【遊戯王OCG】 「STRUCTURE DECK ー王者の鼓動ー」デッキレシピと回し方と対策方法について
TEXT:tomechu
目次
「STRUCTURE DECK(ストラクチャーデッキ) ー王者の鼓動ー」について

2023年6月24日された「SURUCTURE DECK(ストラクチャーデッキ) -王者の鼓動-」について解説していきます。
このデッキは、TVアニメ「遊☆戯☆王5D's(ファイブディーズ)」の主人公、不動遊星の仲間にしてライバルでもある「ジャック・アトラス」が使用するエースモンスター「レッド・デーモンズ・ドラゴン」に焦点をあてた構築済みデッキで、レベル8ドラゴン族モンスターのシンクロ召喚の展開が軸となっています。
従来の「レッド・ライジング・ドラゴン」からの展開に加えて、新規に追加された「ボーンデーモン」による展開の追加、シンクロ召喚のおける選択肢に「スカーレット・デーモン」が追加されたことにより、盤面展開の幅が強化されました。
高い攻撃力のモンスターを並べ、相手へのダメージや追撃で攻めたり、ゲームを決める切り札的カードを展開して攻める等の状況対応が可能となりました。
《STRUCTURE DECK ー王者の鼓動ー》のデッキレシピ

引用:遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
新規追加モンスターである「ソウル・リゾネーター」「ヴィジョン・リゾネーター」「ボーン・デーモン」を軸に置いたデッキ構成になっています。
永続魔法として強力なサポート効果を持つ「クリムゾン・ヘルガイア」、相手モンスターへの対策として「デモンズ・チェーン」「スカーレッド・ゾーン」等の永続罠を展開しつつ、強力なシンクロモンスターを駆使して相手のライフを削り取ります。
安定感 | 爆発力 | 対応力 | 使いやすさ |
---|---|---|---|
〇 | ◎ | △ | 〇 |
《STRUCTURE DECK ー王者の鼓動ー》の回し方
「ソウル・リゾネーター」+手札1枚を使った展開例
最終盤面 | 「琰魔竜 レッド・デーモン・アビス」と「琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル」が召喚されており、「クリムゾン・ヘルガイア」「デモンズ・ゴーレム」がセットされている。 |
必要なカード | 手札に「ソウル・リゾネーター」+1枚 |
「ソウル・リゾネーター」1枚からの初動展開例です。
「ボーン・デーモン」の召喚コストとして手札1枚のコストがあれば展開可能です。
「琰魔竜 レッド・デーモン・アビス」効果により、相手表表示カード効果の無効、「琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル」による墓地モンスターのリクルート効果に加え、状況によっては「クリムゾン・ヘルガイア」の効果により、相手のライフを削り取ります。
「ソウル・リゾネーター」を使った展開手順
① | 「ソウル・リゾネーター」を召喚し、効果でボーンデーモンをサーチ⇒「ボーン・デーモン」の効果で、手札を1枚捨て自身を特殊召喚 |
---|---|
② | 「ボーンデーモン」の効果で、デッキから「クリムゾン・リゾネーター」を墓地に送り、自身のレベルを3に変更⇒「ボーンデーモン」と「ソウル・リゾネーター」で「レッド・ライジング・ドラゴン」をS召喚 |
③ | 「レッド・ライジング・ドラゴン」の効果で、墓地の「クリムゾン・リゾネーター」を特殊召喚⇒「クリムゾン・リゾネーター」の効果を使い、手札・デッキから「シンクローン・リゾネーター」と「ヴィジョン・リゾネーター」を特殊召喚 |
④ | 「レッド・ライジング・ドラゴン」と「ヴィジョン・リゾネーター」で「スカーレッド・デーモン」をS召喚 |
⑤ | 「ヴィジョン・リゾネーター」の効果で「クリムゾン・ヘルガイア」をサーチ⇒「クリムゾン・ヘルガイア」をの効果を使用し、「デモンズ・ゴーレム」をサーチ |
⑥ | 「シンクローン・リゾネーター」と「スカーレッド・デビル」で「琰魔竜 レッド・デーモン・アビス」をS召喚 |
⑦ | 「スカーレッド・デーモン」の効果で「レッド・デーモンズ・ドラゴン」を特殊召喚 |
⑧ | 「シンクローン・リゾネーター」の効果で「ヴィジョン・リゾネーター」を回収 |
⑨ | 「ヴィジョン・リゾネーター」を特殊召喚⇒「ヴィジョン・リゾネーター」と「レッド・デーモンズ・ドラゴン」で「琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル」をS召喚 |
《STRUCTURE DECK ー王者の鼓動ー》と相性がいいカード
|
|
|
|
|
《STRUCTURE DECK ー王者の鼓動ー》の対策方法
シンクロ召喚を阻害する



- シンクロ召喚が主軸のデッキ構築の為、妨害することでデッキ展開の動きを止める事が可能
- 悪魔族⇒ドラゴン族にシンクロ召喚するため、種族単一縛りの効果で同様に展開を阻害する
関連記事
引用元
yugioh-card.com
権利表記
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI