出品された全ての商品を、経験豊富なプロの鑑定士チームが一点一点、丁寧に真贋鑑定・検品。ブランドごとの特徴、製造年代による仕様変更、個体差に至るまで、蓄積された膨大なデータベースと長年の経験に基づき、あらゆる角度からチェックを行っている。

国内唯一のテクノロジーを用いた真贋鑑定

人の目による鑑定に加え、スニダンでは国内で唯一のX線透過装置や、専門機関でも使用されるデジタルマイクロスコープ、さらには赤外線カメラといった最新鋭の専用機器を導入。内タグの僅かなフォントの違いや、正規品にはない接着剤の反応、目視では不可能な内部構造の差異まで、科学的な根拠に基づいて徹底的に見抜いている。

驚異の鑑定精度99.96%

これらの厳格なプロセスを経ることで、スニダンは99.96%(*)という極めて高い鑑定精度を実現。万が一、鑑定基準に満たない商品や偽物と判断された商品は、購入者の手に渡る前にスニダン運営で取引をキャンセルしている。

*2023年11月1日〜2024年10月31日の取引数から真贋鑑定、品質検査にて過ちが発生した件数から算出

スニダンの取引の流れと安全性

スニダンでは、通常のフリマアプリと違い、出品者 → SNKRDUNK運営(真贋鑑定・検品) → 購入者という流れを採用している。

この流れにより、出品者と購入者が直接やり取りをする必要は一切ないため、個人情報が相手に渡る心配や、近年フリマアプリなどで問題視されている「すり替え返品」といった悪質な返品詐欺のリスクも完全に排除されている。商品は一度スニダンを経由し、専門家による確かな鑑定と検品を経てから購入者様のお手元へ届けられるため、取引の最初から最後まで安心でいられるのだ。

さらに、万が一、スニダンの鑑定・検品を経た商品に問題があった場合(ガイドラインに基づく)や、配送中のトラブルが発生した場合でも、全額補償制度や専任のカスタマーサポートチームが迅速かつ真摯に対応。お客様が不利益を被ることのないよう、万全のサポート体制を整えている。

おわりに

今回あげた真贋鑑定ポイントはあくまで一部で、スニダンではその他複数のポイントを見たうえで総合的に真贋鑑定を行っている。FAKEの製造技術は日に日に高まってきており、専門家でない人が自己流で偽物を見抜くのはかなり難しい。だからこそ「プロ鑑定士による、極めて高い精度の真贋鑑定」が行われているスニダンでの購入がおすすめだ。今回は「シュプリーム」の人気アイテムにフォーカスしたが、今後は他のモデルについても紹介していくので、それらも含めて売買の参考にしてほしい。

関連記事

▶︎Supreme Tyler, The Creator Teeの真贋鑑定ポイントとは?
▶︎Supreme Box Logo Hooded Sweatshirt "Ash Grey"の真贋鑑定ポイントとは?
▶︎Supreme Box Logo Hooded Sweatshirt "Black"(23FW)の真贋鑑定ポイントとは?
▶︎Supreme Box Logo Hooded Sweatshirt "Black" (24FW)の真贋鑑定ポイントとは?
▶︎Supreme × Burberry Box Logo Hooded Sweatshirt "Pink"の真贋鑑定ポイントとは?
▶︎Supreme × MM6 Maison Margiela Foil Box Logo Hooded Sweatshirt "Black"の真贋鑑定ポイントとは?

新着投稿

みんなの投稿をもっと見る

写真や雑談を投稿

今日の人気記事

新着記事

この記事を見ている人は、こんなスニーカー・アパレルも見ています