【ワンピースカード】「ナミ」の使い方/相性が良いカードについて
『ワンピース カードゲーム』(ワンピカード)において、5/27に発売のブースターパック「謀略の王国」に、最新カード「ナミ」が収録されることが発表された。ここでは、「ナミ」の特徴や効果、使い方、相性の良いカードなどについて解説していく。
「ナミ」の基本情報

特徴:アラバスタ王国/麦わらの一味
効果:【アタック時】自分のデッキの上から1枚を公開し、公開したカードがパワー6000以上のキャラカードだった場合、このキャラは、このターン中、パワー+3000。その後、公開したカードをデッキの下に置く。
「ナミ」の使い方
コスト2でパワー6,000と非常に高スタッツになるが、パワーが上がる条件が厳しいため、「謀略の王国」に収録される新リーダー「「ネフェルタリ・ビビ」(ビビ)をリーダーにして青のデッキの上の操作できるカードと組み合わせたい。
赤青リーダー ビビの使い方 環境の最強デッキランキング|最新Tier表相性がいいカード
デッキの上を操作できるキャラ
「ペローナ」「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」
低コストで登場時にデッキの上を操作できる「ペローナ」とブロッカー持ちでデッキの上を操作できる「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」は登場時にデッキ上を5枚操作することができるので、「ナミ」の効果だけでなく、次のターン以降のドローの操作もできる。
「バーソロミュー・くま」


トリガーをもっているため相手のターンにデッキの上を操作できるカードと、2枚までしかデッキの上を操作できないが《王下七武海》のドローも同時にできるカードの2種類あるので、デッキによって使い分けが可能。
デッキの上を操作できるイベント
「砂漠の宝刀」(デザート・スパーダ)

相手のターンにデッキの上を操作し、次の自分のターンに「ナミ」に続けることが可能。
ROMANCE DAWNの収録カード 頂上決戦の収録カード 強力な敵の収録カード商品情報
商品名 | ブースターパック 謀略の王国【OP-04】 |
---|---|
価格 | 1パック(6枚入り):
220円(税込) 1BOX(24パック入り):4,752円(税込) |
レアリティ |
|
公式サイト | ブースターパック 謀略の王国 |ワンピースカードゲーム公式ホームページ |
関連記事
権利表記
©尾田栄一郎/集英社 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション