【遊戯王OCG】「AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【7/22発売】について
『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』(遊戯王OCG)における、基本パック「AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)」について、収録テーマや収録カードリストをはじめ、当たりカードなどをご紹介!
目次
「AGE OF OVERLORD」の特徴
『遊戯王OCG』のブースターパック「AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)」が、2023年7月22日(土)に発売。
このパックには既存のテーマを強化する新カードや、新たなテーマが収録される予定。初回生産分には、ボックス購入特典として「+1ボーナスパック」が同梱される。また、遊戯王カードゲーム25周年を記念して登場した新レアリティ「クォーターセンチュリーシークレットレア」が収録予定だ。
最新情報
7/19 収録カード情報を公開
─ 収録カード公開 ─
△━━━━
??? ?? ????????
━━━━▽
????.?.??(???)
◤厄災の星ティ・フォン◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/Vf865cQZij
発売まであと3⃣日 pic.twitter.com/xyD3jT01Fr
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) July 19, 2023
7/17 収録カード情報を公開
─ 収録カード公開 ─
△━━━━
??? ?? ????????
━━━━▽
????.?.??(???)
◤白銀の城の執事 アリアス◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/Vf865cQZij
発売まであと5日 pic.twitter.com/spq2rNJ7M0
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) July 17, 2023
7/13 収録カード情報を公開
【#遊戯王OCGタイムズ 】
本日、番組で公開されたカードはコチラ!
番組アンケートも実施中! ▶https://t.co/ukRBq2JUpN
番組視聴はコチラから!
?https://t.co/zObKnIFlms
『AGE OF OVERLORD』は来週7/22(土)発売!
お楽しみに! pic.twitter.com/4xGmYHcFfh
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) July 13, 2023
7/7 収録カード情報を公開
【更新情報】「OCGニュース」更新!
Vジャンプ9月特大号掲載記事:第3回 『AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)』の収録カードを公開!!②#遊戯王 #OCGhttps://t.co/Fi4JS8ZzXD pic.twitter.com/nVRp2EMIyy
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) July 7, 2023
7/6 収録カード情報を公開
【更新情報】「OCGニュース」更新!
Vジャンプ9月特大号掲載記事:第1回 『AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)』の収録カードを公開!!#遊戯王 #OCGhttps://t.co/aEEGh3odJU pic.twitter.com/tSmrvzyQ06
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) July 6, 2023
3/27にTwitter&公式サイトで告知
【更新情報】「OCGニュース」更新!
既存の人気テーマを強化するカードと新テーマが収録されたブースターパック『AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)』が登場!
#遊戯王 #OCGhttps://t.co/gu5jhhuE9Y pic.twitter.com/DEXwXsOGZw
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) March 27, 2023
AGE OF OVERLORDの注目テーマ
《ホルス》
-
今弾より登場した新テーマで、古代エジプトの神々をモチーフにしたカードを多く有するテーマ
-
キーカードである「王の棺」で墓地に《ホルス》モンスターを準備し、《ホルス》モンスターの共通効果で自身を特殊召喚(蘇生)し展開、場から離れた時に発動する各モンスターの効果でアドバンテージを得ながら戦います戦います
-
「王の棺」がフィールドにあれば、毎ターンモンスターを準備できるので、長期戦に強く、リンクやエクシーズ等の各種の特殊召喚やアドバンス召喚の素材に活用できる
-
「王の棺」にかなり依存しているので安定性が低く、効果自体は強力で出張性能も高いが、大会環境で使用するには一歩足りないと言った印象
《スネークアイ》
-
今弾より登場した新テーマで、下級の《スネークアイ》モンスターを展開しつつ、その効果で切り札である「蛇眼の炎龍」を特殊召喚を狙います
-
「相手のモンスターを永続魔法カード扱いとして、魔法・罠ゾーンに置く」という除去手段を用いて、相手のゾーンを狭め魔法・罠の使用を制限したり、永続魔法扱いにしたモンスターを自分のフィールドに特殊召喚して、アドバンテージを奪いながら戦いを有利に進めることが特徴
-
メインデッキのみでテーマカードが完結しており、汎用にEXデモンスターとの併用で、さらなる展開や妨害を補助することができる
-
サーチカードも多く安定性が高いことから、大会環境でも戦える今後注目のデッキ
《TG》
-
アニメ「遊☆戯☆王5D's」の登場人物「アンチノミー/ブルーノ」が使用するテーマで、連続シンクロ召喚を得意とする
-
「TG オーバー・ドラグナー」による大量展開を得たことで、召喚条件が厳しかった「TG トライデント・ランチャー」のリンク召喚が容易になり、その強力な効果を活用できるようになった
-
さらに新規の「TG ロケット・サラマンダー」と「TG-ブレイクリミッター」で、展開に必要なカードの準備が手軽になり、再現性が向上
-
大会環境の上位に並ぶほどではないが、安定性と展開力が大きく向上し、大会環境のデッキとも渡り合える強化を得た
《覇王魔術師》
-
