【ポケカ】CL愛知目前!デッキのレアリティをあげよう!デッキパーツに入れたいSARなどのカードを紹介!について
ポケモンカード(ポケカ)の高レアリティのカードは、コレクション需要だけでなく、デッキに採用しているカードを光らせたいプレイヤーからの需要も高い。
本記事では、現在ジムバトルやシティリーグなど小・中規模の大会で活躍しているデッキに採用されるであろう高レアリティのカードを紹介していく。
目次
デッキパーツのレアリティをあげる理由
重要なカードの視認性を高める
ポケカは、ルールにおいて最初の手札が確定した後、対戦を始める前にサイドカードとして山札の上から6枚を裏向きで左側にセットする。ここに伏せられたカードを、俗に「サイド落ち」と呼ぶことが多い。
対戦中、「ポケモン」や「グッズ」のカードを手札にくわえるために、山札を確認することが多々あるだろう。このとき、サイド落ちしたカードは何かを同時に確認することで、対戦を進めるのに必要なカードを考えていくのだ。
ポケカの通常レアリティのカードは光沢がなく、タイプごとにテキスト背景の色も統一されているため、一目で判別できない場合がある。
そこで、イラストがカード全体に大きく描かれ、光沢のある加工が施された"SR"や、カード全体が金色に輝いている"UR"などを採用することで視認性があがり、目的のカードが一目で山札内にあることを確認できる。
ただし、すべてのカードを同一レアリティで揃えると、ノーマルカード同様に判別しづらくなり、視認性はさがってしまう。スタジアムだけ"UR"を採用したり、重要なサポートカードのみを"SR"にすることで、デッキ内の視認性をあげて効率よくサイド落ちを確認しよう。
お気に入りのカードを光らせたい
好きなポケモンやキャラクターのカードなどをデッキに採用している人も多いだろう。"SR"や"SAR"は、イラストが大きく描かれ、きらきらとした加工が施されることから、手にした時の幸福度が高いといえる。
お気に入りのカードを高レアリティにすることで、美麗なイラストの「推し」と対戦を楽しむことができるだろう。
5月3日〜4日にCL愛知2025が開催!
2025年5月3日(土)〜4日(日)に、ポケモンカードゲーム公式の大型大会である「チャンピオンズリーグ愛知2025(CL愛知2025)」が開催される。
チャンピオンズリーグとは、年齢別に"ジュニア"、"シニア"、"マスター"の3リーグに分かれて、世界大会や日本大会の参加権利をかけて戦う大会。現在2007年4月生まれ以降が対象のマスターリーグでは、約5000人もの参加者が集まる大型イベントだ。
見事優勝に輝いた選手は、6月21日(土)開催の日本大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス(PJCS)」カード部門にくわえて、8月開催予定の世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス(PWCS)」カード部門への出場権利を得ることができる。
CL愛知2025で注目度UP!デッキ採用カードまとめ
現在環境で活躍しており、CL愛知2025でも活躍が期待されるデッキに採用されるカードをまとめた。使用しているデッキのレアリティをあげようと考えている人はぜひ参考にしてほしい。
活躍期待大!特に注目したいカード5選
タケルライコex SAR [SV5K 095/071]

場の基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70のダメージを相手のポケモンに与えるワザ〈きょくらいごう〉が強力なデッキ。HPが低いたねポケモンからHP300を超える〈ポケモンex〉まで幅広く対応できる点から環境トップに君臨している。
スニダン相場 | 5,600円〜 |
---|---|
デッキタイプ | タケルライコex | 入手方法 | ワイルドフォース |
リーリエのピッピex SAR [SV9 126/100]

このポケモンが場にいる限り、相手のドラゴンポケモンの弱点が超タイプになる特性をもつ。環境に多い「ドラパルトex」や「タケルライコex」がドラゴンタイプであるため、超タイプのポケモンで戦う《サーナイトex》デッキに採用されている。
スニダン相場 | 29,800円〜 |
---|---|
デッキタイプ | サーナイトex | 入手方法 | バトルパートナーズ |
ドラパルトex SAR [SV8a 221/187]

