「空山基」とは?ディオールとのコラボや「ビヨンセ」による盗用疑惑についても解説|コラムについて

発売前にXでお知らせ!

このスニーカーの追加情報や購入方法を発売前に公式Xでポスト中!

「空山基」とは?ディオールとのコラボや「ビヨンセ」による盗用疑惑についても解説|コラムについて 1枚目 via:nanzuka

「空山基」とは?ディオールとのコラボや「ビヨンセ」による盗用疑惑についても解説|コラムについてについて

この記事では、代表作「セクシーロボット」をはじめ、数々のアーティストやファッションブランドとのコラボレーションで注目を集めるイラストレーター、「空山基(そらやまはじめ)」の人物像やコラボレーション歴、近年話題となった「ビヨンセ」の盗用疑惑などを解説する。

目次

「空山基」の経歴について解説!

「空山基」とは?ディオールとのコラボや「ビヨンセ」の盗用疑惑についても解説

via:nanzuka

ソニーのロボット犬、aibo(アイボ)のデザインを手掛けたことで一躍有名に

「空山基」は、1947年に生まれた愛媛県今治市出身のイラストレーターである。1967年に中央美術学園に入学し、美術について学びを深めた。その後、広告代理店に就職し、1971年よりフリーランスのイラストレーターに転身。1978年、大手飲料メーカーであるサントリーとの広告がきっかけで、メタリックなロボットのイラストを描き始める。

1999年に、大手電機メーカーであるソニーが開発したペットロボット、aibo(アイボ)のコンセプトデザインを担当。同作はグッドデザイン賞グランプリ、メディア芸術祭グランプリを受賞した。2001年には、世界的に有名なロックバンド「エアロスミス」のアルバム『Just Push Play』のジャケットに「空山基」のアートワークが起用されたことで、アーティストとしての地位を確立していく。

「空山基」はなぜ人気があるのか?

「空山基」とは?ディオールとのコラボや「ビヨンセ」の盗用疑惑についても解説

via:nanzuka

世界的な知名度を誇る代表作「セクシーロボット」


「空山基」が人気の理由は、代表作である「セクシーロボット」が挙げられる。同作は、メタリックな質感と繊細な描写で描かれた艶やかな女性が特徴だ。そのほかにも、彫刻やプロダクトデザインを手掛けるなど、活動の幅が広いことも人気の理由だろう。

Dior(ディオール)など有名ブランドとのコラボレーション


「空山基」が人気の理由として、多くのアーティストやファッションブランドとコラボレーションをしていることも挙げられる。Dior(ディオール)のクリエイティブ・ディレクター「キム・ジョーンズ」が「空山基」のファンであり、ディオールのメンズ・コレクションにてコラボレーションをしたことで、ファッション界からも注目を浴びるようになった。

世界の歌姫「ビヨンセ」が盗用か?音楽界でも話題に


音楽シーンを牽引する存在のシンガーソングライター「ビヨンセ」。そんなスーパースターである「ビヨンセ」の、2023年5月から9月にかけて行ったワールド・ツアーのイメージビジュアルが、「空山基」の作品を盗用したのではないかという疑惑が国内外で話題に。

「空山基」は自身のソーシャル・メディアに、「ビヨンセ」が「セクシーロボット」のデザインに酷似するヘッドピースを身に着けたツアー映像、ツアーグッズの写真と自身の作品画像を並べて投稿。「空山基」は「あなたは私に“正式に”お願いすべきだった。そうすれば、ザ・ウィークエンドのように良い作品を提供したのに」という内容のキャプション(英文)をつけたという。

「空山基」の歴代コラボレーションを紹介!