アニメ「遊☆戯☆王ARC-V」の主人公「榊遊矢」が使用するテーマの一つで、大量のモンスターを展開することから、融合・シンクロ・エクシーズ召喚を得意とする
-
「覇王門の魔術師」により、「覇王龍の魂」を手札に加えられるようになり、召喚は困難だが強力なモンスター「覇王龍ズァーク」を特殊召喚しやすくなった
-
「覇王眷竜ライトヴルム」で相手のターンにシンクロ・エクシーズ召喚を出来るようになり、「覇王眷竜クリアウィング」による複数破壊を狙えるようになった
-
全盛期は大会環境でも活躍しており、関連カードがいくつか制限に指定されていたが、時の移ろいと共に緩和され、この度強化を得たことから、大会での活躍が期待される
AGE OF OVERLORDの注目カード
「黒魔女ディアベルスター」
-
高めのステータス、特殊召喚条件の緩さ、「罪宝」カードをセットできる効果、専用カード「“罪宝狩りの悪魔”」でこのカード自身サーチが可能と、非常に扱いやすいカードとなっている
-
セットできる「罪宝」カードに優秀なものが多く、特に「原罪宝-スネークアイ」は特殊召喚できるモンスターに「倶利伽羅天童」や「ジェット・シンクロン」など汎用性の高いモンスターが多い
-
その扱いやすさと高いステータスから、様々なテーマへの出張性能が高く、今後強力な「罪宝」カードの追加によりさらに評価が上がるカードとなります
「S:P リトルナイト」
-
リンク召喚の条件が緩く、素材条件を達成することで相手の墓地または場のカードを除外する効果と、相手の効果発動に誘発してお互いのモンスターを一時的に除外する効果の二つの妨害効果を持つ
-
「I:Pマスカレーナ」と組み合わせることで、条件を達成しつつ相手のターンの好きなタイミングで妨害効果を使用できる
-
「I:Pマスカレーナ」と共に、モンスターの展開が容易なデッキであればどのデッキでも採用が検討できる
「厄災の星ティ・フォン」
-
条件が満たされていれば、どんなモンスターでもこのカードにエクシーズ召喚することができる手軽さが魅力で、どのデッキにも採用が検討できる
-
①の効果で、「天霆號アーゼウス」や「フルール・ド・バロネス」といった高い攻撃力で強力な効果を持つモンスターの効果を発動させず無効化することができる
-
②の効果も、対象をとらないバウンス効果で耐性を持つモンスターの除去も可能
「白銀の城の執事アリアス」
-
①の効果が非常に強力で、お互いのメインフェイズ中にフリーチェーンで手札の通常罠をセットし即発動が可能となる、通常罠カードを主体としたデッキでは革命的なカード
-
《ラビュリンス》に属するモンスターでありながら、セットする罠カードには何の指定もないため、通常罠カードであればどのカードでも即時発動が狙える
-
このカードと通常罠カードの2枚を使用するため、手札の要求値に課題はあるが、その有用性の高さから《ラビュリンス》デッキだけでなく、通常罠カードを主体としたデッキへの採用も検討できる
「奇跡の魔導剣士」
-
PモンスターをEXデッキから手札を補充する効果と、下3つのリンクマーカーで、ペンデュラム召喚を主体としたデッキで使用することで展開を伸ばせる優秀なカード
-
③の効果は、さらなる展開の補強もこなしつつ、相手のターンに「魔妖仙獣 独眼群主」や「EMチェーンジラフ」など特殊召喚時効果を利用した妨害効果としても活用できる
「ヘルフレイムバンシー」
-
出しやすいランク4で、「炎族」であれば好きなモンスターを手札に加えられるサーチ範囲の広さが魅力
-
現状このカードを上手く使える「炎族」が主体のテーマはあまりないが、相性の良いテーマが出れば大きく化ける大器晩成なカード
当たりカード一覧
25th SE(クォーターセンチュリーシークレットレア):22種
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
ホログラフィックレア:1種
シークレットレア:20種
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
アルティメットレア:9種
収録全カードリスト
レア
品番
カード名
種類
25th SE AGOV-JP000 結束と絆の魔導師 モ
SE AGOV-JP001 覇王門の魔術師 モ
25th SE AGOV-JP001 覇王門の魔術師 モ
SR AGOV-JP001 覇王門の魔術師 モ
N AGOV-JP002 覇王眷竜ライトヴルム モ
SE AGOV-JP003 TG ロケット・サラマンダー モ
25th SE AGOV-JP003 TG ロケット・サラマンダー モ
SR AGOV-JP003 TG ロケット・サラマンダー モ
R AGOV-JP004 ヴィサス=サンサーラ モ
UL AGOV-JP005 ヴェーダ=ウパニシャッド モ
SE AGOV-JP005 ヴェーダ=ウパニシャッド モ
25th SE AGOV-JP005 ヴェーダ=ウパニシャッド モ
UR AGOV-JP005 ヴェーダ=ウパニシャッド モ
UL AGOV-JP006 黒魔女ディアベルスター モ
SE AGOV-JP006 黒魔女ディアベルスター モ
25th SE AGOV-JP006 黒魔女ディアベルスター モ
UR AGOV-JP006 黒魔女ディアベルスター モ
SE AGOV-JP007 スネークアイ・エクセル モ
25th SE AGOV-JP007 スネークアイ・エクセル モ
SR AGOV-JP007 スネークアイ・エクセル モ
N AGOV-JP008 スネークアイ・オーク モ
N AGOV-JP009 スネークアイ・ワイトバーチ モ
UL AGOV-JP010 蛇眼の炎龍 モ
SE AGOV-JP010 蛇眼の炎龍 モ
25th SE AGOV-JP010 蛇眼の炎龍 モ
UR AGOV-JP010 蛇眼の炎龍 モ
UL AGOV-JP011 ホルスの栄光-イムセティ モ
SE AGOV-JP011 ホルスの栄光-イムセティ モ
25th SE AGOV-JP011 ホルスの栄光-イムセティ モ
UR AGOV-JP011 ホルスの栄光-イムセティ モ
R AGOV-JP012 ホルスの祝福-ドゥアムテフ モ
N AGOV-JP013 ホルスの先導-ハーピ モ
N AGOV-JP014 ホルスの加護-ケベンセヌフ モ
N AGOV-JP015 エレキハダマグロ モ
SE AGOV-JP016 溟界神-ネフェルアビス モ
25th SE AGOV-JP016 溟界神-ネフェルアビス モ
SR AGOV-JP016 溟界神-ネフェルアビス モ
SE AGOV-JP017 白銀の城の執事 アリアス モ
25th SE AGOV-JP017 白銀の城の執事 アリアス モ
SR AGOV-JP017 白銀の城の執事 アリアス モ
N AGOV-JP018 VS 蛟龍 モ
SE AGOV-JP019 ポワソニエル・ド・ヌーベルズ モ
25th SE AGOV-JP019 ポワソニエル・ド・ヌーベルズ モ
