【ワンピースカード】ひと目でわかる!パラレルカード・高レアカードの見分け方

発売前にXでお知らせ!

このスニーカーの追加情報や購入方法を発売前に公式Xでポスト中!

【ワンピースカード】ひと目でわかる!パラレルカード・高レアカードの見分け方について

『ワンピースカードゲーム』(ワンピカード)には、通常のコモン〜シークレットレアというレアリティに加え、一部カードにパラレル・スーパーパラレル・スペシャルカードなど特別なイラストが描かれたカードが収録されている。

この記事では、レアリティの判別方法や、各レアリティのパラレルについて特徴をまとめている。これからワンピカードを集めたいという人は参考にしてほしい。

ワンピカードのレアリティ早見表

レア度 特徴
シークレット(SEC) 各ブースターに2種収録。
スーパーレア(SR) カード全体にホイル加工。枠に特殊な加工がされていたり、枠を飛び出したりするイラストが特徴。
リーダーカード(L) 光る加工はされていないが、対戦時にリーダーとして使える特殊なカード。
レア(R) カード全体にホイル加工されている。
アンコモン(UC) 光る加工はされていないが、コモンより封入率が低い。
コモン(C) 基本となるカード。

ワンピカードのレアリティの見分け方

「ニカルフィ」の右下に書かれた「OP05-119 SEC」の『OP05』はブースターパック5弾「新時代の主役」、『119』はカード番号、『SEC』がシークレットレアということを表している。

特別なレアリティである「スペシャルカード」は、カード番号の前に「SP」と記載される。

ホイル加工やイラストが分からなくても右下を見るだけでレアリティの判別が可能だが、パラレルという仕様があるため、高いレアリティのカードイラストやデザインも確認する必要がある。

ワンピカードの特別なレアリティ!パラレルカード

ワンピカードには通常のレアリティ以外にパラレルカードという特殊なカードが収録されている。右下に書かれたレアリティ表記は同じだが、通常版とは違ったイラスト描かれていたり、レリーフ加工がされたりと豪華な仕様となっている。パラレルは封入率が通常版に比べ低く、コレクター需要が高い傾向がある。

パラレルカード(パラレルイラスト)の特徴一覧

通常のカードとパラレルカードの見分け方は異なるイラストである点や、縁がなくなりカード全体にイラストが描かれている点が大きな特徴。各レアリティのパラレルについて違いや特徴を解説する。

スーパーパラレルカード

通常版
通常ルフィ
パラレル版
パラレルルフィ

一部のカードにのみ存在しているパラレルよりさらに高いレアリティのカード。特徴はパラレルカードと同じく枠がなくなり、背景が漫画のコマになっているのが最大の特徴。その特徴からコミパラと呼ばれることもある。

リーダーパラレルカード

通常版
通常ロー
パラレル版
パラレルロー

リーダーカードのパラレルカードで、テキスト部分までイラストになっている。ブースターパック3弾『強大な敵』より、原作イラストだけでなく、筆絵で描かれたようなイラストや人気イラストレーター書き下ろしなどの特徴的なカードも登場している。

スペシャルカード

通常版
通常キッド
スペシャルカード版
キッドSPC

ブースターパック第3弾『強大な敵』から登場したレアリティで、右下のカード番号の前に「SP」と書かれている。手配書バージョンのイラストなど、ブースターパックごとに統一された特徴的なイラストや背景のカードが収録されている。

カードは再録のため、購入したパックとカード番号が合わない場合があるのも特徴のひとつだ。

パラレルカード(レア・スーパーレア・シークレット)

通常版
通常ボニー
パラレル版
パラレルボニー

レア、スーパーレア、シークレットレアは通常の枠がなくなり、カード全体にイラストが描かれている。


引用元
ONE PIECEカードゲーム公式サイト

権利表記
©尾田栄一郎/集英社 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

新着投稿

みんなの投稿をもっと見る

写真や雑談を投稿

今日の人気記事

新着記事

この記事を見ている人は、こんなスニーカー・アパレルも見ています