メンズコートのおすすめ11選!タイプ別にアイテムを紹介|コラムについて
気温が下がる季節は、コートがコーデの印象を左右する。スタイリッシュなコーデを目指すなら、コートがただの防寒着になるのは好ましくない。おしゃれなコートをチョイスして、冬スタイルを魅力的に仕上げよう。人気ブランドおすすめのメンズコートを、テイスト別に紹介する。コートを選ぶポイントは?

どんなに魅力的なコートでも、ニーズやシーンにマッチしていなければ出番はない。購入後に後悔しないよう、メンズコートを選ぶポイントを理解しておこう。
【季節や機能性で素材を選ぶ】
春や秋用のコートと真冬用のコートでは、求められるスペックが異なる。季節感を重視して、素材をチェックしよう。日差しに暖かさがある春や秋口は、薄手の素材で十分だ。一方、真冬は防寒性が非常に重要なポイントとなる。厚手で保温性が高く、暖かく過ごせる素材を選ぼう。
ただし、公共交通機関や屋内は真冬でも暖かい。タウンユースを想定しているのなら、あまりに厚手だと邪魔になるので要注意だ。
また、通勤・通学などでヘビーユースするなら、汚れにくいことも重要なポイントとなる。防水性・防汚性が高いナイロン素材を選ぶと、天候を気にせずに羽織れる。
【着用するシーンに合わせて選ぶ】
コートはデザインによって「フォーマル寄り」「カジュアル寄り」に分かれる。使うシーンを想定して、TPOを外さないことが大切だ。通勤用・ビジネス用のコートなら、きちんと感は欠かせない。ラフになりすぎないチェスターコート・ステンカラーコート・トレンチコートがおすすめだ。
オフシーンでカジュアルに羽織るなら、普段のコーデのテイストや好みに合わせても問題ない。ストリートに映えるモッズコートやダウンコート、カジュアルでクラシックなダッフルコートが選択肢に入る。トレンドのアウトドアミックスを楽しむなら、アルパイン用のハードシェルジャケットなどもはまるはず。
シックに着こなせるおすすめメンズコート
シックな大人コーデを好むメンズなら、コートもシンプルなデザインを選ぼう。どんなコーデにも合わせやすい、着回し力の高いコートを紹介する。ポロ ラルフローレン ポロ ウールブレンド メルトン ピーコート "ネイビー"

ピーコートの正統といえるデザインは、トレンドを気にする必要がない。オンオフを問わずに使いやすい、品格のあるコートだ。
スニダンで「ポロ ラルフローレン ポロ ウールブレンド メルトン ピーコート "ネイビー"」をもっと見る
ビズビム ハモンズ コート (W/L) "チャコール"

ハモンズ コートは、ドロップショルダーのシンプルなテーラードコート。素材には毛と麻の高密度バックサテンを使用。フロントや袖口に並ぶ水牛ボタンは、ビズビムのオリジナルだ。リラクシーなコクーンシルエットは、気負いのない日常コーデにぴったりとはまる。
スニダンで「ビズビム ハモンズ コート (W/L) "チャコール"」をもっと見る
シュプリーム PiL トレンチ コート "タン"

「トレンチ」と名前が付いたコートではあるが、形状は極めてステンカラーコートに近い。ボタンを外してラフに羽織り、裏地の赤いタータンチェックをチラ見せする着こなしがおすすめ。
スニダンで「シュプリーム PiL トレンチ コート "タン"」をもっと見る
グローバーオール オリジナル モンティ ダッフル コート

via:gloverall
1951年にイギリスで生まれた「グローバーオール」は、自国のファッションと文化に根ざしたモノ作りを行う老舗ブランド。最高級の生地を用いた数々のアイテムは、どれも優れたものばかりだ。中でも同社の"顔"ともいえるダッフルコートは、木でできたトグルと麻縄の留め具がポイント。オーバーサイズなフィット感なので、下にガッツリ重ね着したい寒がりな人にも最適な一着。
ブリッラ ペル イル グスト カシミヤ ダブルブレスト コート

via:beams
日本を代表するセレクトショップ「ビームズ」から、2003年に誕生したオリジナルブランド「ブリッラ ペル イル グスト」。仕事はもちろん、趣味や遊びにも本気になる大人たちが着こなせるようなアイテムを展開している。同ブランドのダブルのコートは、かの有名な「ロロ・ピアーナ」のカシミヤを使用した贅沢な一品。オン・オフ問わず、気品を忘れたくない人にこそ試してほしい。
カジュアルなおすすめメンズコート
オフシーンで気軽に羽織るなら、スポーツやアウトドアのコートも選択肢に入る。アスレジャーの定番ブランドから、カジュアルに着こなせるコートを見ていこう。アディダス フォー プラダ リ ナイロン カー コート "ブラック"