SR AGOV-JP019 ポワソニエル・ド・ヌーベルズ モ
UL AGOV-JP020 ブラック・ホール・ドラゴン モ
SE AGOV-JP020 ブラック・ホール・ドラゴン モ
25th SE AGOV-JP020 ブラック・ホール・ドラゴン モ
UR AGOV-JP020 ブラック・ホール・ドラゴン モ
N AGOV-JP021 幻日灯火 モ
N AGOV-JP022 オオヤツ・ツマムヒメ モ
N AGOV-JP023 侵略的外来種-I.A.S モ
N AGOV-JP024 陀羅威 モ
N AGOV-JP025 大陰陽師 タオ モ
N AGOV-JP026 離世召人形 モ
N AGOV-JP027 折々の紙神 モ
R AGOV-JP028 霊魂鳥影-姫孔雀 モ
R AGOV-JP029 霊魂鳥影-彦孔雀 モ
UL AGOV-JP030 覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン モ
SE AGOV-JP030 覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン モ
HR AGOV-JP030 覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン モ
25th SE AGOV-JP030 覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン モ
UR AGOV-JP030 覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン モ
N AGOV-JP031 地縛戒隷 ジオグレムリーナ モ
SE AGOV-JP032 幻獣魔王バフォメット モ
25th SE AGOV-JP032 幻獣魔王バフォメット モ
SR AGOV-JP032 幻獣魔王バフォメット モ
R AGOV-JP033 熾天の騎士ガイアプロミネンス モ
N AGOV-JP034 TG マイティ・ストライカー モ
SE AGOV-JP035 TG オーバー・ドラグナー モ
25th SE AGOV-JP035 TG オーバー・ドラグナー モ
SR AGOV-JP035 TG オーバー・ドラグナー モ
UL AGOV-JP036 TG グレイヴ・ブラスター モ
SE AGOV-JP036 TG グレイヴ・ブラスター モ
25th SE AGOV-JP036 TG グレイヴ・ブラスター モ
UR AGOV-JP036 TG グレイヴ・ブラスター モ
SE AGOV-JP037 マナドゥム・トリロスークタ モ
25th SE AGOV-JP037 マナドゥム・トリロスークタ モ
SR AGOV-JP037 マナドゥム・トリロスークタ モ
R AGOV-JP038 エレキュウキ モ
R AGOV-JP039 エクシーズ・アーマー・トルピード モ
N AGOV-JP040 エクシーズ・アーマー・フォートレス モ
UL AGOV-JP041 FA-ダーク・ナイト・ランサー モ
SE AGOV-JP041 FA-ダーク・ナイト・ランサー モ
25th SE AGOV-JP041 FA-ダーク・ナイト・ランサー モ
UR AGOV-JP041 FA-ダーク・ナイト・ランサー モ
UL AGOV-JP042 厄災の星ティ・フォン モ
SE AGOV-JP042 厄災の星ティ・フォン モ
25th SE AGOV-JP042 厄災の星ティ・フォン モ
UR AGOV-JP042 厄災の星ティ・フォン モ
R AGOV-JP043 ヘルフレイムバンシー モ
N AGOV-JP044 超越竜エグザラプトル モ
SE AGOV-JP045 奇跡の魔導剣士 モ
25th SE AGOV-JP045 奇跡の魔導剣士 モ
SR AGOV-JP045 奇跡の魔導剣士 モ
SE AGOV-JP046 S:P リトルナイト モ
25th SE AGOV-JP046 S:P リトルナイト モ
SR AGOV-JP046 S:P リトルナイト モ
N AGOV-JP047 ペンデュラム・エボリューション 魔
R AGOV-JP048 光翼の竜 魔
R AGOV-JP049 TG-ブレイクリミッター 魔
R AGOV-JP050 TG-オールクリア 魔
N AGOV-JP051 エクシーズ・エントラスト 魔
N AGOV-JP052 世壊挽歌 魔
N AGOV-JP053 世壊賛歌 魔
R AGOV-JP054 “罪宝狩りの悪魔” 魔
N AGOV-JP055 死の罪宝-ルシエラ 魔
N AGOV-JP056 蛇眼神殿スネークアイ 魔
R AGOV-JP057 原罪宝-スネークアイ 魔
R AGOV-JP058 王の棺 魔
R AGOV-JP059 ファイヤー・バック 魔
R AGOV-JP060 シンクロ・ランブル 魔
N AGOV-JP061 星逢の神籬 魔
N AGOV-JP062 エレキングダム 魔
N AGOV-JP063 黎溟界闢 魔
N AGOV-JP064 Concours de Cuisine〜菓冷なる料理対決〜 魔
R AGOV-JP065 天子の指輪 魔
N AGOV-JP066 カードスキャナー 魔
N AGOV-JP067 不死武士の悼み 魔
N AGOV-JP068 覇王龍の奇跡 罠
N AGOV-JP069 覇王天龍の魂 罠
N AGOV-JP070 TG-クローズ 罠
N AGOV-JP071 フル・アーマード・エクシーズ 罠
N AGOV-JP072 新世廻 罠
N AGOV-JP073 世壊輪廻 罠
R AGOV-JP074 裏切りの罪宝-シルウィア 罠
N AGOV-JP075 睨み統べるスネークアイズ 罠
N AGOV-JP076 カノプスの守護者 罠
N AGOV-JP077 ネムレリア・レペッテ 罠
N AGOV-JP078 VS 裏螺旋流雪風 罠
R AGOV-JP079 星宵竜転 罠
N AGOV-JP080 エスケープ・ゴート 罠
25th SE AGOV-JPS01 覇王龍ズァーク モ
SR AGOV-JPT01 トークン ト
収録カード画像一覧
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
商品情報
商品名
AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)
発売日
2023年7月22日(土)
価格
- 1パック5枚入り:176円(税込)
- 1BOX30パック入り
レアリティ
- ノーマル:41種
- レア:19種
- スーパーレア:11種
- ウルトラレア:9種
公式サイト
遊戯王OCG デュエルモンスターズ AGE OF OVERLORD
関連記事
最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!
