【ポケカ】ムンクコダック プロモの最新相場情報や値段の推移【7/5時点】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における「ムンクコダック プロモ」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「ムンクコダック プロモ」の相場情報
相場 |
---|
173,943円~ |
「ムンクコダック プロモ」の価格推移
日付 | 価格 |
---|---|
2023.07.05 | 349,000円(PSA10) |
「ムンクコダック プロモ」が人気の理由
展示とのコラボ、有名な絵画のオマージュ
2018年10月27日~2019年1月20日に、東京都美術館で開催された「ムンク展―共鳴する魂の叫び」。
この時ポケモンとのコラボが行われ、関連アイテムは軒並み品薄状態となった。
このカードは、展示自体を鑑賞することでもらえたプロモカードだ。
カードは全部で5種類あり、このカードの他には「ピカチュウ」や「イーブイ」などの人気ポケモンがカード化。
展示のタイトルにもなっているムンクの有名な絵画「叫び」をオマージュした、厚みのあるタッチで仕上げられたイラストが印象的である。
イラストを担当したのは「こみやトモカズ」氏
このカードのイラストを担当したのは、『こみやトモカズ』氏だ。
様々なイラストレーターが描いたピカチュウが大集合したカード「ピカチュウV-UNION」の特設ページに寄せたコメントでは、「ポケモン達がどんな思いで生きているのか。楽しいのか、辛いのか、悲しいのか。でも表で見せる顔ではなく、より素直な内面の表情を描きたい。イラストを描くときは常にそんな思いを持っています。」とコメントしている。
常に頭痛に悩まされるコダック。同氏のポケモンに対する姿勢が、オマージュ元である絵画「叫び」の雰囲気と絶妙にマッチしている。
「ムンクコダック プロモ」高騰の考察
このカードは前述した通り、展示を鑑賞することでもらえたものだ。
過去のコダックのカードを見てみても、これほど価格が高騰しているものはないことから、以下に注目度の高い展示であったかが分かる。
今後再配布されることも考えにくいため、カードの流通量は減っていく一方。
特別感あふれるイラストにはポケモンファンだけでなく、展示されていた「ムンク」のファンも手に入れたい魅力が秘められているため、コレクター需要が高くあり続けていることが高額化の理由だろう。
「ムンクコダック プロモ」のカード情報
種類 | ポケモン |
---|---|
レアリティ | SR:SA |
封入アイテム | ハイクラスデッキ インテレオンVMAX |
パック発売日 | 2021.05.28~ |
イラストレーター | 幸田和磨 |
品番 | SGI 023/022 |
関連記事
2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧
公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。