エアマックス生誕36周年!スニダン取引人気ランキングTOP20|コラムについて
2023年3月26日に、生誕36周年を迎えるNike Air Max(ナイキ エアマックス)。
1987年3月26日に登場したエアマックス1を皮切りに、90年代に社会現象を引き起こしたエアマックス95や、サイバーマックスの名で親しまれたエアマックス97など、同シリーズから数多くの人気モデルがリリースされてきた。
本記事では、来るべきエアマックスデーを記念して、直近1年を振り返りスニダンで最も取引された"エアマックス人気ランキング"を紹介する。
エアマックスシリーズ!人気ランキングTOP20
※2022年〜2023年3月直近までの取引数順
■第1位
Nike WMNS Air Max Koko Sandal "Black/White"
![ナイキ ウィメンズ エアマックス ココ サンダル ブラック/ホワイト 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070932-19.jpeg)
2021年の発売前からSNSで話題になっていたエアマックス ココ サンダル。エアソールユニットを搭載したチャンキーなサンダルスタイルは、女性を中心に多くのファンを獲得してきた。夏の軽快な足元を演出できる人気のエアマックスだ。
■第2位
Travis Scott × Nike Air Max 1 "CACT.US Brown"
![トラヴィス・スコット × ナイキ エアマックス カクタスブラウン 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-12.jpeg)
Travis Scott(トラヴィス・スコット)とナイキのコラボは名作揃いとして知られているが、エアマックスも例外ではない。2022年にリリースされたエアマックス1は、リリース時に大いに注目を集めた。実はこのエアマックス1は、正式リリースの前年である2021年に登場する予定だったが、トラヴィス・スコットの音楽イベントにて死傷者が出たことにより発売延期となった。そのため、ファンにとっては発売を待ちに待ったリバーススウッシュのエアマックス1だったと言えるだろう。
■第3位
Travis Scott × Nike Air Max 1 "CACT.US Gold"
![トラヴィス・スコット × ナイキ エアマックス カクタスゴールド 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-11.jpeg)
先に紹介したエアマックス1 "CACT.US Brown(カクタス ブラウン)"と同時展開となった"カクタス ゴールド"。ブラウンと同様に、リバーススウッシュとアウトドア感漂うディテールをデザインに採用した。絶妙な色合いのゴールドカラーは、コーデにも取り入れやすく、トレンドとの相性も抜群だ。
■第4位
Nike Air Max 95 OG "Neon Yellow" (2020)
![ナイキ エアマックス95 ネオンイエロー (2020) 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-16.jpeg)
90年代スニーカーブームを牽引したエアマックス95。エアマックス狩りなど社会現象を引き起こした同モデルのファンは多く、2020年に誕生25周年を記念して発売されたオリジナルカラー"イエグラ"こと"Neon Yellow(ネオンイエロー)"の復刻モデルは即完売となった。最後の復刻から数年経った今でもその人気は衰えていない。
■第5位
Nike WMNS Air Max Koko Sandal "Black"
![ナイキ ウィメンズ エアマックス ココサンダル ブラック 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070932-17.jpeg)
先に紹介したエアマックス ココサンダルのオールブラックモデル。ソールまでブラックにすることで、特徴的なシューズのフォルムをより主張してくれる。再販しても完売となることが多い"ブラック"は、モードな装いで多くのファッショニスタに愛用されている。
■第6位
Concepts × Nike Air Max 1 "Mellow"
![コンセプツ × ナイキ エアマックス1 メロウ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-9.jpeg)
アメリカ・ボストンのセレクトショップ「Concepts(コンセプツ)」とのコラボ。2022年はエアマックス1の生誕35周年ということもあり、多くのコラボプロジェクトが実施された。同コラボモデルもそのうちの一つとなる。1970年代のヒッピーカルチャーからインスパイアされたデザインを採用。デニムやベロアを組み合わせたアッパーの素材感はもちろん、ソールの泥はねデザインにまでこだわったモデルだ。
■第7位
Stussy × Nike Air Max 2013 "Fossil"