ここからは、「空山基」がこれまでコラボレーションをしてきたファッションブランドをピックアップして紹介する。販売されたアイテムは、今でも人気が高いものばかりだ。早速チェックして、お気に入りを見つけてみてほしい。

コラボレーション①【Stussy(ステューシー)】

「空山基」とは?ディオールとのコラボや「ビヨンセ」の盗用疑惑についても解説

via:vhsmag


2014年に発表された、ストリートファッション愛好家から支持を集めるブランド、Stussy(ステューシー)とのコラボレーション。「空山基」のエアブラシを使った独自の作風で、未来的でセクシーなロボットを表現した。ステューシー原宿チャプト店では、「空山基」との展示会が開催され話題を呼んだ。展示会では、「空山基」のシグネイチャーである艶やかで機械的なグラフィックはもちろん、コラボレーションの証である首裏のWネームなど、両ブランドのファンにとっては特別感のあるアイテムが発売された。

コラボレーション②【Dior(ディオール)】

「空山基」とは?ディオールとのコラボや「ビヨンセ」の盗用疑惑についても解説

via:nanzuka


フランス発のラグジュアリーブランドであるディオールとのコラボレーション。2019年、ディオールのメンズでは初めてとなったプレフォール・コレクションが発表された際に、舞台装飾に「空山基」の代表作品である「セクシーロボット」が配されるなど、双方のクリエイティビティの融合により唯一無二の世界観を創り出した。

「空山基」を象徴する「セクシーロボット」が描かれたウェアや、メカニカルな恐竜のグラフィックをあしらったバッグなど、コラボレーションアイテムは豊富なラインナップで展開された。また、同コラボレーションの期間中には、銀座ディオール店の外壁全体を「空山基」のアートワークで彩るなど、空間も含め完成されたコレクションとなった。


ディオール オム x 空山基 ダイナソー ロボット プリント Tシャツ "ブラック"

ディオール オム x 空山基 ダイナソー ロボット プリント Tシャツ ブラック 画像

フロントに施された煌めく恐竜が、周囲の視線を集めるグラフィックT。「空山基」のシグネイチャーである機械的に描かれたモチーフが、モダンな表情を晒す一枚。大胆にあしらわれた「DIOR」のビッグロゴも、「空山基」らしいメカニカルな仕様に仕上がっている。ボディはレギュラーフィットになっているため、野暮ったくならずにスッキリと着用することが可能だ。

スニダンで「ディオール オム x 空山基 ダイナソー ロボット プリント Tシャツ "ブラック"」をもっと見る

コラボレーション③【UNIQLO】

「空山基」とは?ディオールとのコラボや「ビヨンセ」の盗用疑惑についても解説

via:uniqlo


今や世界規模の売上を誇るファッションブランド、ユニクロとのコラボレーション。2020年に東京・渋谷のアートギャラリーNANZUKAに所属する、「空山基」を含むアーティスト13名の作品を施したTシャツを発売。「空山基」は、自身の代名詞的存在でもあるメカニカルな画風で忠犬ハチ公をデザインした。

2021年には、ユニクロと映画「ジュラシック・ワールド」シリーズとのコラボレーションも発表。映画内に登場する恐竜を、「空山基」が独自の視点で書き下ろしたグラフィックTシャツを発売し、映画ファンの間でも話題となった。


コラボレーション④【A BATHING APE(ア ベイシング エイプ)】

via:bape


日本が世界に誇るブランドのひとつ、A BATHING APE(ア ベイシング エイプ)とのコラボレーション。ウェアやバッグ、フィギュアのBE@RBRICK(ベアブリック)など、多数のアイテムを展開した。

ジャケットやTシャツには、双方のアイコンであるモチーフを施している。また、ア ベイシング エイプのオリジナルスニーカー、「ベイプスタ」も空山仕様になって登場。半透明のソールにメタリックなカラーリングを施したアッパーなど、近未来的なデザインが印象的なスペシャル・エディションとなった。

ア ベイシング エイプ x 空山基 Tシャツ "ブラック"

ア ベイシング エイプ x 空山基  Tシャツ ブラック 画像

Tシャツの中央にア ベイシング エイプお馴染みのシャークモチーフを施し、唯一無二の存在感を発揮するグラフィックT。シャークモチーフの下に「空山基」のロゴをあしらい、近未来的なデザインに仕上げている。シルエットは身幅を広くとり、ア ベイシング エイプらしいストリートムードたっぷりな一枚に仕上げた。

