ナイキ人気スニーカーのサイズ感の悩みを解決!ウィメンズサイズの着用感やNike Fitも紹介!!【コラム】について
こんにちは、スニーカーダンク編集部たけちゃんです! 今回はユーザーさんの投稿でもよくお見かけするサイズ感について調査していきます!
私も実際にサイズ感では悩み、失敗したことがあります。せっかく買うならジャストサイズで気持ちよく履きたいですよね?なので今回は、私の体験談を入れつつモデルごとに紹介をしていきます。 個人差があり、これが正解というものはないので参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。
今回はNike(ナイキ)の定番スニーカーにフォーカスを当てて紹介させていただきます!
Nikeのサイズチャート
NikeのサイズはUS、UK、CM、EUの4つで表記されてます。
今回はUSサイズと私たちの基準であるCM単位のみでサイズ表を作っています。
メンズシューズ

ウィメンズシューズ

※メンズシューズは23.5~24cmが重複しているため気をつけましょう。
Nikeスニーカーの各モデルサイズ感
NIkeは他ブランドに比べるとサイズ感は小さくまたモデルによってもサイズ感が異なる為、ハーフアップやワンサイズアップするという方が多いです。
少しでも参考になればと、私が履いているサイズとともにご紹介します!
マイサイズ:25.0cm 幅広
Air Force 1

Nikeの中では標準的な作りになっているのでマイサイズでもいいと思いますが、メンズ・ウィメンズとサイズが異なるので注意しましょう。また幅広・甲高の方はサイズアップしてシューレースで調節がいいでしょう。
着用サイズ
Low:25.0cm ウィメンズ:25.0cm
ウィメンズでちょうど良くメンズサイズだと余裕があり少し大きく感じますが問題はありません。
Air Jordan 1

Air Jordan 1(エアジョーダン1)はAF1に比べると、つま先にかけてタイト目な作りになっているためマイサイズよりハーフアップがおすすめだと思います。甲高または幅広の方はワンサイズアップしても十分だと思います。
ハイカットで足首にゆとりを持ちたい方はそこも含めてサイズを考えて購入した方がいいと思います。
着用サイズ
High:ウィメンズ:26.0cm
マイサイズのW:25.0cmをMidで履いたことがありますが履き口から少し狭いと感じ、足を入れましたがつま先にかけて幅が狭くキツかったです。ワンサイズ上げれば横幅はキツくなくちょうどいいサイズ感でした。
Dunk

Dunk(ダンク)は標準に近いサイズ感です。AJ1に比べるとつま先にも余裕を感じるのでDunkはマイサイズをオススメします。ですが数が少ない人気モデルとなるとサイズ交換も難しいのでサイズアップをしてインソールを入れて履くといくこともオススメです。
着用サイズ
Low:W:25.0cm High:25.0
どちらもマイサイズでちょうどいいサイズ感です。
Nike SB Dunk

SB Dunk(SB ダンク)はスケートボードシューズでシュータンが分厚い作りになっている為、マイサイズよりハーフアップまた甲高の方はワンサイズアップがオススメだと思います。こちらのモデルは抽選でしか購入できないものが多い為、サイズ選びでの失敗は避けたいですね。
着用サイズ
Low:25.5cm
マイサイズのハーフアップで購入しましたが、余裕があり少し大きいかなという感じですが問題はないです。
Air Max

Air Max(エアマックス)シリーズはモデルが多く、モデルごとで大きさが変わってきます。マイサイズでも可能なモデルもあったり、95、97は幅が狭くワンサイズアップがオススメだったりとバラバラです。普段他ブランドを履いていてAirMaxシリーズの購入を考えている方はサイズアップは必ずした方がいいと思われます。また素材により、使用していくごとに伸びていくことがあるので注意しましょう。
Air Maxシリーズは店舗で結構取り扱われているので実際に試着するのをオススメします。
着用モデル:Air Max 97 着用サイズ:26.0cm
長さに余裕がありますが、幅が狭くワンサイズアップで購入しました。シューレースで調整しています。
Nikeスニーカーはモデルでサイズ感が変わることが多いので初めて購入される方や人気モデル購入の際は、最初からサイズアップして購入しインソールやシューレースで調整していくのもいいかもしれません。メンズ・ウィメンズでもサイズ感が異なる為気をつけましょう!
Nike Fit
Nikeでは、Nikeの実店舗でスタッフさんにサイズの計測をしてもらえるNike Fit(ナイキ フィット)というサービスがあります。
Nikeアプリのマイページの真ん中あたりにあるNike Fitの項目に計測されたサイズが記録されます。これはスニーカーのページを開いてサイズを選ぶときにジャストサイズはこれだというのを教えてくれる親切な機能になります。まだ試したことがない方はぜひオススメします!
足長と足幅が詳細に分かりメンズ・ウィメンズの自身のサイズを知ることができ、最後に足のサイズについて一言添えてくれます。

*詳細は公式サイトをチェック
最後に
個人差があるため、確実ではないですが少しでも参考にしていただけれたら嬉しく思います。サイズに不安のある方は一度Nike Fitで計測や、実際に店舗に行き試着が一番いいと思います。Nike店舗以外にもatmos(アトモス)さんやABC-MART GSさんなど人気モデルが揃っているので、足を運んでみるのもいいかもしれません。
最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!
iPhoneの方はこちら / Androidの方はこちら