新着投稿

スニーカーダンク コミュニティガイドライン
先程リーバイスカスタマーセンターから連絡がありました。
自分はブラックが当選し
ユーザーアイコン

M.C.S.

先程リーバイスカスタマーセンターから連絡がありました。
自分はブラックが当選していますが、日中は受け取れないので営業所止めにしていたのですが、配送間違いがありましたとのことで回収をしているみたいです。
聞いた話だと一定数のスニーカーが入れ替わっている様です。
僕のも入れ替わりの対象になっており、白に入れ替わっているとの連絡を受けました。ですので回収させて欲しいと言われました。なんと、インディゴの人も入れ替わっているそうですよ。
正直な話、せっかく当選したのに色が違えど一旦回収されると、もう自分のところに届かないんじゃないかと不安にかられています。
白だと思ったら黒でラッキー✌️
で、返送に応じない人だっていると思いますし、100%全員が正直に返すとは思えません。
好みやプレ値、色々な考えがあるわけですし。
個人的な意見ですが、僕は純粋にインディゴと黒が欲しかったので、白だったら残念だなと思ったので返送に応じました。
自分も含め入れ替わってしまった人たちが、元通りの商品がくることを願っています。

追記
今後の対応に関しては25日以降にアナウンスがあるそうです。
しかしリーバイス側は、誤配送してしまった対象の人をどのようにして把握しているのでしょうか?
他の方の投稿でインボイスは白で、中身は黒だったとの投稿もありましたし。
なぜ僕の所に白を送ったことが明確に分かるのか、、、。
営業所止めから商品受け取る事なく返送に応じたことが悔やまれます。中身を確認してから返せばよかったかなと後になって思いました。

追記その2
営業所から配達中との通知あり。
代引きのこともあるし、荷物は受け取らずに営業所止めから返送手続きさせてもらってもいいですか?
との連絡はなんだったのでしょうか?
言い回し的にはリーバイス側がしますみたいな言い方だったはず。させてもらってもいいですか?って言ってたし。
荷物の伝票番号が出てるから、もしかして僕が自らやらなくちゃいけなかった?
やはり中身が気になりすぎるので、とりあえず受け取って中身を確認してみることにしました。やはり白に入れ替わっていますね。当たり前ですが、インボイスはきちんとBLACKと書いてありました。どうやったら間違えるわけ?
さて、今後の対応はどうなるものか。

6

8時間前

リーバイス × ナイキ エアマックス95 OG "デニムブラック"

リーバイス × ナイキ エアマックス95 OG "デニムブラック"

れびゅ

LG ACHILLE SPZL

oasisの再結成を記念した
ユーザーアイコン

ぐぬぬ…

れびゅ

LG ACHILLE SPZL

oasisの再結成を記念した、兄弟揃ってのリリース!
これまでもそれぞれ別注モデルを出していて、毎度渋いチョイスに唸ってきたけれど、今回もまた一段とニッチ! (ACHILLEのしかも茶色いゴツいやつ!w)
どちらもSPZL好きとしては刺さるデザインだが、oasisのネームバリューでなければ絶対売れないだろうというくらいの渋さである。

そんな第一印象もあって、なんだかんだ買えるだろうと海外ショップの抽選などには手を出さなかったけれど、店頭販売はa.t.a.dだけ(UNDEFEATEDにもあったようだが…)、しかも入荷足数24足という少なさ!
まだ持っていないNoelモデルを狙っていたが、自分の番にはマイサイ売り切れ。Liamモデルをラス1でゲットできた。

ほとんどイギリスに持っていかれたのかな?w
adidasアプリはどのくらいの足数だったのだろうか…
1足買えたから良かったけど、毎回、国内入荷少ない(=需要も少ない)中で何かしら買ってるSPZLファンを優遇してほしいな〜
一層受注してくれないかw

忠実再現よりアップデートしてほしい派なので、¥22000という価格で合皮の履き口やストライプ、バックスエードという素材構成は気になるところだが、手にしてみるとスエードの厚みや質感は上々。ゴツいソールも存在感あって良い。バランスの良い個体でもあったので満足。
(そういえば、LGⅡSPZLはシュータンのステッチがないイレギュラー品だった!w)

秋にはウェアも来るようで、楽しみ。

0

2日前

れびゅ

MONTREAL 76

MONTREAL 76が久しぶりの復
ユーザーアイコン

ぐぬぬ…

れびゅ

MONTREAL 76

MONTREAL 76が久しぶりの復刻!
海外ではちょっと前から出ていて、国内リリースを待ち望んでいたところ、oasisコラボの裏でシレッと発売されていた。

アッパースエードの質感も然ることながら、ストライプとバックステイは革製、ライニングに至っては、履き口だけでなく、サイドからトゥまで革張りである。さらに、シュータン裏、インソールも革製と、かなり気合いの入った素材構成に感激。
しかも、このクオリティで¥17600というお安さ!
間違いなく、今年のマストバイの一つだと思う。

ちなみに…このモデルは、その名の通り'76年のモントリオールオリンピックに向けて発売されたモデルだが、アウトソールと一体化したヒールガードや、トゥのパーフォレーションとステッチといった特徴的なディテールは、前回大会の'72年ミュンヘンオリンピックの際に発売された、MUNCHEN SUPERのディテールを引き継いだモノ。

先駆けて、MONTREAL RMなるヒールガードを排した再構築モデルが発売されているが、このモデルのアイデンティティを奪うとは、これ如何に…
しかも、履き口は合皮ということで、その分ちょっとお安いけれど…
めちゃカラバリ展開しているが、76でやってよ〜という感じw

また、早速size?が別注モデルで良い色を出しているが、昨今なかなか買い辛いのが歯痒い。そういう意味では、この色はsize?に取られなくて良かったなという思いw
(確か、この色も前回復刻時はsize?が別注で出していたような)

0

2日前

全574331件 201〜300件目

今日の人気記事

新着記事

写真や雑談を投稿