スニダンで「ア ベイシング エイプ x 空山基 Tシャツ "ブラック"」をもっと見る

コラボレーション⑤【SAINT Mxxxxxx(セント マイケル)】

「空山基」とは?ディオールとのコラボや「ビヨンセ」の盗用疑惑についても解説

via:confidence


2016年に設立された日本のストリートブランド、SAINT Mxxxxxx(セント マイケル)とのコラボレーション。セント マイケルは、ヴィンテージ感漂うデザインと品質の高さが人気のブランドだ。2022年に発表されたコラボレーションは、「空山基」が描くメカニカルな女性などを施したウェアやキャップを展開した。

「セクシーロボット」や未来都市のイラストがプリントされたTシャツは、同コラボレーションのなかでも特に人気を集めた。トレーナーもTシャツと同じプリントが施され、ヴィンテージライクな仕上がりとなっているのが特徴。双方のタッグはSNS上で話題となり、即完売するほど人気だった。


セント マイケル x 空山基 Tシャツ "ブラック"

セント マイケル x 空山基 Tシャツ ブラック 画像

煌めくワンピースを広げ、妖艶な表情を魅せるメカニカルな女性が印象的な一枚。Tシャツ全体にセント マイケルが得意とするヴィンテージ加工が施されており、「空山基」の近未来的なデザインとの対比が洒脱な印象を加速させている。バックスタイルには「SAINT SORAYAMA」のテキストがあしらわれ、双方のクリエイティビティを表現した。

スニダンで「セント マイケル x 空山基 Tシャツ "ブラック"」をもっと見る

「空山基」の今後の展示予定は?


写実的な人物像や独自のタッチで描かれる「空山基」の作品を、実際に見ることができる機会があれば足を運んでみるといいだろう。しかし、残念ながら、今のところ日本での個展やグループ展の開催予定はないようだ。(2024年6月現在) 今後の展示予定を知りたい場合は、「空山基」の公式HPやSNSをチェックしよう。以下に、過去に開催された展示(個展)をいくつか紹介する。

2024
「Desire Machines」Museum of Sex Miami (マイアミ、フロリダ州、アメリカ)

2023
「Space Travelers」CICA Vancouver (バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州、カナダ)
「Space Traveler」NANZUKA UNDER GROUND (東京、日本)
「Solo Show」AISHO NANZUKA (香港)

2022
「H.R. Giger X Sorayama: Approaching」UCCA Lab (北京、中国)
「CYBER LADIES’ WORLD」Almine Rech (パリ、フランス)

2021
「SORAYAMA SHARK」chi K11 Art Space (広州、中国)
「メトロポリス」HOW Art Museum (上海、中国)
「Dinosauria」NANZUKA 2G (東京、日本)


「空山基」の作品や今後の動向に目が離せない


ここまで「空山基」の生い立ちや、数々のコラボレーション歴について解説してきた。世界的に注目を集める「空山基」の作品や、今後の動向に目が離せない。コラボレーションアイテムは、即完売していまい購入が難しい場合も。そんなときは、二次流通のサービスを利用することもおすすめだ。スニダンでは、スニーカーやウェア、ハイブランドなど多くのアイテムを扱っている。ぜひ、お気に入りのアイテムを見つけてみてはいかがだろうか。

関連記事

▶︎日本人デザイナーのファッションブランド19選!デザインの特徴についても紹介
▶︎メンズに人気のハイブランドバッグおすすめ30選!ハイブランドの魅力や選び方も紹介!
▶︎ハイブランドのキャップ18選!メンズにおすすめのブランドを紹介
▶︎ハイブランドのTシャツで大人カジュアルに!人気アイテムも紹介!
▶︎30代が選びたいメンズハイブランド20選。大人の魅力あふれるブランドを系統別に紹介


新着投稿

みんなの投稿をもっと見る

写真や雑談を投稿

今日の人気記事

新着記事

この記事を見ている人は、こんなスニーカー・アパレルも見ています