ニューエラキャップはなぜ人気なの?その魅力と人気モデルを紹介!【コラム】について
こんにちは、スニダン編集部の山好き子です!
様々な著名人やアーティストが着用しているニューエラのキャップ。みなさんも一度は目にしたことがあると思います。
たくさんのデザイン・カラーが展開されており魅力的ですが、なぜここまで人気なのか気になっている方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ニューエラキャップの人気の理由を解説。
あわせて、定番モデルとスニダン内で人気のアイテムもご紹介します!
ニューエラキャップはなぜ人気?その魅力に迫る

ニューエラキャップは、1920年に創業したアメリカの帽子制作会社である「New Era Cap Company(ニューエラ・キャップ・カンパニー)」が製造、販売しているキャップの総称。
ここからは、長くストリートシーン・ファッションシーンの定番であり続けているニューエラキャップが、根強い人気を誇っている理由を紹介します。
1.様々なカルチャーとの関わり
スポーツシーンから始まったニューエラキャップとカルチャーの関わり。MLBをはじめ、活躍している選手が着用しているアイテムが注目を集め、ニューエラキャップもブームとなりました。
また、ヒップホップカルチャーやアメリカの黒人文化との関わりも強かったそうです。
「本物を目立つ場所に身につける」こと自体がステータスと考えられていたため、 バイザー(ツバ)にはられたシールで本物をアピールすることができたニューエラキャップがカルチャーに浸透するのは、自然な流れだったと考えられます。
近年では、ストリートファッションブームが再熱。ニューエラキャップもおしゃれなアイテムとして定着しています。
※より詳しいニューエラの歴史はこちらの記事もチェックしてみてください。
2.型(モデル)のバリエーションが豊富
こちらは後ほど詳しくご説明しますが、ニューエラには代表的なモデルである"59FIFTY"(フィフティーナインフィフティー)を筆頭に、さまざまなモデルが存在します。
同じキャップでも深さや作りの違うモデルが多数展開されており、様々なコーディネートに合わせることができるのもニューエラキャップが人気の理由だと言えます。
3.デザインのバリエーションも豊富
ニューエラはMLB(メジャーリーグ)唯一の公式選手用キャップ製造会社であることから、定番アイテムのデザインが豊富です。
また、様々なブランドや著名人とのコラボモデルも数多く存在。直近では、韓国の人気グループBTSとのコラボも話題となりました。
こうした新しいアイテムを発表し続けることで、ファンが増え続けているのだと考えられます。
4.品質が高く、アフターケアも手厚い
前述した通り、ニューエラキャップはMLBのキャップにもなっていることから、その品質の高さは折り紙付きです。
また万が一型崩れしてしまった場合にも、ショップで無料でケアをしてくれるため安心です。
バリエーション豊富な形。それぞれのシルエットやデザインはどう違う?
前項でお伝えした人気の理由の一つに、バリエーションの豊富さがありました。
ニューエラキャップには定番と言われる59FIFTY(フィフティーナインフィフティー)以外に、様々なモデルがあるのをご存じでしょうか?
ニューエラキャップの中でも人気の高い、定番モデル6つの特徴をご紹介します。
【紹介モデル一覧】
■59FIFTY(フィフティーナインフィフティー)■9FIFTY(ナインフィフティー)
■9FORTY(ナインフォーティー)
■9THIRTY(ナインサーティー)
■9TWENTY(ナイントゥエンティー)
■ニットキャップ(ビーニー)
■59FIFTY(フィフティーナインフィフティー)

ニューエラキャップと聞けば、多くの人がこのモデルを思い浮かべるはず。
シルエットはとてもシンプルで、バックにアジャスター(調節するベルトなど)が無いのが大きな特徴。
※サイズ選びに迷ってしまう場合にはこちらの記事もチェックしてみてください。
■9FIFTY(ナインフィフティー)

