【ポケカ】「特殊エネルギー」一覧と活用方法

発売前にTwitterでお知らせ!

このスニーカーの追加情報や購入方法を発売前に公式Twitterでツイート中!

【ポケカ】「特殊エネルギー」一覧と活用方法について

『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)の「特殊エネルギー」の一覧と活用方法について解説しています。

TEXT:イズルード南

「特殊エネルギー」について

「特殊エネルギー」とは「基本エネルギー」とは違い、必要な条件を満たすことで記載されているカードの効果を発揮するエネルギーのことを指します。

「特殊エネルギー」は「基本エネルギー」と違い、レギュレーションによって登場するエネルギー。そのため、レギュレーションが変更になると使用不可になるものがあります。

また特に注意すべきデメリットとして、ポケモンについていない場合、そのエネルギーとして扱われないという点が挙げられます。
(例:山札にある場合、スピード雷エネルギーは雷エネルギーとして扱わない)

「基本エネルギー」一覧と活用方法

「特殊エネルギー」一覧

カード名 概要
アロマ草エネルギー 草タイプの特殊エネルギー。
草ポケモンにつけることで特殊状態を回復し、さらに特殊状態にならなくなるエネルギーです。
カード名 概要
ヒート炎エネルギー 炎タイプの特殊エネルギー。
炎ポケモンにつけることでHPが20上がります。
カード名 概要
ウォッシュ水エネルギー 水タイプの特殊エネルギー。
水ポケモンにつけることで相手のワザの効果を受けなくなるエネルギーです。
カード名 概要
スピード雷エネルギー 雷タイプの特殊エネルギー。
雷ポケモンにつけることで山札を2枚引くことができます。
カード名 概要
ホラー超エネルギー 超タイプの特殊エネルギー。
このエネルギーをつけている超ポケモンがバトル場でダメージを受けた時、相手にダメカンを2個乗せる効果を持つエネルギーです。
カード名 概要
ストーン闘エネルギー 闘タイプの特殊エネルギー。
闘ポケモンにつけることで受けるダメージを20軽減します。
カード名 概要
ハイド悪エネルギー 悪タイプの特殊エネルギー。
悪ポケモンから逃げるためのエネルギーがすべてなくなります。
カード名 概要
コーティング鋼エネルギー 鋼タイプの特殊エネルギー。
鋼ポケモンの弱点がすべてなくなります。
カード名 概要
パワフル無色エネルギー 無色タイプの特殊エネルギー。
無色ポケモンのワザのダメージが20アップします。
カード名 概要
キャプチャーエネルギー 無色タイプの特殊エネルギー。
ポケモンにつけることで山札からたねポケモンをベンチに出すことができます。
カード名 概要
ツインエネルギー 無色タイプの無色2つ分の特殊エネルギー。
ポケモンVやポケモンGX(現在レギュレーション外)についているなら無色1つ分のエネルギーとして扱います。
カード名 概要
ダブルターボエネルギー 無色タイプの無色2つ分の特殊エネルギー。
すべてのポケモンにつけられますが、与えるダメージが20下がってしまうというデメリットがあります。
オーロラエネルギー すべてのタイプになることができる特殊エネルギー。
手札を1枚トラッシュしなければポケモンにつけられないというデメリットを持ちます。
いちげきエネルギー 闘と悪の2つのタイプをもった特殊エネルギー。
相手へのワザのダメージが20上がります。「いちげき」のポケモンにしかつけられず、「いちげき」のポケモン以外についている場合トラッシュされるデメリットがあります。
インパクトエネルギー すべてのタイプになることができる特殊エネルギー。
このエネルギーがついている状態ではどくにはならず、受けていたどくも回復します。
「いちげき」のポケモンにしかつけられず、「いちげき」のポケモン以外についている場合トラッシュされるデメリットがあります。
れんげきエネルギー 闘と水の2つのタイプをもった2つ分の特殊エネルギー。
「れんげき」のポケモンにしかつけられず、「れんげき」のポケモン以外についている場合トラッシュされるデメリットがあります。
スパイラルエネルギー すべてのタイプになることができる特殊エネルギー。
このエネルギーがついている状態ではマヒにはならず、受けていたマヒも回復します。
「れんげき」のポケモンにしかつけられず、「れんげき」のポケモン以外についている場合トラッシュされるデメリットがあります。
フュージョンエネルギー すべてのタイプになることができる特殊エネルギー。
このエネルギーがついている状態では相手からの特性の効果を受けません。
「フュージョン」のポケモンにしかつけられず、「フュージョン」のポケモン以外についている場合トラッシュされるデメリットがあります。
ラッキーエネルギー 無色タイプの特殊エネルギー。
つけているポケモンがワザのダメージを受けたとき、山札を1枚引くことができます。
トレジャーエネルギー 無色タイプの基本エネルギー。
サイドからこのカードを引いたとき、自分のポケモンにつけてよい効果を持っています。
ギフトエネルギー 無色タイプの特殊エネルギー。
このエネルギーがついているポケモンが相手のワザのダメージできぜつしたとき、手札が7枚になるよう山札を引くことができます。
Vガードエネルギー 無色タイプの特殊エネルギー。
相手のポケモンVから受けるワザのダメージを30軽減することができます。しかし、このエネルギーが何枚ついていても効果は重複しません。
リゲインエネルギー 無色タイプの特殊エネルギー。
このエネルギーがついているポケモンVが進化するたび、HPを100回復します。

