『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、スターターセットMEGA「メガゲンガーex」の収録カード一覧を紹介している。
目次
スターターセットMEGA「メガゲンガーex」 はこんな方におすすめ

via:「スターターセットMEGA メガゲンガーex」「スターターセットMEGA メガディアンシーex」が、9月5日(金)に発売! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
スターターセットMEGA「メガゲンガーex」は、2025年9月6日(金)に発売される商品で、「メガゲンガーex」をはじめとした悪タイプのポケモン中心に構築されたデッキ。
構築済みデッキに加えて、対戦に必要なアイテムやプレイヤーズガイドも同梱されているため、初心者にもおすすめな商品といえる。
また、フルイラスト仕様となった「ゴースト」が収録されているため、プレイヤーのみならずファンやコレクターも注目の商品になるだろう。
スターターセットMEGA「メガゲンガーex」の回し方と改造方法
特徴
相手にとられるサイドの枚数を減らすことができる「メガゲンガーex」の特性〈かげかくし〉を活かし、悪タイプのポケモンを中心に戦っていくデッキ。
1度に2匹までたねポケモンを展開できるグッズ「なかよしポフィン」や、多くのカードを山札の上から引けるサポート「リーリエの決心」などを使い、自分の場を準備できる。
「メガゲンガーex」の特性と相性の良いアタッカー「ドンカラス」と「ヤミラミ」を上手く使い、サイドを有利に取り進め、勝利を目指そう。
改造方法
相手ポケモンを一撃で倒せるワザ〈くるいえぐる〉を持つ「トドロクツキex」を採用することで、HPの高い"メガシンカポケモン"を即座に対処することができる。また、ワザのデメリット効果で200ダメージを負うものの、「メガゲンガーex」の〈かげかくし〉のおかげで、少ないHPでもサイドを取られる枚数が減っているので有利にゲーム進行ができるのも相性が良い。
"にげる"を使わずに、ベンチにいる悪ポケモンをバトル場に出せる「モモワロウex」も戦略の幅を広げてくれる。「メガゲンガーex」のワザ〈ヴォイドゲイル〉が、ベンチポケモンにエネルギーを付け替えることができる。そのため、高耐久の「メガゲンガーex」で攻撃しながらベンチポケモンを育てつつ、HPが少なくなったタイミングでチェンジすることが可能だ。
高耐久デッキであることから「マシマシラ」とも相性が良く、相手のダメージ受けつつ毎ターンダメカンを相手に移し替える戦略は非常に有効である。
スターターセットMEGA「メガゲンガーex」の収録カード一覧
カード番号 | 枚数 | カード名 |
---|---|---|
001 | 4枚 | ゴース |
002 | 2枚 | ゴースト |
003 | 2枚 | メガゲンガーex |
004 | 2枚 | ヤミカラス |
005 | 1枚 | ドンカラス |
006 | 2枚 | ヤミラミ |
007 | 2枚 | アブソル |
008 | 1枚 | ムゲンダイナ |
009 | 1枚 | シャリタツ |
010 | 2枚 | なかよしポフィン |
011 | 4枚 | ハイパーボール |
012 | 2枚 | ふしぎなアメ |
013 | 1枚 | プライムキャッチャー |
014 | 2枚 | ポケモンいれかえ |
015 | 1枚 | メガシグナル |
016 | 1枚 | 夜のタンカ |
017 | 2枚 | パンクメット |
018 | 2枚 | ふうせん |
019 | 4枚 | アイリスの闘志 |
020 | 2枚 | ボスの指令 |
021 | 4枚 | リーリエの決心 |
022 | 1枚 | ゴースト |
スターターセットMEGA「メガゲンガーex」収録カード画像一覧
商品情報
商品名 | スターターセットMEGA「メガゲンガーex」 |
---|---|
発売日 | 2025年9月5日(金) |
内容物 |
|
価格 | 1,800円(税込) |
公式サイト | 「スターターセットMEGA メガゲンガーex」「スターターセットMEGA メガディアンシーex」が、9月5日(金)に発売! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ |
関連記事
-
【ポケカ】スターターセットMEGA「メガディアンシーex」のカードリスト/回し方/改造方法/値段【9/5発売】
-
【どれが強い?】「スタートデッキGenerations」おすすめデッキランキング/注目カード/全デッキ紹介【ポケカ】
権利表記
©2025 Pokémon. © 1995- 2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。