【スニダンで購入可】DENHAM × NIKE AIR MAX 95 "VOLT" 抽選/定価/販売店舗まとめ の投稿一覧 (649件)

stein
上から
AM95Size?(US9.5)
VaporWaffle(同8.5)
AM95denham(同8.5)
つま先から履き口の踵部分までの長さはワッフルとデンハムは実際同じくらい
履いてる感じはデンハムの方が爪先ジャスト横幅は材質分少しタイト(痛さとかはない)
ヴェイパーは横幅ジャスト(アッパーの材質のやわらかさもある)爪先5~10mm余りって感じ、履き口は圧倒的に狭い
Size?のやつは抽選時にUS8.5で入れるつもりがUKサイズなのを失念しててUK8.5(=US9.5)で購入
95の作り自体がタイトだったからゆとりは感じるけど履いてる時に歩きづらいような違和感はなし
ヒール部分含めた全長だとワンサイズアップの95よりも若干大きいと考えると履き心地はともかく見た目的にはヴェイパーはもうハーフサイズダウンでもよかったのかもしれない🤔
0
2020/12/03

サカイ × ナイキ ヴェイパー ワッフル "ブラックアンドホワイト"

ken1.w
当時12歳だった僕が初めて認識したかっこいい靴がテレビでしかみたことないこのエアマックス95でした。
地方も地方だったし、まずどこで売ってるかもわからない、
インターネットもダイアルアップ接続の黎明期。
雑誌が唯一の情報源でしたが男性ファッション誌をさがすのが困難というね。地方はいつの時代も恵まれないorz
結局実物を見ないまま24年の時が過ぎた2020年。
36歳になった僕は24間培った大人の力を行使してアメリカ本国から手中に収めたわけですよ。
恋に焦がれた、エアマックス95イエローグラデを。
12月にオリジナルが復活らしいですがこれでいいんです。
もう36歳になった僕にはオリジナルは似合わないこともわかってます!
そして、ぶっちゃけこのモデル、オリジナルを凌駕してると思うんですよね。
日本とイタリアのデニムのリジットからビンテージまでの生地でグラデーションを構築。
素材感でぐっと大人仕様になってます。
24年分の思いが達成された2020年。
イエローグラデはやっぱり最高にかっこいい一足でした。
Instagramでレビュー動画も出しています。
良かったら見てやってください。
#airmax95#denham
3
2020/11/08

デンハム × ナイキ エアマックス95 "VOLT"

しんぴ〜
今日は友達との外出にコレを履いていくと「おぉ、95のイエローグラデ懐かしいなぁ!あれ、でもフェイクやんか。笑けるわー」って言われて本気で友達やめようかと思った😤デンハム言うたって説明めんどいしどうせ分からんやろうし、もうちょいで会ってソッコー解散するとこでした😅
はぁ〜スニーカー共感できる友達も欲しいわ😩第一次ハイテクブーム世代やのに👊まぁこんなん自己満やからいいけど。。
てか、95デンハムめっちゃ最高っすね👟‼️超がつくほどカッコいい✨ただ当選からの直送やったけど皆さんけっこう仰るように自分のも右がやっぱり薄めです💧笑
9
2020/10/26

デンハム × ナイキ エアマックス95 "VOLT"

rihiti
エアマックス95は海外人気あんまり無いからマイサイズだと国内で買うより海外から購入した方がまだ安い。
と言っても2000円差ぐらいだからそこまで気にならないか。
価格の推移次第ではもう1足欲しい。
事前に関税の計算はしていたので支払いのズレは300円ぐらいでした。
事前の関税計算はこんな感じ。
¥27,500で落札
27500×0.6=16500→関税がかかる金額
16500×0.08(今回の関税率)=1320→関税
16500+1320=17820→関税にかかる金額と関税の合計
17820×0.10=1782→関税にかかる消費税
1320+1782=3102→関税と関税にかかる消費税の合計
関税を0.08%で計算しているのは今回のエアマックス95のアッパーに天然皮革が使われていなかったから。
単純な「スポーツシューズ」の関税率で計算しています
実際の関税
関税:1200円
消費税:1600円
合計:2800円
誤差が出たのは関税計算がドルベースで、関税計算時に円換算で25000円だったからだと思う。
0
2020/10/24

デンハム × ナイキ エアマックス95 "VOLT"