ワザ〈ファントムダイブ〉は、バトル場のポケモンに200ダメージを与えながら、相手のベンチポケモンにダメカン6個を好きなように乗せることができる。「ヨノワール」の自身をきぜつさせて相手にダメカンを乗せる特性〈カースドボム〉と相性が良く、大会でも多く結果を残している。
スニダン相場 | 1,290円〜 |
---|---|
デッキタイプ | ドラパルトex | 入手方法 | テラスタルフェスex |
ピカチュウex SAR [SV8 132/106]

特性〈がんばりハート〉で、このポケモンのHPが満タンのとき、きぜつするダメージを受けてもHPを10残して耐えることができる。また、ワザ〈トパーズボルト〉は、エネルギーをすべてトラッシュしなければならないが、300ダメージを相手に与えられるため、「ブリジュラスex」のような高耐久のポケモンと戦うのにうってつけだ。
スニダン相場 | 28,700円〜 |
---|---|
デッキタイプ | バチュルバレット | 入手方法 | 超電ブレイカー |
ブースターex SAR [SV8a 202/187]

ワザ〈バーニングチャージ〉で、相手に130ダメージを与えながら、自分の場のポケモン1匹に基本エネルギーを山札から2枚までつけることができる。ワザに必要なエネルギーの種類が多い「ニンフィアex」と組み合わせたデッキが大会でも結果を残しており注目されている。
スニダン相場 | 4,800円〜 |
---|---|
デッキタイプ | ブースターexバレット | 入手方法 | テラスタルフェスex |
デッキへの採用多数!注目のカード25選
サプライでデッキを着飾ろう
ポケカで対戦する際、不正防止のために、カードを裏面が透明でないスリーブに入れることがルールで定められている。ほかにも、対戦する際に使えるプレイマットや、カードを収納するおすすめのデッキケースを紹介していく。
プレイマット
YU NAGABA × ポケモンカードゲーム イーブイズ ラバープレイマット

ポケモンカードゲーム ラバープレイマット ロケット団

ポケモンカードゲーム ラバープレイマット リザードンVSレックウザ

ポケモンカードゲーム ラバープレイマット ナンジャモ

ポケモンカードゲーム ラバープレイマット TRAINERS Salon!!

プレイマット グレートウェーブ ピカチュウ&フレンズ (葛飾北斎) WCS2023 海外限定

スリーブ
ポケモンカードゲーム デッキシールド ナンジャモ

ポケモンカードゲーム デッキシールド 七夕まつりごっこピカチュウ

ポケモンカードゲーム デッキシールド プレミアム ・ グロス 月明かりとブラッキー

ポケモンカードゲーム デッキシールド TRAINERS Salon!!

ポケモンカードゲーム デッキシールド チルタリス&ルチア

ポケモンカードゲーム デッキシールド プロ ミュウ

デッキケース
ポケモンカードゲーム 本革フリップデッキケース ブラッキー

ポケモンカードゲーム ぬいぐるみデッキケース ピカチュウ

ポケモンカードゲーム フリップデッキケース ニンフィア

ポケモンカードゲーム デッキケース カスミ&コダック

ポケモンカードゲーム デッキケース ピカチュウとハート

ポケモンカードゲーム デッキケース ゲンガー

▶︎ぴったりなスリーブサイズはこれ!人気おすすめ商品と選び方はこちら
おわりに
今回は、対戦環境においてプレイヤー需要がある高レアリティのカードをまとめて紹介した。ほかにも、カードによってさまざまなレアリティが存在するため、自分のお気に入りのレアリティを見つけてみよう。
また、プレイヤー向けのカードは使用頻度による消耗した跡や、フリマサイトにおいて偽物の流通も確認されている。偽物のカードを使用してしまうと、対戦においても失格になってしまう恐れがあるため注意が必要だ。
スニダンでは、コレクション目的以外のカードも、傷や折れがないか、偽造品ではないかをしっかりと鑑定しているため、安心して購入してほしい。「CL愛知2025」だけでなく、その先に待つ「PJCS」や「PWCS」に向けて、お気に入りのデッキパーツを輝かせよう。
関連記事
権利表記
©2025 Pokémon. ©1995- 2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。