リーバイスの定番デニム「505」!歴史や特徴、501との違いを紹介|コラム

発売前にXでお知らせ!

このスニーカーの追加情報や購入方法を発売前に公式Xでポスト中!

リーバイスの定番デニム「505」!歴史や特徴、501との違いを紹介|コラム 1枚目 via:Levi's

リーバイスの定番デニム「505」!歴史や特徴、501との違いを紹介|コラムについて

世界中で愛される王道ジーンズブランド「Levi's(リーバイス)」。最も有名なモデルはジーンズの元祖ともいえる501だが、王道ブランドだけにそれ以外にも実に魅力的なモデルが揃っている。そこで今回は501に並ぶ、定番モデル「505」をピックアップ。505の歴史や特徴、501との違いなどを紹介する。

目次

505ってどんなモデル?

リーバイス 505 画像

まずは、リーバイス505の誕生の歴史から見ていこう。505の原型である「501ZXX」が発売されたのは1954年。ちょうどこの頃にワークシーンで愛用されてきたリーバイスが、ファッションシーンでも受け入れられるようになり、そこでの販路拡大を試みて開発されたのがこのモデルとなる。

リーバイスは西海岸発のブランドだが、販路拡大するために、ボタンフライに馴染みの薄い東海岸での展開しようと考えた。そのとき、501に改良を重ね、誕生したのが501の象徴であるボタンフライをジップフライに変更した「501ZXX」だ。

501ZXXは、従来の501の特徴をそのまま残しつつ、ジップフライに変更したことで東海岸のみならず、全米で受け入れられた。当時は好みに応じて選べるように、店頭には「501」と「501ZXX」の両方が並べられていたという。

その後、「501ZXX」をベースに、1967年に「505」が誕生。今や半世紀以上続く、リーバイスの超ロングセラーモデルとして世界中で愛されている。

余談だが、70年代には世界的ロックミュージシャン「Rolling Stones(ローリング・ストーンズ)」や、パンクバンドのメンバーが、90年代の裏原ブームのときにはストリートのカリスマであるHFこと藤原ヒロシが愛用するなど、時代を象徴するアーティストや俳優などから寵愛を受けてきたのも505の魅力と言えるだろう。

505と501は何が違うのか?

501を原型に作られた505だが、現在は一体ディテールにどのような違いがあるのだろうか?両者を比べ、それぞれの特徴を探っていこう。


リーバイス 501 505 比較画像

①フロントデザイン

最も大きな違いは、505の誕生から続くフロントデザインだ。501はボタンで開け閉めするボタンフライ仕様なのに対し、505はジップフライを採用している。この違いは好みだけでなく、実際にジーンズを穿き込んだときの味(色落ち)にも影響する。ボタンフライは各ボタンごとに後が残るため少し無骨な印象に、ジップフライはより直線的な色落ちでスタイリッシュな雰囲気になる。

②シルエット

現行の501、505はどちらもリーバイスの中で最もクラシックなストレートフィットを採用。シルエットも微差はあれど、ほとんど同じと考えていいだろう。

③バックポケット

バックポケットに関しても現行モデルではほぼ違いはないが、ヴィンテージなどの場合は501は正方形に近い形なのに対し、505はポケットが深めの縦長の形状となっていることが多い。

おすすめモデル

定番モデルである505だが、その中でもカラーの違い、復刻モデルなどさまざまなものが展開されている。そこで今回はスニダン編集部がおすすめするモデルをピックアップした。

初めての505におすすめ
Levi's 505 Regular Straight "Dark Indigo Blue"

リーバイス 505 レギュラー ストレート ダーク インディゴ ブルー 画像

まず紹介するのは、最も定番である現行モデルの505。初めて505を買うなら、色落ちも楽しめるダークインディゴカラーを選ぶのがおすすめだ。

詳細を見る

今っぽく穿けるオールブラック
LEVI'S 505 Regular Fit "Black"

リーバイス 505 レギュラー ストレート ダーク インディゴ ブルー 画像

ダークインディゴと並ぶ、定番カラーが"ブラック"だ。スリムなシルエットで今っぽく穿けつつ、フォーマルなスタイルにもハマる万能カラーだ。

詳細を見る

こだわって穿くならこれ一択
LEVI'S Vintage Clothing 1967 505 "Rigid"


リーバイス ヴィンテージ クロージング 1967 505 画像

ヴィンテージ好きからも高い評価を得ている、リーバイスオフィシャルの復刻ライン「Levi's Vintage Clothing(リーバイス ビンテージ クロージング)」。505誕生の年である1967年のモデルを忠実に復刻した一本は、スリムフィットのストレートでライズも少し低めになっている。リジッドデニムで、ジッパーはオリジナルと同じタロン社製というのもポイント。

詳細を見る

おわりに

50年以上愛されてきた、501に並ぶ、リーバイスの名品505。一本持っておいて損はないジーンズなので、気になる人はぜひスニダンで気になる505を探してみてほしい。

関連コラム

▶︎王道デニム「リーバイス501」。その魅力と豊富なラインナップを紹介
▶︎本家の復刻ライン「LVC」。リーバイスヴィンテージクロージングの魅力に迫る
▶︎デニムなのに快適!名作リーバイス "550"の魅力や501、505、560との違いを解説!

新着投稿

みんなの投稿をもっと見る

写真や雑談を投稿

今日の人気記事

新着記事

この記事を見ている人は、こんなスニーカー・アパレルも見ています