「基本エネルギー」と同じくエネルギーカードは自分の番に1枚のみポケモンにつけることができます。

また、基本エネルギーと同じく、エネルギーとポケモンのタイプが違っていてもつけることができます。
(例:炎ポケモンに水エネルギーをつける)

各エネルギーの応用

アロマ草エネルギーの場合

カード名 使い方
おうえんYホーン おたがいのバトル場のポケモンをこんらん状態にするグッズです。
一見地味な効果の「アロマ草エネルギー」ですが、特殊状態になると治すことが難しいものが多く、特にマヒやねむりは治らなければにげることもできません。
こんらんは、相手がにげるか進化することでしか回復することができず、ワザをつかうときコインを投げて、表なら成功、裏なら失敗で自分に30ダメージ受けるという厄介な状態です。
そのため、「アロマ草エネルギー」をつけながら「おうえんYホーン」で相手だけをこんらんにして自分の有利な盤面を作ることができます。

ヒート炎エネルギーの場合

カード名 使い方
エンテイV この「ヒート炎エネルギー」は効果が重複するため、HPが最大4枚×20で80上げることができます。
たねポケモンのHPを50あげるポケモンのどうぐ「タフネスマント」と併用すると、その効果は凄まじいものになります。
「エンテイV」のHPが230なので、ワザを使うためのエネルギー2つ分の「ヒート炎エネルギー」だけをつけてもHPが270になり、「タフネスマント」までつけると320と脅威的な数値になります。
こういった併用することのできるグッズやポケモンのどうぐと併せて使うと効果的です。

ウォッシュ水エネルギーの場合

カード名 使い方
ギラティナ VSTAR 相手のワザの効果とは、ワザの名前の下に記載がある相手のポケモンに対して影響を与える能力のことです。
特に強力なワザの効果としてら挙げられるのは「ギラティナVSTAR」のVSTARパワー〈スターレクイエム〉です。
使用条件が難しいものの、相手のポケモンをきぜつさせるという効果をもつワザのため、これを「ウォッシュ水エネルギー」をつけることで防ぐことができます。

スピード雷エネルギーの場合

役割 使い方
ドロー補助 「スピード雷エネルギー」を雷ポケモンにつけることでエネルギーとして働くだけではなく、山札を2枚引くことができる強力なエネルギーです。
先行1ターン目ではサポートを使うことができず手札を増やす行為が難しいため、「スピード雷エネルギー」で手札を増やすことで先行2ターン目に備えるという戦術もできます。

