【ベアブリック】「カウズ テンション 100% & 400%」の真贋鑑定ポイントとは? 本物と偽物の見分け方について

「ベアブリック」は、メディコム・トイ社(MedicomToy)が販売する人気フィギュアブランド。

元々はテディベアをモチーフにした商品であったが、アニメや映画、著名人などさまざまなジャンルやカルチャーとコラボしており、ファンから絶大な人気を得ている。その高い人気から二次流通市場にFAKEが出回りはじめているため注意が必要だ。

そこで今回は、2021年7月16日に発売された「ベアブリック カウズ テンション 100% & 400%」の「REAL/FAKE」を、スニダンのプロ鑑定士がどのように見極めているのかについてまとめた。ここに書かれているのはあくまで「鑑定方法の一部」に過ぎないが、二次流通でモノを買うことを躊躇っている人は、ぜひこれを読んで参考にしてほしい。

今回の鑑定ポイントは一部のFAKEで判明しているもので、すべてのFAKEに該当するわけではないためひとつのケースとして紹介していく。

目次

「ベアブリック カウズ テンション 100% & 400%」とは?

「XX」の目がトレードマークのイラストで人気のアーティスト 「KAWS」とコラボした商品。

「KAWS」を知らなくとも、この特徴的なイラストをどこかで目にしたことがある人は多いだろう。

そんな「KWAS」と大人気のフィギュアブランド「ベアブリック」のコラボということもあり、フリマサイトへの出品も多くFAKEが多く出回っている。

"高精細デジタル顕微鏡"を使った比較

スニダンでは、肉眼で確認することが出来ない部分に"高精細デジタル顕微鏡"を使用して真贋鑑定をおこなっている。「ベアブリック カウズ テンション 100% & 400%」を鑑定する際にチェックするポイントを紹介していこう。

鑑定ポイント:「BOX下部のロゴの『B』のフォント」

画像

BOX下部に記載された「BE@RBRICK」のロゴを見てみよう。

REALのフォントは、「B」の角に丸みがあるのが特徴だ。それに対してFAKEのフォントでは「B」の角が尖っており、カーブ部分に違いが見受けられる。

鑑定ポイント:「BOX下部のロゴの『TM』のインク」

画像

ロゴには他にも注目するポイントがある。登録商標マークである「TM」の部分の違いを比べてみる。

REALでは赤・水色・緑のインクドットがまばらに印字されていることがわかる。

FAKEは下部から上部の手前までは緑、上部は水色の2色が切り替わって印字されている。また、フォントが異なっておりREALに比べてFAKEの方が若干細い。

鑑定ポイント:「BOX背面の『KAWS』のロゴ」

画像

×印の目がトレードマークの「KWAS」のロゴだが、REALは線が鮮明に印刷されており、滲みがほとんど見られない。対してFAKEは線が濃く、滲みが目立つ。

また、FAKEは鼻と口のラインがREALに比べて短い点が特徴だ。

鑑定ポイント:「BOX背面のホログラム」

画像

BOX背面のホログラム部分に「印字の質」や「加工」の違いが見られる。

まずは「B」のフォントの穴に注目してほしい。REALはドットが1つずつ集まり、1つの穴を構成している。対してFAKEは、ドットの粒が潰れており、単なる1個の穴のように印字されている。

また、「TM」部分を見ると、REALは左側に印刷された「L」の下から浮き出るように、うっすらと「T」の文字が写って見える。一方、FAKEは「L」の印字に「T」が被さっており、ドットの数が多いため太字に見える。

鑑定ポイント:「本体の足裏の『MEDICOM TOY』のロゴ」

画像

フィギュア本体の足裏には「MEDICOM TOY」のロゴが刻印されている。

REALの刻印は、アルファベットの輪郭線が歪んでいる。それに対して、FAKEのアルファベットは輪郭線が直線的で、角に尖りが見られる。

特に「M」と「E」でその違いがわかりやすく判別しやすい。しかし、FAKEの刻印が鮮明なものはめずらしい。綺麗だから偽物ではない、と思ってしまわないように注意が必要だ。

鑑定ポイント:「本体足裏の『BE@RBRICK』のロゴ」

画像

同様に足裏に刻まれた「BE@RBRICK」のロゴを見比べてみると、フォントに違いがあることがわかる。

まずは「B」の穴の部分に注目してほしい。REALは、穴の輪郭がガタつくことなく、綺麗に刻印されている。対してFAKEは、穴の円に欠けがあったり、輪郭にゆがみが見られる。

さらに、「@」の部分を見ると、REALはフォントが太めでわずかにゆがんでいる。一方、FAKEはフォントが細く、鮮明な立体感がある。

真贋鑑定ポイントを動画でチェック

おわりに

今回は「ベアブリック カウズ テンション 100% & 400%」について紹介した。

鑑定ポイントによっては、REALのほうが意図的に造形を崩していたり、歪みが見られることがある。そのため、FAKEのほうが鮮明に見えるからといって、必ずしも本物とは異なるとは限らないことが明らかとなった。

今回紹介した一例のように、FAKEの製造技術は日に日に高まっていて、専門家ではない人がFAKEを見抜くのは困難である。

しかし、肉眼で見ただけではわからないような細かい違いも、"高精細デジタル顕微鏡"を使用することで判別することができる。

スニダンでは「プロ鑑定士」による極めて高い精度の真贋鑑定を行っているため、二次流通で購入する際には、ぜひ、スニダンを利用していただきたい。


引用元
BE@RBRICK

権利表記
BE@RBRICK TM & © 2001-2025 MEDICOM TOY CORPORATION. All rights reserved.

ベアブリック カウズ テンション 100% & 400%の定価/発売日

ブランド メディコムトイ(MEDICOM TOY), ベアブリック(BE@RBRICK), カウズ(KAWS)
カテゴリ フィギュア
発売日 2021年7月16日
定価 ¥24,200(税込)

【ベアブリック】「カウズ テンション 100% & 400%」の真贋鑑定ポイントとは? 本物と偽物の見分け方の抽選/販売店舗

スニーカーダンクで購入

RELATED ARTICLES