![ステューシー × ナイキ エアマックス2013 フォッシル 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070930-3.jpeg)
人気ストリートブランドStussy(ステューシー)とのコラボエアマックス。特徴として、「エアマックス2013」をベースにエアマックス2015のデザインを取り入れ、同コラボの十八番である麻のアッパーやフォッシルカラーを採用している。人気のステューシーとのコラボモデルということもあって発売時は即完売。エアマックスを愛する著名人からも絶賛された。
■第8位
Nike WMNS Air Max 1 "Premium"
![ナイキ ウィメンズ エアマックス1 プレミアム 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-7.jpeg)
昨年2022年のエアマックスデーには、各地域限定でスペシャルなエアマックス1が発売された。こちらは日本含むアジア圏限定で発売されたモデル。日本古来の陶器の修復方法「金継ぎ」を模したソールデザインや侘び寂びを感じるカラー、そして35周年を意味するサイドアッパーの「XXXV」の刺繍など、細部にまでこだわりを感じられる一足となっている。
■第9位
Patta × Nike Air Max 1 "Noise Aqua"
![パタ × ナイキ エアマックス1 ノイズアクア 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-13.jpeg)
オランダのスニーカーブティック「Patta(パタ)」とのコラボモデル。人生の浮き沈みを表現した波状のマッドガードを採用し、他のエアマックス1と差別化したデザインが特徴だ。2021年にリリースされ、即完売。以降は別カラーのリリースなども行っているが、ノイズアクアはパタコラボの中でも特に人気が高い。
■第10位
Nike Air Max 97 OG "Silver Bullet" (2022)
![ナイキ エアマックス97 シルバーバレット 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-4.jpeg)
オリジナルカラーが高く評価されるエアマックス97"シルバーバレット"の復刻モデル。2017年に復刻したときにはスニーカーヘッズの争奪戦が繰り広げられたが、2022年の復刻時には人気も少し落ち着いた。名作に関わらず、スニダンでの取引価格は定価を下回っているので、多くの方が購入に踏み切っているようだ。
■第11位
Kasina × Nike Air Max 1 "Won-Ang/Grey"
![カシナ × ナイキ エアマックス1 ウォナン/グレー 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-6.jpeg)
韓国のストリートファッションストア「Kasina(カシナ)」とのコラボモデル。韓国での結婚の縁起物と知られるオシドリをモチーフに2カラーのエアマックスが製作された。この"ウォナン/グレー"はそのうちの一色。。羽毛を思わせるアッパーデザインが特徴の一足は、センスが光る配色ということもあって、リーク時から注目を浴びた。
■第12位
Concepts × Nike Air Max 1 "Heavy"
![コンセプツ × ナイキ エアマックス1 ヘヴィー 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-8.jpeg)
先に紹介したコンセプツ × ナイキ エアマックス1 “メロウ"と同じコンセプトでリリースされたセカンドカラー"ヘヴィー"。メロウと異なり、迷彩柄をマッドガードに配している。また、オレンジカラーを多用することで、メロウと異なる印象を持つ一足に仕上がっている。
■第13位
Patta x Nike Air Max 1 "Monarch"
![パタ × ナイキ エアマックス1 モナーク 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-10.jpeg)
先に紹介したパタ × ナイキ エアマックス1 “ノイズアクア"の別カラー"モナーク"。素材感やデザインはほぼノイズアクアと同じで、カラーのみオレンジ基調に変更されている。実はこのモナークが、波状のマッドガードを持つパタコラボプロジェクト"The WAVE(ザ ウェーブ)"のファーストモデル。センスあるスペシャルデザインによって、スニーカー業界を沸き立たせた一足だ。
■第14位
Undefeated × Nike Air Max 97 "Olive"
![アンディフィーテッド × ナイキ エアマックス97 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-14.jpeg)
アメリカ・ロサンゼルス発のスニーカーショップ「Undefeated(アンディフィーテッド)」とのコラボモデル。エアマックス97とアンディフィーテッドの関係は深く、以前リリースされたグッチカラーのコラボエアマックス97は名作として知られている。その続編とも言えるオリーブカラーのエアマックス97は、過去の名作と同じように"UNDEFEATED"の文字が刻まれたアッパーデザインを採用した。