ホラー超エネルギーの場合

役割 使い方
反撃行為 主に相手の攻撃を鈍らせる行為を得意とした「特殊エネルギー」です。
こちらがあと10ダメージを与えることができれば、相手を倒すことができるような場面でこの「ホラー超エネルギー」をつけておくことで、相手が攻撃した時に20のダメカンを乗せて相打ちのようなこともできるため、相手の手が鈍ります。
有効打を出せるようなエネルギーではありませんが、妨害を得意としたエネルギーです。

ストーン闘エネルギーの場合

カード名 使い方
エイチ湖 おたがいの水か闘のエネルギーがついているポケモンはワザの受けるダメージが20軽減されるスタジアムです。
「ストーン闘エネルギー」だけでも強い効果のエネルギーですが、「エイチ湖」を場に出すことでダメージを40軽減することができます。
「ストーン闘エネルギー」の効果は重複しますが、「エイチ湖」の効果は闘エネルギーが複数枚あっても重複しないので注意が必要です。

ハイド悪エネルギーの場合

カード名 使い方
ガラル鉱山 すべてのポケモンのにげるためのエネルギーが2つ増えるスタジアムです。
「ガラル鉱山」で増えた悪ポケモンのにげるエネルギーは「ハイド悪エネルギー」をつけていればすべてなくなるので、相手だけをバトル場に縛り付けておくことも可能です。

コーティング鋼エネルギーの場合

カード名 使い方
ポケモンVMAX HPが高く強力ではありますが、きぜつするとサイドが3枚も取られてしまうポケモンVMAX。
現在主流のデッキ構築では「かがやくリザードン」のような1回のダメージが大きい炎ポケモンを採用していることも少なくありません。
そのため、主に炎タイプが弱点の鋼ポケモンを採用する場合「コーティング鋼エネルギー」で弱点をなくしておくのがいいでしょう。

パワフル無色エネルギーの場合

カード名 使い方
メタモンVMAX 〈ダイヘンシン〉というワザで相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選び、使うことができるポケモンです。
「メタモンVMAX」は相手のワザをコピーして使うことができますが、そのエネルギーは無色エネルギー3つのため「パワフル無色エネルギー」をつけることでダメージの底上げが可能です。
相手のワザが強いほど相手への与えるダメージも大きくなるため、強力な組み合わせです。

キャプチャーエネルギーの場合

カード名 使い方
メッソン ワザ〈どんどんよぶ〉をもつメッソンは、無色エネルギー1つで山札から「れんげき」のたねポケモンを3体までベンチに出すことができます。
そのため、次のターンで好きなトレーナーズを山札から1枚持ってくることができる特性〈うらこうさく〉を持つ「ジメレオン」に進化するために、できる限り多くベンチに揃えておく必要があります。
手札に「クイックボール」がない時、もしくはあってもトラッシュしたいカードがない場合に、この「キャプチャーエネルギー」を使ってメッソンをベンチに出す戦略もひとつです。

ツインエネルギーの場合

カード名 使い方
レジギガス エネルギーの要求が無色エネルギー5つととても多い「レジギガス」です。
しかし場に「レジギガス」「レジアイス」「レジスチル」「レジロック」「レジエレキ」「レジドラゴ」の6体を揃えることで使うことができる特性〈こだいのえいち〉によりトラッシュからエネルギーを3枚までつけることができます。
このとき「ツインエネルギー」を2枚つけることができれば、ワザを使うためのエネルギーが4つ分は確保できていることになります。
こういったエネルギーの要求が多いポケモンや、無色2つのエネルギーでワザを使うことができるポケモンとの相性がいいです。

