「ゴアテックスの帽子」おすすめ15選!機能的でストリートに映えるスグレモノ|コラムについて
卓越した防水機能で知られる「GORE-TEX(ゴアテックス)」は、多くのファッションアイテムに使われる素材だ。
中でもそれを用いたキャップやハットは、ハイキングシーンからストリートまで活躍する優れもの。
そこで今回は、そんな「ゴアテックスの帽子」を特集。"着用するメリット"や"おすすめモデル"など、気になるポイントをチェックしていこう。
ゴアテックスってどんな素材?

via:GORE-TEX
ゴアテックスの帽子をチェックする前に、まず「ゴアテックスとは一体どういう素材なのか?」についておさらいしよう。
ゴアテックスを一言でまとめると、防水性・防風性・透湿性に優れた素材のこと。
もう少し詳細をお伝えすると、同素材はePTFEというフッ素樹脂から作られた"ゴアテックスメンブレン"をベースに、表地や裏地を貼り付けたものだ。このゴアテックスメンブレンは、目視で確認できないほどの小さな穴を無数に持ち、水滴は遮断しつつ通気性を確保できる。
同構造は、高山などの険しい環境にも対応できるほど機能性が高く、本格的なハイキングギアからストリート系のファッションアイテムまで、さまざまな商品に搭載されてきた。
ゴアテックスを帽子に採用するメリットは?

via:CA4LA
では、そんなゴアテックスを使ったキャップのメリットとは一体なんだろうか?
同アイテムが活躍するシーンは「傘をさす必要がないレベルの小雨の日」。もしくは、雨でも動きやすさを重視したい「アウトドアシーン」や「野外フェス」となる。
ゴアテックスの帽子で防ぎきれる雨模様であれば"傘をわざわざ持ち歩くのが面倒くさい"、または"後々晴れた時に濡れた傘をカバンに入れたくない"といった不満を解消してくれる可能性も高い。
しかもカバンの中でかさばらないため、もしもの時に備えて持ち歩くのにも最適だ。
もちろん想定以上に雨足が強くなることも考えられるが、暴風雨などの悪天候でなければレインウェアを組み合わせることで対応できる。
この機能性に加えてファッション性も兼ね備えるアイテムなら、持っておいて損はないだろう。
おすすめゴアテックス帽子15選
ここからは、ゴアテックスを用いたキャップ・ハット15種を紹介する。人気ストリートブランドから注目のアウトドアブランドまで、気になるラインナップをチェックしていこう。
1. Supreme|GORE-TEX Long Bill Camp Cap
ストリートシーンで絶大な影響を誇る「Supreme(シュプリーム)」は、これまでいくつかのゴアテックスキャップをリリースしてきた。今回紹介するのは、色とりどりのロゴを組み合わせた一枚だ。
コラージュアートを思わせるデザインは、同ブランドらしい独特な感性が表れたものに。またスケーターファッションに取り入れやすい"浅めのフォルム"によって、トレンド感を強めている。
2. Palace|GORE-TEX RUNNER
次に紹介するのは、スケートボーディングカルチャーに根差したイギリス発のストリートブランド「Palace(パレス)」のゴアテックスキャップだ。
本製品は、素材感を活かしたテック系のルックスに、パレスらしい上品なエッセンスを取り入れたもの。このデザインによって、ストリートアイテムでありながらも洗練された雰囲気を醸し出しており、コーデの幅を広げてくれそうな一枚となっている。
3. The North Face|GORE-TEX Cap
アウトドアブランドでありながらストリートシーンでも絶大な人気を誇る「The North Face(ザ・ノースフェイス)」は、ゴアテックス素材を多用してきたメーカーの一つ。
多くの展開アイテムが機能性とデザイン性を両立したものとなっており、ベージュカラーを用いた掲載キャップは、ライフスタイルに取り入れやすい一枚に仕上がっている。
4. Marmot|GORE-TEX Cap

via:L-Breath
ダウンジャケットを中心に本格的なアウトドアギアを展開する「Marmot(マーモット)」。
ファッションブランドとのコラボを重ねてきた同社は、ゴアテックス素材を使った赤/黒のツートーンキャップを展開している。大胆なデザインによって、他アイテムとの色合わせが楽しめるアイテムだ。
5. mont-bell|GORE-TEX O.D.Cap