■第15位
Kasina × Nike Air Max 1 "Won-Ang/Orange"
![カシナ × ナイキ エアマックス1 ウォナン/オレンジ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-5.jpeg)
先に紹介したカシナ × ナイキ エアマックス1 "ウォナン/グレー"の別カラー"ウォナン/オレンジ"。オシドリをモチーフにした点は両カラーとも同じだが、オシドリのオスとメスをそれぞれカラーパレットの参考にしており、掲載したオレンジカラーは、オスをモチーフにしたものとなる。名作ダンクとして知られるカシナ × ナイキ ダンクの後に続くコラボモデルであり、スペシャルデザインのクリアソール、木製のデュブレなど、多くの点で話題を生み出したエアマックスだ。
■第16位
Nike Air Max 1 Premium "Dirty Denim"
![ナイキ エアマックス1 プレミアム ダーティデニム 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070930-2.jpeg)
2022年に復刻を果たしたエアマックス1 プレミアム "デニム"。復刻と言っても、2003年のオリジナルモデルに再解釈を加え、スウッシュのカラーなどに変更を施したモデルとなる。インラインではあるが、SNKRSが特設ページを作るほど力を注いだことでも話題になった。ヴィンテージ感漂うイエローソールなど、同モデルにしかないディテールも相まって、高い人気を誇っている。
■第17位
Nike WMNS Air Max Excee "Olive"
![ナイキ ウィメンズ エアマックスエクシー オリーブ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070930-1.jpeg)
エアマックス Excee(エクシー)は、名エアマックス「エアマックス90」をベースに新しいテイストを加えたモデル。レトロスポーティーな雰囲気溢れる一足となっており、掲載した"オリーブ"カラーは、クリームやブラウンカラーのレザー、ベージュのスウェード素材などを用いた、他にはないアッパーのデザインが特徴的だ。
■第18位
Nike WMNS Air Max Koko Sandal "White"
![ナイキ ウィメンズ エアマックス ココサンダル ホワイト 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070932-18.jpeg)
本記事では三度の紹介となるエアマックス ココ サンダル。オールホワイトカラーは、エアユニットのクリアパーツも相まって、夏にピッタリな清涼感あるデザインだ。エアマックス ココ サンダルを象徴する厚底のサンダルスタイルは、多くのファンを虜にしている。
■第19位
Undefeated x Nike Air Max 97 "Black"
![アンディフィーテッド × ナイキ エアマックス97 ブラック 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20230306070931-15.jpeg)
先に紹介したアンディフィーテッド × ナイキ エアマックス97 "オリーブ"と同時展開となった別カラー"ブラック"。ネオンイエローの"UNDEFEATED"の文字がアクセントとなった一足だ。本モデルはエアマックス97のオリジナルカラー"ボルト"にカラーインスパイアされており、エアマックス97の歴史へのリスペクトも感じられるコラボモデルとなっている。
■第20位
Supreme × Nike Air Max 98 TL SP "White"
ストリートシーンを牽引するブランド「Supreme(シュプリーム)」とのコラボエアマックス。1990年代にリリースされたエアマックス TLをベースに、ヒールガードいっぱいに"SUPREME"のブランド名をプリントした。掲載カラーの"ホワイト"は、"ブラック"、"ブラウン"、"ピンク"と共に同時展開。ワントーンのカラーブロックを採用することで、1990年代後期のエアマックスの特徴的なフォルムを活かしたモデルとなっている。
まとめ
1987年のリリースから36年も続いている、ナイキの名シリーズ「エアマックス」。
各世代や地域によって、人気のエアマックスが変わるほどバラエティ豊かなラインナップを持つ同シリーズにはこれからも目が離せない。
本記事を機に、来るべき2023年3月26日に向け、過去にリリースされた人気エアマックスをゴッテムしてみてはいかがだろうか?
また、今年開催される各種エアマックスデーイベントも必見だ。
関連コラム
▶︎3/26 Air Max Dayに向けたイベント「MAXXED OUT TOUR NBHD Event」が開催!▶︎ナイキの人気モデル「エアマックス」の歴代モデルを年代別に振り返り!
▶︎エアマックス狩りは本当にあったのか?!スニーカー史に残る知っておきたいトピック10選
▶︎エアマックスのサイズ感はタイト?人気モデルと比較し徹底調査!