引用元
YU-GI-OH.jp
権利表記
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
遊戯王OCG デュエルモンスターズ エイジ・オブ・オーバーロード ボックス (+1ボーナスパック付き)の定価/発売日
ブランド
遊戯王OCG デュエルモンスターズ(YU-GI-OH)
カテゴリ
トレカ (ボックス・パック)
発売日
2023年7月22日
定価
¥5,280(税込)
【遊戯王OCG】「AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【7/22発売】の抽選/販売店舗
スニーカーダンクで購入
【遊戯王OCG】「WORLD PREMIERE PACK(ワールドプレミアパック)2023」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【9/23発売】
遊戯王OCGから登場予定の拡張パック「WORLD PREMIERE PACK 2023」の収録・当たりカードや封入率、予約や抽選の情報などを紹介している。
目次
【遊戯王OCG】最新弾の発売予定と予約情報 商品情報まとめ
【遊戯王】ブラック・マジシャン・ガール 25th SEの最新相場と値段推移【9/23時点】
『遊戯王OCG』の「ブラック・マジシャン・ガール 25th SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「ブラック・マジシャン・ガール 25TH
【遊戯王OCG】蒼翠の風霊使いウィン 20th SEの最新相場や値段の推移|RISING RAMPAGE【9/15時点】
『遊戯王OCG』の「蒼翠の風霊使いウィン 20TH SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「蒼翠の風霊使いウィン 20TH SE」の相場情報
【遊戯王OCG】『遊☆戯☆王』×ジーユー(GU)「遊戯王コレクション」付属カード販売店舗まとめ【9/15発売】
アパレルブランド「GU」(ジーユー)より、カードゲーム『遊☆戯☆王』の25周年を記念したアパレルコレクションが、9/15に発売される。
目次
遊戯王コレクションとは?
via: https://w
【遊戯王OCG】「DUELIST NEXUS」(デュエリストネクサス)の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【4/22発売】
【遊戯王OCG】「TERMINAL WORLD」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【11/25発売】
『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』(遊戯王OCG)における、ブースターパック「TERMINAL WORLD」(ターミナル ワールド)の情報を紹介しています。
目次
TERM
【遊戯王OCG】清冽の水霊使いエリア 20th SEの最新相場や値段の推移|ETERNITY CODE【9/13時点】
『遊戯王OCG』の「清冽の水霊使いエリア 20th SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「清冽の水霊使いエリア 20TH SE」の相場情報
【遊戯王OCG】「遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR -炎王の急襲-」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【9/9発売】
遊戯王OCGから登場予定の「STRUCTURE DECK R - 炎王の急襲 -」の収録・当たりカードや封入率、予約や抽選の情報などを紹介している。
目次
「炎王の急襲
【遊戯王OCG】「デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【8/26発売】
遊戯王OCGから登場予定の拡張パック「パック名」の収録・当たりカードや封入率、予約や抽選の情報などを紹介している。
目次
「ヴァリアント・スマッシャーズ」の特徴
【遊戯王OCG】灰流うらら 20th SEの最新相場や値段の推移|20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION【9/13時点】
『遊戯王OCG』の「灰流うらら 20TH SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「灰流うらら 20TH SE」の相場情報
https://
【遊戯王OCG】I:Pマスカレーナ 20TH SEの最新相場や値段の推移【9/20時点】
『遊戯王OCG』の「I:Pマスカレーナ 20TH SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「I:Pマスカレーナ 20TH SE」の相場情報
【遊戯王OCG】LEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)の当たりランキング/封入率/収録カードリスト/値段/定価【1/27発売】
『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』(遊戯王OCG)における、基本パック「LEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)」の情報を紹介。
目次
【遊戯王OCG】女剣士カナン 20TH SEの最新相場や値段の推移【9/15時点】
『遊戯王OCG』の「女剣士カナン 20TH SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。
目次
「女剣士カナン 20TH SE」の相場情報
htt
【遊戯王OCG】PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)の当たりランキング/封入率/収録カードリスト/値段/定価【10/28発売】
『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』(遊戯王OCG)における、基本パック「PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)」の情報を紹介。
目次
「PHANTOM
─ 収録カード公開 ─
△━━━━
??? ?? ????????
━━━━▽
????.?.??(???)
◤厄災の星ティ・フォン◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/Vf865cQZij
発売まであと3⃣日 pic.twitter.com/xyD3jT01Fr
─ 収録カード公開 ─
△━━━━
??? ?? ????????
━━━━▽
????.?.??(???)
◤白銀の城の執事 アリアス◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/Vf865cQZij
発売まであと5日 pic.twitter.com/spq2rNJ7M0
【#遊戯王OCGタイムズ 】
本日、番組で公開されたカードはコチラ!
番組アンケートも実施中! ▶https://t.co/ukRBq2JUpN
番組視聴はコチラから!
?https://t.co/zObKnIFlms
『AGE OF OVERLORD』は来週7/22(土)発売!
お楽しみに! pic.twitter.com/4xGmYHcFfh
【更新情報】「OCGニュース」更新!
Vジャンプ9月特大号掲載記事:第3回 『AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)』の収録カードを公開!!②#遊戯王 #OCGhttps://t.co/Fi4JS8ZzXD pic.twitter.com/nVRp2EMIyy
【更新情報】「OCGニュース」更新!
Vジャンプ9月特大号掲載記事:第1回 『AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)』の収録カードを公開!!#遊戯王 #OCGhttps://t.co/aEEGh3odJU pic.twitter.com/tSmrvzyQ06
【更新情報】「OCGニュース」更新!
既存の人気テーマを強化するカードと新テーマが収録されたブースターパック『AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)』が登場!