ダブルターボエネルギーの場合

カード名 使い方
すごいきずぐすり エネルギーを2個をトラッシュすることで、そのポケモンのHPを120回復することができるグッズです。
「ダブルターボエネルギー」は1枚で2個分のエネルギーを持っているため、「すごいきずぐすり」の要求を1枚で満たすことができます。
そのため200程度のダメージを受けた場合にこのコンボを使うことによって、相手がこちらを次で倒せるというプランを崩すことができます。

オーロラエネルギーの場合

役割 使い方
バレットデッキ さまざまなタイプのポケモンを駆使して相手の弱点をつくデッキです。
《バレット》デッキは3〜5種類以上のタイプのポケモンが混在しているエネルギー管理の難しいデッキです。
そのため「オーロラエネルギー」のすべてのタイプになることができるエネルギーであれば、その難しいエネルギー管理の負担も軽減できます。

いちげきエネルギーの場合

カード名 使い方
ゲンガーVMAX 闘と悪の2つのタイプをもった「いちげきエネルギー」は、1枚につき与えるダメージが20上がります。
この効果は重複し、最大4枚で80まで上がるため、「ゲンガーVMAX」のような元々のワザが強いポケモンとの相性がいいです。
特に現在主流のポケモンVSTARの最大HPは280のため、ワザ〈キョダイマルノミ〉の250ダメージに「いちげきエネルギー」が2枚つくだけで文字通り一撃で倒すことができます。

インパクトエネルギーの場合

カード名 使い方
ジュラルドンVMAX すべてのタイプのエネルギーになることができるため、ワザに必要なエネルギーが鋼2つと闘1つという難しいドラゴンタイプのポケモンとの相性がいいです。
「オーロラエネルギー」とは違い、手札を1枚トラッシュするなどのデメリットがないため、「いちげき」のポケモンを多く採用したデッキ構築にすることで、無駄なく使うことができます。

れんげきエネルギーの場合

カード名 使い方
インテレオンVMAX(れんげき) ワザ〈キョダイウズマキ〉は自分についているエネルギーを1つ手札に戻すことで基本の70ダメージに加えて70が追加されます。
水1つと無色1つでワザが使えるため、「れんげきエネルギー」1枚ですぐ使うことができることに加えて、攻撃時に手札にそのエネルギーを戻すことができます。
そのためワザを使った後の反撃でダメージを負った「インテレオンVMAX(れんげき)」を進化ポケモンすべてのHPを全回復する「モミ」で回復するというコンボをとることができます。
「モミ」はHPを回復したポケモンのエネルギーを全てトラッシュしてしまうため、エネルギーが手札に戻ってくる「インテレオンVMAX(れんげき)」と相性がいいです。

スパイラルエネルギーの場合

カード名 使い方
カラマネロ 自分の手札の「れんげき」のカードを好きなだけ相手に見せて、その数×40ダメージを相手に与えるワザ〈れんげきテンタクル〉をもつポケモンです。
闘と水のタイプの「れんげきエネルギー」では使うことのできない超1つのワザのため、「スパイラルエネルギー」の採用率が高くなります。
また、特性〈れんげきサーチ〉で山札から好きな「れんげき」のカードを1枚手札に加えることができる「オクタン」の存在もあり、手札にエネルギーがない状態から直接「スパイラルエネルギー」にアクセスすることができます。

フュージョンエネルギーの場合

カード名 使い方
カミツレのきらめき 場の「フュージョン」のポケモン2体まで選び、山札から1枚ずつ「フュージョンエネルギー」をつけることができるサポートです。
最大2体に1枚ずつつけることができる上、手札から1枚つけることもできるため、場の「フュージョンエネルギー」の数を参照してダメージを与える「メロエッタ」のようなポケモンと相性がいいです。

