【ポケカ】「ルージュラex」の使い方と相性の良いカード・デッキ【ポケモンカード151】について
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における、「ルージュラex」の使い方や相性の良いカード、おすすめのデッキを紹介していく。
TEXT:りんごろー
「ルージュラex」カードの特徴と使い方

HP | 200 |
---|---|
特性 | なし |
ワザ |
ズッキュンキッス
相手のバトルポケモンがねむりなら、そのポケモンをきぜつさせる。 こごえるかぜ 相手バトルポケモンをねむりにする。 |
特別なルール | ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 |
収録パック |
特徴
- ワザ〈こごえるかぜ〉で相手バトルポケモンをねむり状態にできる
- ワザ〈ズッキュンキッス〉で高耐久のポケモンを1度の攻撃で倒せる
- ダブルターボエネルギーをつけることで、2ターン目から攻撃できる
使い方
序盤はベンチに置いておき、攻撃に必要な水エネルギーがついたらバトル場にだそう。
ワザ〈ズッキュンキッス〉の効果を発動させるために、始めはワザ〈こごえるかぜ〉で攻撃して、ねむり状態にする。
「カイ」を使用した時に「ルージュラex」を手札に加えておき、いつでも場に出せるように準備をしておく。
「ルージュラex」と相性の良いカード
「スリーパー」

特性〈でたとこさいみん〉で相手のバトルポケモンをねむり状態にできる。
相手をねむり状態にすることで、すぐに「ルージュラex」のワザ〈ズッキュンキッス〉の効果を発動させることができる。
「セグレイブ」
特性〈きょくていおん〉は手札の水エネルギーを自分のポケモンにつけることができる。
そのため攻撃に必要なエネルギーをすぐに準備できる。
「パオジアンex」
「ルージュラex」の攻撃に必要なエネルギーをすぐに準備することができる。
また、ワザのエネルギーが2枚と少ないので、すぐに攻撃できる。
「カイ」
「ルージュラex」を手札に加えることができる。
またグッズも手札に加えることができるので、その時に必要なグッズを持ってくると良い。
おすすめデッキ
〈パオジアンex+セグレイブ〉デッキ

- 「セグレイブ」の特性〈きょくていおん〉でワザに必要なエネルギーをすぐつけられる
- 「パオジアンex」の特性〈わななくれいき〉を使用することで、攻撃に必要な水エネルギーを素早く準備することができる
- 「カイ」を使用することで「ルージュラex」、「セグレイブ」の進化に必要な「ふしぎなアメ」を持ってこれる
ルージュラとはどんなポケモン?

via:ポケモン図鑑公式
『ポケットモンスター赤・緑』より登場しているポケモン。
カントー四天王カンナが使うポケモンの1匹である。
女性のような外見で、眩い金髪と紫色の肌、分厚い唇が特徴。
名前の由来はルージュ(口紅)からと推察される。
関連記事
最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!
権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。