【購入/出品可】《炭治郎・禰豆子》「鬼滅の刃」デッキレシピと回し方【ユニオンアリーナ】について
『ユニオンアリーナ』(ユニアリ)における、 「鬼滅の刃」の「竈門 炭治郎」「竈門 禰豆子」を中心とした 《炭治郎・禰豆子》デッキのデッキレシピと回し方について解説しよう。
スターター「鬼滅の刃」 ブースター「鬼滅の刃」《炭治郎・禰豆子》のデッキレシピ
《炭治郎・禰豆子》の特徴と基本の動き
特徴
基本の動き
①0コス「竈門 炭治郎」や 「竈門 禰豆子」、 「鎹鴉」 でエナジーを溜めていく
▼
▼
③レイド「竈門 炭治郎」」で攻撃する。そのときに必要エナジーが3以下で消費APが1の「竈門 禰豆子」をレストで登場させ、可能ならレイドさせる。 「竈門 禰豆子」のアタック時効果で攻撃回数を増やし、相手のライフをどんどん削っていく。
マリガンで狙うカード
先攻・後攻
最優先 | 優先 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
「竈門 炭治郎」 「竈門 禰豆子」は重要なアタッカーなので、レイド元とレイドのセットがない場合は迷わずにマリガンする。
妥協点として、レストにすることでエナジーが2になる「鎹鴉」と 必要エナジーが1以下のキャラを手札に戻すエナジー1の「甘露寺 蜜璃」があるが、1ターン目で積極的に出したいキャラではないので、このデッキにおいては優先順位は低い。
勝つためのデッキの回し方
- レイド「竈門 炭治郎」で攻撃し、手札から必要エナジーが3以下で消費APが1の「竈門 禰豆子」をレストで出す。 可能なら「竈門 禰豆子」をレイドさせ、アタック時効果でフロントLの「竈門 炭治郎」とエナジーLのキャラを入れ替え、攻撃回数を増やす
- 「水の呼吸 拾ノ型 生生流転」で相手のフロントLのキャラを退場させ、攻撃をしていく
- 最大BP4500でインパクトの効果を持てる「竈門 炭治郎」で攻撃する
レイド「竈門 炭治郎」で攻撃し、手札から必要エナジーが3以下で消費APが1の「竈門 禰豆子」をレストで出す
効果
炭治郎:【インパクト1】(アタックしてバトルに勝利した時、相手プレイヤーに1ダメージ)登場時自分の場外から必要エナジーが3以下で消費APが1の「竈門 禰豆子」を1枚まで手札に加える。
【登場時】自分の手札から必要エナジーが3以下で消費APが1の「竈門 禰豆子」を1枚まで自分の場にレストで登場させる。
禰豆子:【自分のターン中】自分の場に「竈門 炭治郎」がある場合、このキャラはBP+500。
【アタック時】自分のフロントLの「竈門 炭治郎」と自分のエナジーラインの他のキャラを1枚ずつ選び、それらの位置を入れ替えてもよい。
炭治郎:【登場時】自分の場に「竈門 禰豆子」がある場合、このキャラは次の自分のターン開始時まで、BP+500とインパクト1(アタックしてバトルに勝利した時、相手プレイヤーに1ダメージ)を得る。
使い方
レイド「竈門 炭治郎」をフロントLに登場させ、【登場時】効果で必要エナジーが3以下で消費APが1の「竈門 禰豆子」をフロントLにレストで出す。
その時に可能であれば、「竈門 禰豆子」をレイドさせる。
「竈門 炭治郎」で1度攻撃をした後、レイド「竈門 禰豆子」のアタック時効果で、すでに攻撃した「竈門 炭治郎」とエナジーLのキャラを入れ替える。
このとき、フロントLに2枚「竈門 炭治郎」を置き、エナジーLとフロントLにレイド「竈門 禰豆子」を置くことで、5回以上攻撃することも可能になる。
「竈門 禰豆子」が場にある場合、サブアタッカーとして、BP4500でインパクト効果のつく「竈門 炭治郎」も採用しているので、どんどんレイドさせて速攻を仕掛けられる。
「水の呼吸 拾ノ型 生生流転」で相手のフロントキャラを退場させ、攻撃をしていく
効果
水の呼吸 拾ノ型 生生流転:〈BP3000以下〉の相手のフロントラインのキャラを1枚選び、退場させる。自分の場に「竈門 炭治郎」がある場合、〈BP5000以下〉に代わる。
使い方
相手のフロントLに【インパクト】や【狙い撃ち】、高BPなどを持っている厄介なキャラがある場合に、必ず「竈門 炭治郎」を自分の場に出した状態でこのカードを使用する。
関連記事
権利表記
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2017 CLAMP・ST
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©P98-23
©V・N・M THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
Tales of Arise™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ
©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会 ©BANDAI