#遊戯王 #OCGhttps://t.co/gu5jhhuE9Y pic.twitter.com/DEXwXsOGZw
《ホルス》
- 今弾より登場した新テーマで、古代エジプトの神々をモチーフにしたカードを多く有するテーマ
- キーカードである「王の棺」で墓地に《ホルス》モンスターを準備し、《ホルス》モンスターの共通効果で自身を特殊召喚(蘇生)し展開、場から離れた時に発動する各モンスターの効果でアドバンテージを得ながら戦います戦います
- 「王の棺」がフィールドにあれば、毎ターンモンスターを準備できるので、長期戦に強く、リンクやエクシーズ等の各種の特殊召喚やアドバンス召喚の素材に活用できる
- 「王の棺」にかなり依存しているので安定性が低く、効果自体は強力で出張性能も高いが、大会環境で使用するには一歩足りないと言った印象
《スネークアイ》
- 今弾より登場した新テーマで、下級の《スネークアイ》モンスターを展開しつつ、その効果で切り札である「蛇眼の炎龍」を特殊召喚を狙います
- 「相手のモンスターを永続魔法カード扱いとして、魔法・罠ゾーンに置く」という除去手段を用いて、相手のゾーンを狭め魔法・罠の使用を制限したり、永続魔法扱いにしたモンスターを自分のフィールドに特殊召喚して、アドバンテージを奪いながら戦いを有利に進めることが特徴
- メインデッキのみでテーマカードが完結しており、汎用にEXデモンスターとの併用で、さらなる展開や妨害を補助することができる
- サーチカードも多く安定性が高いことから、大会環境でも戦える今後注目のデッキ
《TG》
- アニメ「遊☆戯☆王5D's」の登場人物「アンチノミー/ブルーノ」が使用するテーマで、連続シンクロ召喚を得意とする
- 「TG オーバー・ドラグナー」による大量展開を得たことで、召喚条件が厳しかった「TG トライデント・ランチャー」のリンク召喚が容易になり、その強力な効果を活用できるようになった
- さらに新規の「TG ロケット・サラマンダー」と「TG-ブレイクリミッター」で、展開に必要なカードの準備が手軽になり、再現性が向上
- 大会環境の上位に並ぶほどではないが、安定性と展開力が大きく向上し、大会環境のデッキとも渡り合える強化を得た
《覇王魔術師》
- アニメ「遊☆戯☆王ARC-V」の主人公「榊遊矢」が使用するテーマの一つで、大量のモンスターを展開することから、融合・シンクロ・エクシーズ召喚を得意とする
- 「覇王門の魔術師」により、「覇王龍の魂」を手札に加えられるようになり、召喚は困難だが強力なモンスター「覇王龍ズァーク」を特殊召喚しやすくなった
- 「覇王眷竜ライトヴルム」で相手のターンにシンクロ・エクシーズ召喚を出来るようになり、「覇王眷竜クリアウィング」による複数破壊を狙えるようになった
- 全盛期は大会環境でも活躍しており、関連カードがいくつか制限に指定されていたが、時の移ろいと共に緩和され、この度強化を得たことから、大会での活躍が期待される
AGE OF OVERLORDの注目カード
「黒魔女ディアベルスター」
-
高めのステータス、特殊召喚条件の緩さ、「罪宝」カードをセットできる効果、専用カード「“罪宝狩りの悪魔”」でこのカード自身サーチが可能と、非常に扱いやすいカードとなっている
-
セットできる「罪宝」カードに優秀なものが多く、特に「原罪宝-スネークアイ」は特殊召喚できるモンスターに「倶利伽羅天童」や「ジェット・シンクロン」など汎用性の高いモンスターが多い
-
その扱いやすさと高いステータスから、様々なテーマへの出張性能が高く、今後強力な「罪宝」カードの追加によりさらに評価が上がるカードとなります
「S:P リトルナイト」
-
リンク召喚の条件が緩く、素材条件を達成することで相手の墓地または場のカードを除外する効果と、相手の効果発動に誘発してお互いのモンスターを一時的に除外する効果の二つの妨害効果を持つ
-
「I:Pマスカレーナ」と組み合わせることで、条件を達成しつつ相手のターンの好きなタイミングで妨害効果を使用できる
-
「I:Pマスカレーナ」と共に、モンスターの展開が容易なデッキであればどのデッキでも採用が検討できる
「厄災の星ティ・フォン」
-
条件が満たされていれば、どんなモンスターでもこのカードにエクシーズ召喚することができる手軽さが魅力で、どのデッキにも採用が検討できる
-
①の効果で、「天霆號アーゼウス」や「フルール・ド・バロネス」といった高い攻撃力で強力な効果を持つモンスターの効果を発動させず無効化することができる
-
②の効果も、対象をとらないバウンス効果で耐性を持つモンスターの除去も可能
「白銀の城の執事アリアス」
-
①の効果が非常に強力で、お互いのメインフェイズ中にフリーチェーンで手札の通常罠をセットし即発動が可能となる、通常罠カードを主体としたデッキでは革命的なカード
-
《ラビュリンス》に属するモンスターでありながら、セットする罠カードには何の指定もないため、通常罠カードであればどのカードでも即時発動が狙える
-
このカードと通常罠カードの2枚を使用するため、手札の要求値に課題はあるが、その有用性の高さから《ラビュリンス》デッキだけでなく、通常罠カードを主体としたデッキへの採用も検討できる
「奇跡の魔導剣士」
-
PモンスターをEXデッキから手札を補充する効果と、下3つのリンクマーカーで、ペンデュラム召喚を主体としたデッキで使用することで展開を伸ばせる優秀なカード
-
③の効果は、さらなる展開の補強もこなしつつ、相手のターンに「魔妖仙獣 独眼群主」や「EMチェーンジラフ」など特殊召喚時効果を利用した妨害効果としても活用できる
「ヘルフレイムバンシー」
-
出しやすいランク4で、「炎族」であれば好きなモンスターを手札に加えられるサーチ範囲の広さが魅力
-
現状このカードを上手く使える「炎族」が主体のテーマはあまりないが、相性の良いテーマが出れば大きく化ける大器晩成なカード
当たりカード一覧
25th SE(クォーターセンチュリーシークレットレア):22種
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
ホログラフィックレア:1種
シークレットレア:20種
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
アルティメットレア:9種
収録全カードリスト
「黒魔女ディアベルスター」
- 高めのステータス、特殊召喚条件の緩さ、「罪宝」カードをセットできる効果、専用カード「“罪宝狩りの悪魔”」でこのカード自身サーチが可能と、非常に扱いやすいカードとなっている
- セットできる「罪宝」カードに優秀なものが多く、特に「原罪宝-スネークアイ」は特殊召喚できるモンスターに「倶利伽羅天童」や「ジェット・シンクロン」など汎用性の高いモンスターが多い
- その扱いやすさと高いステータスから、様々なテーマへの出張性能が高く、今後強力な「罪宝」カードの追加によりさらに評価が上がるカードとなります
「S:P リトルナイト」
- リンク召喚の条件が緩く、素材条件を達成することで相手の墓地または場のカードを除外する効果と、相手の効果発動に誘発してお互いのモンスターを一時的に除外する効果の二つの妨害効果を持つ
- 「I:Pマスカレーナ」と組み合わせることで、条件を達成しつつ相手のターンの好きなタイミングで妨害効果を使用できる
- 「I:Pマスカレーナ」と共に、モンスターの展開が容易なデッキであればどのデッキでも採用が検討できる
「厄災の星ティ・フォン」
- 条件が満たされていれば、どんなモンスターでもこのカードにエクシーズ召喚することができる手軽さが魅力で、どのデッキにも採用が検討できる
- ①の効果で、「天霆號アーゼウス」や「フルール・ド・バロネス」といった高い攻撃力で強力な効果を持つモンスターの効果を発動させず無効化することができる
- ②の効果も、対象をとらないバウンス効果で耐性を持つモンスターの除去も可能
「白銀の城の執事アリアス」
- ①の効果が非常に強力で、お互いのメインフェイズ中にフリーチェーンで手札の通常罠をセットし即発動が可能となる、通常罠カードを主体としたデッキでは革命的なカード
- 《ラビュリンス》に属するモンスターでありながら、セットする罠カードには何の指定もないため、通常罠カードであればどのカードでも即時発動が狙える
- このカードと通常罠カードの2枚を使用するため、手札の要求値に課題はあるが、その有用性の高さから《ラビュリンス》デッキだけでなく、通常罠カードを主体としたデッキへの採用も検討できる
「奇跡の魔導剣士」
- PモンスターをEXデッキから手札を補充する効果と、下3つのリンクマーカーで、ペンデュラム召喚を主体としたデッキで使用することで展開を伸ばせる優秀なカード
- ③の効果は、さらなる展開の補強もこなしつつ、相手のターンに「魔妖仙獣 独眼群主」や「EMチェーンジラフ」など特殊召喚時効果を利用した妨害効果としても活用できる
「ヘルフレイムバンシー」
- 出しやすいランク4で、「炎族」であれば好きなモンスターを手札に加えられるサーチ範囲の広さが魅力
- 現状このカードを上手く使える「炎族」が主体のテーマはあまりないが、相性の良いテーマが出れば大きく化ける大器晩成なカード










































レア | 品番 | カード名 | 種類 |
---|---|---|---|
25th SE | AGOV-JP000 | 結束と絆の魔導師 | モ |
SE | AGOV-JP001 | 覇王門の魔術師 | モ |
25th SE | AGOV-JP001 | 覇王門の魔術師 | モ |
SR | AGOV-JP001 | 覇王門の魔術師 | モ |
N | AGOV-JP002 | 覇王眷竜ライトヴルム | モ |
SE | AGOV-JP003 | TG ロケット・サラマンダー | モ |
25th SE | AGOV-JP003 | TG ロケット・サラマンダー | モ |
SR | AGOV-JP003 | TG ロケット・サラマンダー | モ |
R | AGOV-JP004 | ヴィサス=サンサーラ | モ |
UL | AGOV-JP005 | ヴェーダ=ウパニシャッド | モ |
SE | AGOV-JP005 | ヴェーダ=ウパニシャッド | モ |
25th SE | AGOV-JP005 | ヴェーダ=ウパニシャッド | モ |
UR | AGOV-JP005 | ヴェーダ=ウパニシャッド | モ |
UL | AGOV-JP006 | 黒魔女ディアベルスター | モ |
SE | AGOV-JP006 | 黒魔女ディアベルスター | モ |
25th SE | AGOV-JP006 | 黒魔女ディアベルスター | モ |
UR | AGOV-JP006 | 黒魔女ディアベルスター | モ |
SE | AGOV-JP007 | スネークアイ・エクセル | モ |
25th SE | AGOV-JP007 | スネークアイ・エクセル | モ |
SR | AGOV-JP007 | スネークアイ・エクセル | モ |
N | AGOV-JP008 | スネークアイ・オーク | モ |
N | AGOV-JP009 | スネークアイ・ワイトバーチ | モ |
UL | AGOV-JP010 | 蛇眼の炎龍 | モ |
SE | AGOV-JP010 | 蛇眼の炎龍 | モ |
25th SE | AGOV-JP010 | 蛇眼の炎龍 | モ |
UR | AGOV-JP010 | 蛇眼の炎龍 | モ |
UL | AGOV-JP011 | ホルスの栄光-イムセティ | モ |
SE | AGOV-JP011 | ホルスの栄光-イムセティ | モ |
25th SE | AGOV-JP011 | ホルスの栄光-イムセティ | モ |
UR | AGOV-JP011 | ホルスの栄光-イムセティ | モ |
R | AGOV-JP012 | ホルスの祝福-ドゥアムテフ | モ |
N | AGOV-JP013 | ホルスの先導-ハーピ | モ |
N | AGOV-JP014 | ホルスの加護-ケベンセヌフ | モ |
N | AGOV-JP015 | エレキハダマグロ | モ |
SE | AGOV-JP016 | 溟界神-ネフェルアビス | モ |
25th SE | AGOV-JP016 | 溟界神-ネフェルアビス | モ |
SR | AGOV-JP016 | 溟界神-ネフェルアビス | モ |
SE | AGOV-JP017 | 白銀の城の執事 アリアス | モ |
25th SE | AGOV-JP017 | 白銀の城の執事 アリアス | モ |
SR | AGOV-JP017 | 白銀の城の執事 アリアス | モ |
N | AGOV-JP018 | VS 蛟龍 | モ |
SE | AGOV-JP019 | ポワソニエル・ド・ヌーベルズ | モ |
25th SE | AGOV-JP019 | ポワソニエル・ド・ヌーベルズ | モ |
SR | AGOV-JP019 | ポワソニエル・ド・ヌーベルズ | モ |
UL | AGOV-JP020 | ブラック・ホール・ドラゴン | モ |
SE | AGOV-JP020 | ブラック・ホール・ドラゴン | モ |
25th SE | AGOV-JP020 | ブラック・ホール・ドラゴン | モ |
UR | AGOV-JP020 | ブラック・ホール・ドラゴン | モ |
N | AGOV-JP021 | 幻日灯火 | モ |
N | AGOV-JP022 | オオヤツ・ツマムヒメ | モ |
N | AGOV-JP023 | 侵略的外来種-I.A.S | モ |
N | AGOV-JP024 | 陀羅威 | モ |
N | AGOV-JP025 | 大陰陽師 タオ | モ |
N | AGOV-JP026 | 離世召人形 | モ |
N | AGOV-JP027 | 折々の紙神 | モ |
R | AGOV-JP028 | 霊魂鳥影-姫孔雀 | モ |
R | AGOV-JP029 | 霊魂鳥影-彦孔雀 | モ |
UL | AGOV-JP030 | 覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン | モ |
SE | AGOV-JP030 | 覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン | モ |