via:mont-bell
1975年に大阪で誕生した「mont-bell(モンベル)」は、日本のハイキング愛好家にとって馴染み深いアウトドアブランドだろう。
同ブランドが展開するこのキャップは、刺繍ではなくプリントで"mont-bell"ロゴが印字されたアイテム。それによってミニマルな印象を強めており、都会的なデザインに仕上がっている。
6. Yohji Yamamoto × New Era|GORE-TEX 9THIRTY YY LOGO
こちらは、世界的デザイナー山本耀司氏が手がけるブランド「Yohji Yamamoto(ヨウジ ヤマモト)」とキャップブランド「New Era(ニューエラ)」によるコラボアイテムだ。
前面に配置された"Yohji Yamamoto"のロゴを小さめにすることで、上品な印象を強めている。オーソドックスな6パネルキャップのため、シンプルかつ防水性に優れた被り物を探している方におすすめ。
7. New Era|59FIFTY GORE-TEX New York Yankees
多くのプロスポーツチームと提携しているキャップブランド「ニューエラ」がリリースしたのは、定番モデルをゴアテックス仕様にアップグレードした商品だ。
世界的な知名度を誇るNew York Yankees(ニューヨーク・ヤンキース)のロゴと同チームカラーを採用したアイコニックなデザイン。ゴアテックス素材を採用しているため、天候を気にせずに王道のストリートアイテムを着用できる。
8. Supreme × New Era|GORE-TEX Box Logo
「シュプリーム」と「ニューエラ」のコラボでは、シュプリームらしい色味を活かしたゴアテックス商品がラインナップ。
主張の強いカラーをキャップ全体に施し、個性溢れるプロダクトに仕上げている。外しアイテムとしても重宝できるかも。
9. Supreme|Gore-Tex Paclite Net Boonie

ここまでキャップスタイルのおすすめ商品を紹介してきたが、ここからはハットスタイルのアイテムをチェックしていこう。まず紹介するのは、ここまでも何度か登場してきた「シュプリーム」のモデルだ。
ブラックベースにシュプリームを象徴するボックスロゴが映える一品。あご紐などの装飾によって、アウトドア感を強めている。
10. New Era|Adventure Light GORE-TEX Paclite
人気キャップブランド「ニューエラ」から展開されたのは、パープルの"GORE-TEX"ロゴが際立つアイテムだ。
インパクトのある見た目だが、ロゴ以外のデザインを見てみると意外とシンプルにまとめられている。あご紐を取り外すことでより簡素になるため、色味で個性を演出したい人におすすめ。
11. Stussy × GORE-TEX®|STORM SHELL SOLID HAT

アメリカ発の人気ストリートブランド「Stussy(ステューシー)」と「ゴアテックス」のコラボモデル。このように、ゴアテックスを素材として用いるだけでなくコラボパートナーとしてフィーチャーする場合もある。
そんなコラボモデルでは、アーバンスタイルに映えるシックなデザインを採用。"GORE-TEX"のロゴを少し高めに配置することで、ほどよくカジュアルさを演出している。
12. Palace|GORE-TEX THE DON BUCKET HAT
こちらは、ストリートブランド「パレス」のゴアテックスハットだ。
小物が入るポケットやカーゴパンツを思わせる配色によって、ミリタリー感を強めている。また、90年代に流行したバケットハットのフォルムを採用しているため、トレンドのY2Kファッションにも合わせやすい。
13. The North Face|GORE-TEX Hat
有名アウトドアブランド「ザ・ノースフェイス」は、普通は横向きのロゴをあえて縦に配置したハットを展開している。
ほどよくシンプルなデザインにまとまっているため、コーデに取り入れやすい一枚に。また、帽子のツバには濡れても形が崩れにくいものを採用することで、吹き込む雨の量を減らしてくれる。
14. Marmot|GORE-TEX Hat

via:L-Breath
アメリカのアウトドアブランド「マーモット」が展開するマルチカラーのゴアテックスハットだ。
赤・黒・青でラインを構築することで、遊び心ある雰囲気を演出。素材感とカラーが相まって、アクティブな印象を強めている。
15. mont-bell|GORE-TEX Storm Hat

via:mont-bell
最後に紹介するのは、国内アウトドアブランド「モンベル」のハットだ。
最大の特徴はサイドに取り付けられたスナップボタンで、ツバを固定するとテンガロンハットのようなフォルムになる。このギミックによって、一つで二つ分のシルエットを楽しめる。
まとめ
機能性とデザイン性が掛け合わされた「ゴアテックスの帽子」は、テック系ファッションが流行っている現代において、ぴったりなプロダクトだと言えるだろう。
一つ持っておくだけで重宝する場面も多いので、気になる方は紹介商品を改めてチェックしてみてはいかがだろうか。
関連コラム
▶︎ゴアテックス採用のおすすめレインウェア15選。デザイン性に優れたモデルをピックアップ▶︎一着は欲しいゴアテックスジャケット。アウトドアからストリートブランドまでおすすめアイテム17選
▶︎雨の日に履くならコレ!ゴアテックス搭載の防水スニーカー35選
▶︎ノースフェイスの「ゴアテックス」特集。ジャケットからシューズまでおすすめアイテムを紹介