[59FIFTY]と同じフォルムながら、後頭部にアジャスターが付いているためサイズ調節が可能なモデル。
カップルや兄弟でシェアすることもできそうです。
■9FORTY(ナインフォーティー)

フロントからバックにかけて丸みを帯びた流れるようなラインが特徴のこのモデル。フロントに芯が入っているため、型崩れしにくいのも良いところ。メッシュタイプの"Trucker"(トラッカー)もあるため、夏でも蒸れにくく快適に過ごすことができます。
また同モデルからは、フロントパネル上部をつまんだ独特のシルエットが特徴の"A-Frame"(エーフレーム)というモデルも展開されています。
■9THIRTY(ナインサーティー)

フロント部分(正面の刺繍がある部分)に芯がなく、柔らかな被り心地が特徴。
[59FIFTY]よりもクラウン(頭を覆う部分)が浅い作りでカジュアルなシルエットのため、帽子をあまり被らない方もコーディネートに取り入れやすいモデルです。
■9TWENTY(ナイントゥエンティー)

こちらもフロント部分に芯がなく、柔らかなシルエットが特徴のモデル。1つ前にご紹介した[9THIRTY]よりも更にクラウンが浅く、より汎用性の高いアイテムです。
■ニットキャップ(ビーニー)

ニューエラはキャップだけでなく、ニットキャップやハットなど、幅広いアイテムが揃っているのも魅力。
定番からミリタリースタイル、ローゲージ(網目の粗い)タイプまで、様々なスタイルに合うアイテムをラインナップしています。
スニダン内のニューエラキャップ人気ランキングを発表!
様々な種類のアイテムを展開しているニューエラキャップ。その中でも、スニダン内でお気に入り数の多いアイテムTOP10をご紹介します。
ベーシックなアイテムはもちろん、ユニークなコラボモデルも必見です!
[59FIFTY] エッセンシャルズ ニューエラ フィッテッド キャップ (FW20) "ブラック"

海外セレブも愛用するブランド"FEAR OF GOD"(フィアオブゴッド)のセカンドライン、ESSENTIALS(エッセンシャルズ)とのコラボモデル。
デザイナーであるJerry Lorenzo(ジェリー・ロレンゾ)の父親は、元MLBの選手。ニューエラは一見すると「意外」と感じるコラボも多いため、デザイン面だけでなくバックグラウンドを紐解いてみるのも楽しいですよ。
[59FIFTY] シュプリーム チャンピオン ボックスロゴ ニューエラ "ブラック"

人気ストリートブランド"Supreme"(シュプリーム)とのコラボモデル。
黒いキャップに白いブランドロゴが映え、さり気なくもおしゃれなアイテムです。
[59FIFTY] ダブルタップス × ニューエラ 59フィフティー ロー プロフィール

ミリタリーウェアをベースにした、日本を代表するストリートブランド"WTAPS"(ダブルタップス)とのコラボモデル。フロントに施された"WT"の刺繍が施され、シンプルながら存在感のあるデザインです。
[ニットキャップ] シュプリーム ニューエラ スワロフスキー エス ロゴ ビーニー "ブラック"

正面に大きくあしらわれたシュプリームの頭文字である"S"は、スワロフスキーというクリスタル製。
ストリートテイストにマッチしつつも、高級感を感じさせるアイテムです。
[59FIFTY] シュプリーム リバース ボックス ロゴ ニューエラ "ブラック"

本来後頭部にあたる場所に、シュプリームのボックスロゴが配置。フロントには小さく刺繍が入っています。
後ろ向きにかぶることを想定した、ユニークなデザインです。
[59FIFTY] ニューエラ フィア オブ ゴッド エッセンシャルズ 59フィフティー エフ ロゴ アンダーバイザー "ブラック"

ニューエラ×エッセンシャルズのコラボアイテムは人気の様子。
アンダーバイザー(ツバの裏側)がグリーンになっており、コーディネートを一段と個性的にしてくれそうです。
[59FIFTY] シュプリーム ワールド フェイマス ボックス ロゴ ニューエラ "ブラック"