素材にはプラダおなじみのリサイクルナイロンやサフィアーノレザーが使われており、巷で目にするスポーツルックとは一線を画す。エレガンスを象徴するプラダのトライアングルロゴは、いつものカジュアルコーデを気品たっぷりにまとめてくれるに違いない。
スニダンで「アディダス フォー プラダ リ ナイロン カー コート "ブラック"」をもっと見る
ストーン アイランド 70123 ガーメント ダイド クリンクル レップス NY ダウン-TC "ライト グリーン"

特殊な染色方法で染め上げられたマーブル模様の生地には、躍動感が感じられる。「ありきたりなアウターは避けたい」というメンズに、特におすすめしたい一着だ。
スニダンで「ストーン アイランド 70123 ガーメント ダイド クリンクル レップス NY ダウン-TC "ライト グリーン"」をもっと見る
ザ ノース フェイス バーテックスロングジャケット "ニュートープ"

表地に使われているのはサステナブルなリサイクルナイロン、中わたは動きに合わせて形状が変化するポリエステルだ。伸縮性に優れた素材はアクティブな動きを妨げにくく、どんなときもストレスなく過ごせる一着。
スニダンで「ザ ノース フェイス バーテックスロングジャケット "ニュートープ"」をもっと見る
カーハートWIP シベリアコールドパーカ

via:carhartt-wip
アメリカのワークウェアブランドの頂点に君臨する「カーハート」から1989年に誕生した、ヨーロッパラインが「カーハートWIP」だ。多数のポケットを搭載した同社のシベリアコールドパーカは、表地に撥水性に優れたポリコットン素材を使用。また高い保温性を誇る中綿のおかげで、寒い真冬の外遊びにも活躍間違いなしといえるだろう。
デザインが目を引くおすすめメンズコート
コートをコーデの主役にするなら、インパクトのあるデザインを選ぼう。個性が強めのブランドから、アイキャッチなメンズコートを紹介する。ア ベイシング エイプ グリッド カモ リラックスフィット フィッシュテール コート "ブラック"

フードは襟に収納できるので、気分やシーンに合わせて着こなしのムードを変えられる。トレンドを押さえたオーバーサイズなシルエットも魅力的。
スニダンで「ア ベイシング エイプ グリッド カモ リラックスフィット フィッシュテール コート "ブラック"」をもっと見る
アンダーカバー リーバイス ハイブリッド トラッカー モッズ コート "インディゴ"

ヴィンテージとミリタリーを絶妙なバランスでミックスさせたスタイルは、見る人に大きなインパクトを与えてくれるはず。周りとかぶらないコートが欲しい人にはぜひおすすめしたい。
スニダンで「アンダーカバー リーバイス ハイブリッド トラッカー モッズ コート "インディゴ"」をもっと見る
スタイルの主役になるコート
近年のコートのトレンドは、アウトドアミックスやスポーツミックスだ。着こなしにトレンド感をプラスしたいメンズは、スポーツブランドやアウトドアブランドをチェックしてみよう。一方、ビジネスシーンにも使えるコートが欲しいなら、シンプルなデザイン&カラーがマスト。定番のコートでもシルエットや丈、ディテールにトレンドが反映されているので、じっくり比較しながら選ぶのがおすすめだ。
スタイリッシュなコートが1着あれば、冬コーデは一気にあか抜ける。着こなしのポイントとなる、おしゃれなコートを見つけよう。
関連コラム
▶ストリートブランドならではのデザインに着目!シュプリームおすすめコート6選▶今人気のダウンジャケットは?おすすめブランドや選び方も紹介
▶編集部が選ぶ「ノースフェイス」のおすすめダウン15選
▶【2022年最新版】タウンユースに最適!おすすめダウンジャケット10選
▶人気ブランドのメンズアウター11選。ストリートからハイブランドまで
▶【2022】冬のトレンドアウターは?おすすめメンズアウター&モデルを紹介