adidas YEEZY BOOST 350の成り立ちや人気カラーをご紹介!初期モデルとバージョン2の違いも解説!【コラム】について
こんにちは!スニーカーダンク編集部のトムトムです。
昨今、多くの名作モデルが復刻を果たしている「adidas YEEZY BOOST(アディダス イージー ブースト)」。
スニーカーシーンの一時代を築き上げたイージー ブースト 350 V2 "オレオ"やイージー ブースト 700 "ウェーブ ランナー"などの人気モデルが次々と再販しています。
アディダスのイージー ブーストといえば、多くの人は「イージー ブースト 350」を連想する人が多いのではないでしょうか?
イージー ブースト 350は、今までにはなかったその斬新なデザインで多くの人々を魅了し、現在も愛され続けているスニーカーです。
そんなスニーカー業界に革命を起こしたイージー ブースト 350の特徴や人気カラーについて紹介していきます。また、初期モデルに加えて、バージョン2の違いについても解説しています。
アディダス イージーとは
アディダス イージーとは、世界的アーティスト兼デザイナーのKanye West(カニエ・ウエスト)ことYe(イェ)氏と大手スポーツメーカー「アディダス」とのファッションコラボレーションです。
イージー ブーストの成り立ち
2015年の2月、ニューヨークファッションウィークにてコレクション「YEEZY SEASON1」の中でイージー ブースト 750と350などが初披露されました。
最初にリリースされたイージーブーストは、750というのは有名な話です。それに続いてリリースされてたのがイージーブースト 350になります。
YEEZY SEASON1
他のスニーカーでは類の見ないデザインを施したイージー ブースト 350は、スニーカー業界に革命をもたらしました。 また、機能性に関してはアディダスの革新的なテクノロジー「BOOST™」を採用し、その履き心地は雲の上を歩くような感覚でした。
リリース当初のイージー ブーストは選ばれた店舗に数量限定で販売されており、定価で入手するのが困難だったそうです。
そんな多くの人を魅了したイージー ブースト 350の詳細を見ていきましょう。
初期モデル イージー ブースト350について
イージー ブースト 350とは?
イージー ブースト350はアッパー全体にプライムニットを採用しており、まるで靴下を履いているかのようなフィット感を実現した一足です。
また、ソールにはランニング業界の常識を覆した衝撃吸収性と反発力に特化したBOOSTフォームを採用しました。既成概念にとらわれないデザイン性もさることながら、機能性も高い評価を受けました。
初期モデルのイージー ブースト 350の種類
2015年に「YEEZY SEASON1」で発表されて以降、実際にリリースされた初期モデルのイージー ブースト 350は4色のみでした。アディダス イージー ブースト 350 "タートル ドーブ"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410121034-0.jpeg)
スニダンでアディダス イージーブースト 350 "タートル ドーブ"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 "パイレート ブラック (2015)"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410121034-1.jpeg)
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 "パイレート ブラック (2015)"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 "ムーンロック"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410121034-2.jpeg)
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 "ムーンロック"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 "オックスフォード タン"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410121034-3.jpeg)
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 "オックスフォード タン"をCheckする
発売当時の興奮を知る人は、初期モデルの復刻を心待ちにしている人も多いのではないのでしょうか?
そんな極めて貴重なスニーカーが海外2022年に復刻の噂が出てきています。もし気になる方は、こちらの記事をご覧ください。
それから程なくして、初期モデルは好評のうちに生産を終了します。そして翌年にアップデートモデルである「イージー ブースト 350 V2」がリリースされました。
このアップデートモデルこそ、イージーというブランドの知名度を一気に押し上げ、イージーの代名詞にまで躍り出たスニーカーになります。
イージー ブースト 350 V2について
初期モデルとの変更点とは?
初期モデルをアップデートしたイージー ブースト 350 V2は初代とベースこそ一緒ですが、アッパーの内側にあったブランドパッチを取り除き、透けて見えるミッドソールなどのデザインを変更しました。
また、カラーによって異なりますが、ヒールタブを無くしたスタイリッシュなデザインやSupply(サプライ)の略語であろう「SPLY-350」の文字が入った大胆なサイドストライプを追加したモデルもリリースされました。
スニダン編集部が選ぶオススメイージー ブースト 350 V2 10選
イージー ブースト 350 V2は、初リリースされてから約6年以上が経ち、数多くの名作カラーが誕生しました。
ここで、スニダン編集部が厳選したオススメカラーを10選ご紹介します。ぜひ、イージー ブースト 350 V2選びの参考にしていただけたら、嬉しいです。
では、早速見ていきましょう。
アディダス イージー ブースト 350 V2 "オレオ"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410122408-4.jpeg)
2022年3月12日に待望の復刻を果たしたイージー ブースト 350 V2 "オレオ"。
白色の甘いクリームをチョコレートクッキーに挟んだように見えることから「オレオ」という名で親しまれています。
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 V2 "オレオ"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 V2 "コアブラック/ソーラーレッド"(2020)
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410122408-1.jpeg)
約3年越しに再販を果たした一足。
ブラックとレッドのコンビネーションは、シンプルかつ最強の組み合わせでシリーズ屈指の人気カラーです。
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 V2 "コアブラック/ソーラーレッド"(2020)をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 V2 "ブルーティント"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410122408-0.jpeg)
去年2度目のリリースを果たしたこのモデルは、シリーズではお馴染みの「ゼブラ柄」を採用。
通常の白ではなく、ウインターシーズンを意識した青みがかった白をアッパー全体に配色した1足です。
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 V2 "ブルーティント"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 V2 "ベルーガ リフレクティブ"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410122408-3.jpeg)
同シリーズのファーストカラーである「ベルーガ」にリフレクティブを追加したアップデートモデル。
ストライプラインに躍動感溢れる蛍光オレンジが特徴なスニーカーです。
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 V2 "ベルーガ リフレクティブ"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 V2 "マイロック"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410122408-2.jpeg)
ブラック、グレー、ブラウンの3色を大理石のようなマーベルカラーに落とし込んだ一足。
ストライプラインには透き通った黒を配置し、独創的なカラーながらも落ち着きのあるデザインに仕上がっています。
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 V2 "マイロック"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 V2 "ピュアオート/ボーン"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410123031-3.jpeg)
上品なホワイトを基調にした清潔感あるカラーリング。
アッパーの一部が透明になって内部が見えるようになっており、靴下との組み合わせで変幻自在にカラーを変えられます。
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 V2 "ピュアオート/ボーン"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 V2 "ダズリングブルー"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410123031-4.jpeg)
同シリーズではお馴染みのラインを深みのあるダズリングブルーで配色。
アッパー全体をブラックでまとめ上げ、重厚かつクラシックなスタイルに仕上げた一足です。
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 V2 "ダズリングブルー"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 V2 "ゼブラ"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410123031-1.jpeg)
言わずと知れた名作カラー「ゼブラ」。
ブラックとホワイトで編み込まれたプライムニットでゼブラ柄を表現した一足です。
ゼブラ柄を表現したカラーは、先ほど紹介した"ブルーティント"も加え、蛍光イエローを纏った"セミ フローズン イエロー"の3足があります。
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 V2 "ゼブラ"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 V2 "ブラック"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410123031-0.jpeg)
初代モデルの「パイレート ブラック」を彷彿とさせるカラーリングです。
オールブラックを纏ったこのカラーは、ジム用の運動靴からモード系のファッションまで幅広いコーディネートで楽しめます。
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 V2 "ブラック"をCheckする
アディダス イージー ブースト 350 V2 "ザイオン"
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220410123031-2.jpeg)
グレーとブラウンを組み合わせた幾何学的模様を施したデザイン。
ブラックのストライプラインを境に上下でデザインが異なるアシンメトリーな一足です。
スニダンでアディダス イージー ブースト 350 V2 "ザイオン"をCheckする
最後に
いかがだったでしょうか?
スニーカー業界の常識を覆し、世界中の人々に愛され続けているスニーカー「イージー ブースト 350」。
リリース当時は入手困難だったレアスニーカーが復刻すると嬉しいですよね!このコラムで紹介していないモデルも数多く復刻されています!
このコラムを読んで少しでも興味を持っていただけたら、他の商品もチェックしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!