フロントに施されたボックスロゴ以外に、サイドとバックにそれぞれ異なるテイストの"World Famous"という刺繍が施されています。
遊び心のあるデザインは、カジュアルな服装ともマッチしそうです。
[ニットキャップ] シュプリーム バンダナ ニューエラ ボックス ロゴ ビーニー "ブラック"

ペイズリー柄は、ストリートファッション好きなら持っておいて損はないアイテム。
ロゴのボックスがブラックカラーがベースのペイズリー柄になっているため、さりげなく個性を演出してくれます。
[59FIFTY] キス×ニューエラ ヤンキース デコンストラクション バンダナ ロー プロフィール "シャドー"

アメリカの人気セレクトショップである"KITH"(キス)とのコラボアイテム。
全体のペイズリー柄が主張が控えめで、綺麗めな印象を与えてくれます。
[9FORTY] ニューエラ BTS x MLB バター ボストン レッドソックス 9フォーティ "ブラック"

BTSとMLBは、共にニューエラのコラボレーションパートナー。
BTSの人気曲である"BUTTER"からインスピレーションを受け、MLB球団のひとつであるボストンレッドソックスのロゴと融合しています。
発売後すぐに完売した人気アイテムです。
2022年注目を集めたコラボアイテムをおさらい!今後の最新情報をチェック!
常に新しいアイテムを生み出しているニューエラ。コラボアイテムも多く、発表されるたびに大きな注目を集めます。
2022年入ってからも、じつに多種多様なコラボアイテムが発売されました。
そのうち、特に注目したいアイテムをいくつかご紹介します。
また、今後にひかえるアイテムの最新情報もチェックしていきましょう!
【紹介するコラボコレクション一覧】
・BTS × MLB × ニューエラ コレクション
・エフシーレアルブリストル × ニューエラ コレクション
・ヨウジヤマモト × ニューエラ カプセルコレクション
■BTS × MLB × ニューエラ コレクション
韓国のヒップホップアイドルグループであるBTSとMLBが、ともにコラボレーションパートナーであるニューエラとタッグを組み実現したコレクション。
BTSの人気楽曲3曲をアイテムに落とし込んだポップなデザインは、グッズとしてだけでなくファッションアイテムとしても活躍しそう。
BTS × MLB × ニューエラ コレクションの詳細はこちらの記事をチェック!
■エフシーレアルブリストル × ニューエラ コレクション
"架空のサッカーチーム"というコンセプトのF.C Real Bristol(エフシーレアルブリストル)とのコラボコレクションは、ペイズリー柄を活用したアイテムが展開されました。
また今回のコレクションで展開されたキャップはサンバイザータイプ。メッシュ素材で通気性もよく、スポーツ時にも使えそうです。
エフシーレアルブリストル × ニューエラ コレクションの詳細はこちらの記事をチェック!
■ヨウジヤマモト × ニューエラ カプセルコレクション
恒例となりつつあるコラボコレクション。
2022年8月中に、ヨウジヤマモトから派生したほかブランドとのコラボコレクションも多数展開。
日常に取り入れやすい9THIRTYやバケットハットなど、多くのアイテムが発売されました。
ヨウジヤマモト × ニューエラ カプセルコレクションの詳細はこちらの記事をチェック!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、ニューエラキャップの人気の理由についてご紹介しました。
ご紹介した通り、ニューエラのキャップにはさまざまなデザインやカラーリングのアイテムが揃っているため、普段帽子をかぶらないという方も、自分好みのアイテムが見つかるはずなので探してみてください!
今後もさまざまなアイテムが発売されていくはずなので、ぜひスニダン内でもチェックしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
関連コラム
▶キャップの王道!気になるニューエラ 59FIFTYのサイズ感を解説!▶今さら聞けない!ニューエラとは?人気の帽子を徹底解説