#nike 投稿一覧 (11449件)

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 90
"mosc
ユーザーアイコン

エッグマン

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 90
"moscow"

国や街にフォーカスしたシリーズ!
今回はロシアの首都モスクワに着目したスペシャルモデルです。

何故ロシアモデルが誕生したかというと、ロシア全土でナイキのスニーカーが広く認識されるきっかけになったのが、air max 90の人気によるものだったそうです。

アッパーデザインはレザーとスエードで構成され、大きめに間隔をとったメッシュが全体を覆っています。こちらはモスクワの歴史的建造物と近代建築に着想を得ており、その街中の建物と秋の深まる寒空に合わせて「スモークグレー」の色が選ばれています。左右非対称なカラーリングとして、ogカラーの「infrared」と「lazer blue」が配色されており、モスクワの街を彩る常夜灯に敬意を表しています。恐らく国旗の色も意識しての配色かなとも思います。
また、リフレクターやアルミのような反射素材が高層ビルを思い起こさせるデザインとなっています。
ヒールサイドには都市のダイナミズムを思い起こさせるような"スピード"と"シティ"を意味するキリル文字が刻まれています。ちなみにインソールも同じ文字が入っています。(さっぱり読めません)

派手な色合いでは無いものの、所々にモスクワを表したデザインや、 air max 90に敬意を表したものが取り入れられており、30周年を迎えた90を祝うにはとても良い一足に仕上がっています。全体的にリフレクターも強く、極寒のロシアをイメージするようなギミックになっているのも好印象です。
あまり話題にならなかったモデルではありますが、個人的には名作の部類にしっかりと入る一足だなと感じています。

2020年11月発売、販売価格$140

(GQ参考
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gqjapan.jp/fashion/article/20201110-air-max-moscow-news%3famp)
#nike#スニーカー好き#snkrdunk#airmax

3

2021/09/16

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 90
"beac
ユーザーアイコン

エッグマン

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 90
"beaches of rio"

国や街にフォーカスしたシリーズ!
今回のモデルはブラジルのリオデジャネイロを取り囲む海をデザインのベースにしたbeaches of rio packです。
当時は1、90、95、180がpackシリーズとしてリリースされ、私は特に配色が綺麗だったこの90を手に入れました。当時nikeの最新技術だったエンジニアードメッシュを使用したジャガード素材を売り出している時期であったことから、どのモデルもアッパーにメッシュが使用されています。

リオのあらゆる物を指す言葉を"カリオカ"と言い、その全てからインスピレーションを得て作られた色鮮やかなデザインは正にリオそのものです。アッパー全体のターコイズブルーは美しい海を、ソールの斑点は砂を、ブラウンのマッドガードは大地を、アクセントカラーの鮮やかなオレンジは太陽を表現しています。インソールは海の中を表現したようなデザインが施され、余す所なくカリオカをこの一足に詰め込んでいます。
美しい海を表現しつつ、デザインとしても綺麗にまとめているこの一足は正に秀逸です。うーん最高。

2013年5月発売、販売価格120$

(sneakernews参照
https://www.google.co.jp/amp/s/sneakernews.com/2013/04/23/nike-air-max-em-beaches-of-rio-pack/amp/)
#nike#スニーカー好き#snkrdunk#airmax

0

2021/09/14

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 90 curren
ユーザーアイコン

エッグマン

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 90 current huarache × huf
"hafquake"

合体シリーズ!
90のアッパーにnike freeのソールをフォアフット部分に結合させたair max 90 current。
nike freeは素足の感覚を追求した短距離ランニング用のモデルで、ソールに切れ目を入れることで足の動きに合わせた自由な屈曲が可能になり、他のランニングシューズよりも限りなく素足に近い履き心地を体感出来るものとなっています。そんな技術をair max 90にも搭載し、素足感とクッション性を融合したのが90 currentです。
そして更にアッパー側にair huaracheの素材を取り入れ、ソックスのような包み込む履き心地になったのがair max 90 current huaracheというわけです。

見慣れた90から比べるとビジュアルも独特ですが、履き心地も独特です。ソールのフォアフット部分の切り込みが地面との近さを感じさせ、アッパーのハラチ素材が軽量でとても柔らかいので、90とは全く違う別物の履き心地となっています。

ちなみに2007年頃にair max 90とhufがコラボした"hufquake"が過去にあり、そのデザインを引き継いだのが今回のハイブリッドモデルの名前にもなっています。どちらも今では大変珍しいモデルとなっており、状態の良いものを見つけるのは難しいです。私の貴重なコレクションの一つです。

2009年12月発売、販売価格16800円

(sneakernews参照
https://www.google.co.jp/amp/s/sneakernews.com/2009/09/02/nike-x-huf-air-max-90-current-huarache/amp/)
#nike#スニーカー好き#snkrdunk# airmax

0

2021/09/06

全11449件 4101〜4200件目

今日の人気記事

新着記事

このハッシュタグへ投稿する