HR | AGOV-JP030 | 覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン | モ |
25th SE | AGOV-JP030 | 覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン | モ |
UR | AGOV-JP030 | 覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン | モ |
N | AGOV-JP031 | 地縛戒隷 ジオグレムリーナ | モ |
SE | AGOV-JP032 | 幻獣魔王バフォメット | モ |
25th SE | AGOV-JP032 | 幻獣魔王バフォメット | モ |
SR | AGOV-JP032 | 幻獣魔王バフォメット | モ |
R | AGOV-JP033 | 熾天の騎士ガイアプロミネンス | モ |
N | AGOV-JP034 | TG マイティ・ストライカー | モ |
SE | AGOV-JP035 | TG オーバー・ドラグナー | モ |
25th SE | AGOV-JP035 | TG オーバー・ドラグナー | モ |
SR | AGOV-JP035 | TG オーバー・ドラグナー | モ |
UL | AGOV-JP036 | TG グレイヴ・ブラスター | モ |
SE | AGOV-JP036 | TG グレイヴ・ブラスター | モ |
25th SE | AGOV-JP036 | TG グレイヴ・ブラスター | モ |
UR | AGOV-JP036 | TG グレイヴ・ブラスター | モ |
SE | AGOV-JP037 | マナドゥム・トリロスークタ | モ |
25th SE | AGOV-JP037 | マナドゥム・トリロスークタ | モ |
SR | AGOV-JP037 | マナドゥム・トリロスークタ | モ |
R | AGOV-JP038 | エレキュウキ | モ |
R | AGOV-JP039 | エクシーズ・アーマー・トルピード | モ |
N | AGOV-JP040 | エクシーズ・アーマー・フォートレス | モ |
UL | AGOV-JP041 | FA-ダーク・ナイト・ランサー | モ |
SE | AGOV-JP041 | FA-ダーク・ナイト・ランサー | モ |
25th SE | AGOV-JP041 | FA-ダーク・ナイト・ランサー | モ |
UR | AGOV-JP041 | FA-ダーク・ナイト・ランサー | モ |
UL | AGOV-JP042 | 厄災の星ティ・フォン | モ |
SE | AGOV-JP042 | 厄災の星ティ・フォン | モ |
25th SE | AGOV-JP042 | 厄災の星ティ・フォン | モ |
UR | AGOV-JP042 | 厄災の星ティ・フォン | モ |
R | AGOV-JP043 | ヘルフレイムバンシー | モ |
N | AGOV-JP044 | 超越竜エグザラプトル | モ |
SE | AGOV-JP045 | 奇跡の魔導剣士 | モ |
25th SE | AGOV-JP045 | 奇跡の魔導剣士 | モ |
SR | AGOV-JP045 | 奇跡の魔導剣士 | モ |
SE | AGOV-JP046 | S:P リトルナイト | モ |
25th SE | AGOV-JP046 | S:P リトルナイト | モ |
SR | AGOV-JP046 | S:P リトルナイト | モ |
N | AGOV-JP047 | ペンデュラム・エボリューション | 魔 |
R | AGOV-JP048 | 光翼の竜 | 魔 |
R | AGOV-JP049 | TG-ブレイクリミッター | 魔 |
R | AGOV-JP050 | TG-オールクリア | 魔 |
N | AGOV-JP051 | エクシーズ・エントラスト | 魔 |
N | AGOV-JP052 | 世壊挽歌 | 魔 |
N | AGOV-JP053 | 世壊賛歌 | 魔 |
R | AGOV-JP054 | “罪宝狩りの悪魔” | 魔 |
N | AGOV-JP055 | 死の罪宝-ルシエラ | 魔 |
N | AGOV-JP056 | 蛇眼神殿スネークアイ | 魔 |
R | AGOV-JP057 | 原罪宝-スネークアイ | 魔 |
R | AGOV-JP058 | 王の棺 | 魔 |
R | AGOV-JP059 | ファイヤー・バック | 魔 |
R | AGOV-JP060 | シンクロ・ランブル | 魔 |
N | AGOV-JP061 | 星逢の神籬 | 魔 |
N | AGOV-JP062 | エレキングダム | 魔 |
N | AGOV-JP063 | 黎溟界闢 | 魔 |
N | AGOV-JP064 | Concours de Cuisine〜菓冷なる料理対決〜 | 魔 |
R | AGOV-JP065 | 天子の指輪 | 魔 |
N | AGOV-JP066 | カードスキャナー | 魔 |
N | AGOV-JP067 | 不死武士の悼み | 魔 |
N | AGOV-JP068 | 覇王龍の奇跡 | 罠 |
N | AGOV-JP069 | 覇王天龍の魂 | 罠 |
N | AGOV-JP070 | TG-クローズ | 罠 |
N | AGOV-JP071 | フル・アーマード・エクシーズ | 罠 |
N | AGOV-JP072 | 新世廻 | 罠 |
N | AGOV-JP073 | 世壊輪廻 | 罠 |
R | AGOV-JP074 | 裏切りの罪宝-シルウィア | 罠 |
N | AGOV-JP075 | 睨み統べるスネークアイズ | 罠 |
N | AGOV-JP076 | カノプスの守護者 | 罠 |
N | AGOV-JP077 | ネムレリア・レペッテ | 罠 |
N | AGOV-JP078 | VS 裏螺旋流雪風 | 罠 |
R | AGOV-JP079 | 星宵竜転 | 罠 |
N | AGOV-JP080 | エスケープ・ゴート | 罠 |
25th SE | AGOV-JPS01 | 覇王龍ズァーク | モ |
SR | AGOV-JPT01 | トークン | ト |
収録カード画像一覧





































































































































商品情報
商品名 | AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード) |
---|---|
発売日 | 2023年7月22日(土) |
価格 |
|
レアリティ |
|
公式サイト | 遊戯王OCG デュエルモンスターズ AGE OF OVERLORD |
関連記事
最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!