ラッキーエネルギーの場合

カード名 使い方
ハピナスV ワザ〈ハッピーボンバー〉の効果でダメージを与えながら、自分のトラッシュからエネルギーを3枚までこの「ハピナスV」につけることができます。
「トラッシュのエネルギー」と表記され「基本エネルギー」と「特殊エネルギー」の指示はないため、どんなエネルギーでもつけることができます。
「ハピナスV」がHP250という耐久型のHPをもっていることを利用して、「ラッキーエネルギー」を4枚つけて攻撃させにくくするという戦略も可能です。

トレジャーエネルギーの場合

カード名 使い方
シャクヤ 自分のサイドを3枚手札に加え、その後手札から3枚置き直すサポートです。
単一では効果が特にない「トレジャーエネルギー」ですが、「シャクヤ」の効果によってサイドに埋め込むことにより、相手を倒した際に一気にエネルギーが加速できます。

ギフトエネルギーの場合

カード名 使い方
ルギアVSTARデッキ 「ルギアVSTAR」を主軸に「アーケオス」を展開して、特性〈プライマルターボ〉で山札から特殊エネルギーを加速しながら戦うデッキです。
無色エネルギーのみでワザを使うことができる「ルギアVSTAR」につけたり、特性を使うためにベンチに出した「クロバットV」や「ネオラントV」など標的にされやすいポケモンにつけることで、リカバリーできる状況を作ることができます。

Vガードエネルギーの場合

カード名 使い方
かがやくサーナイト 自分のポケモン全員が、相手のポケモンVから受けるダメージが20軽減される特性〈じあいのヴェール〉を持っています。
「Vガードエネルギー」も「かがやくサーナイト」も相手のポケモンVからの攻撃のみを対象としたダメージ軽減の効果を持つため、組み合わせるだけでも50も軽減することができます。
HPの低い非ポケモンVをメインに採用したデッキや、相手から受けるダメージを減らして主力ポケモンをなるべく倒させたくないという戦術向けのコンボです。

リゲインエネルギーの場合

カード名 使い方
ネジキ 自分のトラッシュからたねポケモンを選び、自分の場のたねポケモンと入れ替えるサポートです。
「ハピナスV」のような進化先のない250という高HPのポケモンにつけることで、相手が「ネジキ」を使ってトラッシュのたねポケモンと入れ替えてくると思考させるようにコントロールすることができます。
トラッシュにたねポケモンが複数いる場合、「ネジキ」を使用されることを警戒して相手の手札に干渉できる「マリィ」や「ジャッジマン」のようなカードを使ってくることがあるため、あえて手札を減らして誘発する戦術をとることができます。

その他応用カード

カード名 使い方
ヨノワール〈スペシャルトランス〉 自分の場のポケモンについている特殊エネルギーを1つ選び、別のポケモンに付け替えることができる特性を持っています。
この特性は自分の番に何回でも使えるため、実質的に自由に特殊エネルギーを付け替えることができるようになります。
特殊エネルギーはトラッシュにいってしまうと回収手段が少ないため困難です。
そのため、次の番できぜつするポケモンのエネルギーを別のポケモンに付け替えることで、トラッシュにいくことを防ぎます。
ハマナのバックアップ 自分のトラッシュからポケモン・ポケモンのどうぐ・スタジアム・エネルギーをそれぞれ1枚まで選び山札に戻すことができるサポートです。
「ふつうのつりざお」や「エネルギー回収」のようなカードでは効果の部分に「基本エネルギー」と記載されているため、特殊エネルギーは効果対象になりません。
しかし、「基本」とも「特殊」とも指定がない「ハマナのバックアップ」はそのどちらも選択することが可能です。
数少ない特殊エネルギーの回収手段のひとつです。

関連記事

2023年 新商品情報&レギュレーション対応の商品一覧

公式戦でも大活躍!デッキレシピ一覧


最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!


引用元
ポケモンカードゲーム公式ホームページ

権利表記
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

新着投稿

みんなの投稿をもっと見る

写真や雑談を投稿

今日の人気記事

新着記事

この記事を見ている人は、こんなスニーカー・アパレルも見ています