引用元
YU-GI-OH.jp
権利表記
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
遊戯王OCG デュエルモンスターズ エイジ・オブ・オーバーロード ボックス (+1ボーナスパック付き)の定価/発売日
ブランド | 遊戯王OCG デュエルモンスターズ(YU-GI-OH) |
---|---|
カテゴリ | トレカ (ボックス・パック) |
発売日 | 2023年7月22日 |
定価 | ¥5,280(税込) |
【遊戯王OCG】「AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【7/22発売】の抽選/販売店舗
スニーカーダンクで購入
【遊戯王OCG】「WORLD PREMIERE PACK(ワールドプレミアパック)2023」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【9/23発売】
遊戯王OCGから登場予定の拡張パック「WORLD PREMIERE PACK 2023」の収録・当たりカードや封入率、予約や抽選の情報などを紹介している。 目次
【遊戯王OCG】最新弾の発売予定と予約情報 商品情報まとめ
【遊戯王】ブラック・マジシャン・ガール 25th SEの最新相場と値段推移【9/23時点】
『遊戯王OCG』の「ブラック・マジシャン・ガール 25th SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次 「ブラック・マジシャン・ガール 25TH
【遊戯王OCG】蒼翠の風霊使いウィン 20th SEの最新相場や値段の推移|RISING RAMPAGE【9/15時点】
『遊戯王OCG』の「蒼翠の風霊使いウィン 20TH SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次 「蒼翠の風霊使いウィン 20TH SE」の相場情報
【遊戯王OCG】『遊☆戯☆王』×ジーユー(GU)「遊戯王コレクション」付属カード販売店舗まとめ【9/15発売】
アパレルブランド「GU」(ジーユー)より、カードゲーム『遊☆戯☆王』の25周年を記念したアパレルコレクションが、9/15に発売される。 目次 遊戯王コレクションとは? via: https://w
【遊戯王OCG】「DUELIST NEXUS」(デュエリストネクサス)の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【4/22発売】
【遊戯王OCG】「TERMINAL WORLD」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【11/25発売】
『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』(遊戯王OCG)における、ブースターパック「TERMINAL WORLD」(ターミナル ワールド)の情報を紹介しています。 目次 TERM
【遊戯王OCG】清冽の水霊使いエリア 20th SEの最新相場や値段の推移|ETERNITY CODE【9/13時点】
『遊戯王OCG』の「清冽の水霊使いエリア 20th SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次 「清冽の水霊使いエリア 20TH SE」の相場情報
【遊戯王OCG】「遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR -炎王の急襲-」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【9/9発売】
遊戯王OCGから登場予定の「STRUCTURE DECK R - 炎王の急襲 -」の収録・当たりカードや封入率、予約や抽選の情報などを紹介している。 目次 「炎王の急襲
【遊戯王OCG】「デッキビルドパック ヴァリアント・スマッシャーズ」の収録カードリスト/予約/抽選/定価/販売店舗まとめ【8/26発売】
遊戯王OCGから登場予定の拡張パック「パック名」の収録・当たりカードや封入率、予約や抽選の情報などを紹介している。 目次 「ヴァリアント・スマッシャーズ」の特徴
【遊戯王OCG】灰流うらら 20th SEの最新相場や値段の推移|20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION【9/13時点】
『遊戯王OCG』の「灰流うらら 20TH SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次 「灰流うらら 20TH SE」の相場情報 https://
【遊戯王OCG】I:Pマスカレーナ 20TH SEの最新相場や値段の推移【9/20時点】
『遊戯王OCG』の「I:Pマスカレーナ 20TH SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次 「I:Pマスカレーナ 20TH SE」の相場情報
【遊戯王OCG】LEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)の当たりランキング/封入率/収録カードリスト/値段/定価【1/27発売】
『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』(遊戯王OCG)における、基本パック「LEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)」の情報を紹介。 目次
【遊戯王OCG】女剣士カナン 20TH SEの最新相場や値段の推移【9/15時点】
『遊戯王OCG』の「女剣士カナン 20TH SE」の、最新相場情報や価格推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次 「女剣士カナン 20TH SE」の相場情報 htt
【遊戯王OCG】PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)の当たりランキング/封入率/収録カードリスト/値段/定価【10/28発売】
『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』(遊戯王OCG)における、基本パック「PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)」の情報を紹介。 目次 「PHANTOM