オメガのスピードマスターの種類とは?それぞれの特徴も詳しく解説!【コラム】について
スピードマスターは、スイスの高級時計メーカーOMEGA(オメガ)の人気コレクション。高い技術と革新性を備えた時計は、月面探査に携行された歴史から「ムーンウォッチ」とも呼ばれています。スピードマスターの種類や特徴・人気のモデルを紹介します。OMEGA(オメガ)のスピードマスターとは?
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923044503-0.jpeg)
1957年に生まれたカーレース用のモデル
スピードマスターは、1957年にオメガが発表した「プロフェッショナルライン」の一つ。カーレーサーや陸上競技者のための腕時計としてリリースされたコレクションです。スピードマスターの特徴は、クロノグラフ(ストップウォッチ)や、タキメータースケールが付いたベゼルを搭載していること。
腕時計が複雑な機能を持たなかった時代、当時のスピードマスターは実用性を備えた希少なモデルとして、プロフェッショナルたちから高い評価を集めました。
第4世代のスピードマスター プロフェッショナルは、NASAの公式装備品にも採用されました。スピードマスターは高い信頼性により、人類初の月面探査をはじめとするミッションをクリアしています。
OMEGA(オメガ)のスピードマスターの種類
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923044513-0.jpeg)
歴代のスピードマスター
2022年9月時点で、オメガのスピードマスターは第8世代まで登場しています。- 初代:矢印型のブロードアロー針、やや小さめのケース
- 第2世代:黒色ベゼル・ストレートなアルファ針
- 第3世代:白ペイントのバトン針
- 第4世代:左右非対称のケース、3時側にリュウズガード搭載
- 第5世代:Cal.861ムーブメント搭載
- 第6世代:Cal.1861ムーブメント搭載
- 第7世代:ブレスレットのねじ留めが変更
- 第8世代:Cal.3861ムーブメント・コーアクシャル機構・マスタークロノメーター搭載
現行のスピードマスターのベースとなっているのは、第4世代。NASAの公式装備品として正式に採用され、人類初の月面着陸にも携行された伝説のモデルです。
第4世代以降はデザインに大きな変更は加えられていませんが、文字盤の仕様が異なるものも見られます。第6世代からは、サファイアクリスタルガラスを採用したモデルも登場しました。
スピードマスターには、限定モデルや記念モデルも存在します。希少性を重視したい人は、二次流通品の市場をチェックしてみるのがおすすめです。
モデルの種類
一般にイメージされるスピードマスターは、「ムーンウォッチ プロフェッショナル」というシリーズです。スピードマスターにはこの他にも、2カウンターの「レーシング」「クロノスコープ」、ヘリテージモデルの「スピードマスター '57」など複数のシリーズがあります。ムーンウォッチ プロフェッショナルは、スピードマスターの代名詞といえるモデルです。正統派スピードマスターが欲しい場合は、このシリーズをチェックすれば間違いありません。
レーシングは、オリジナルのスピードマスターをよりスポーティーにアップデートしたシリーズです。大き目のインダイアル・外周にあしらわれたミニッツトラックに、モータースポーツの風格が漂います。
クロノスコープは、オメガのクロノグラフリストウォッチの歴史から着想を得て生み出されたモデル。3種類のダイアルを搭載した、ヴィンテージライクなデザインが特徴です。
スピードマスターのラインナップはさまざま。好みや用途を踏まえて、ニーズにマッチするものを見つけましょう。
スピードマスター「ムーンウォッチ プロフェッショナル」
スピードマスターの大本命「ムーンウォッチ プロフェッショナル」。ムーンウォッチの名を冠するこのシリーズは、オメガの高い技術力・信頼性を如実に感じられるのが魅力です。スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル クロノグラフ 42MM "シルバー / ブラック"
![オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル クロノグラフ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923045858-0.jpeg)
第4世代のスピードマスター プロフェッショナルの系譜を受け継ぐモデルです。
文字盤は、端正かつ視認性の高いブラック。30分積算計・12時間積算計・スモールセコンドダイアルがはっきりと見えるデザインです。ブレスレットは実用性に優れたステンレススティール製で、50mの防水機能があります。
ムーブメントは、自動ではなく手巻きの「Cal.1861」。風防はガラスではなく、強化プラスチックが採用されています。
あえて古風な作りが採用されているのは、初代スピードマスターの伝統を踏襲しているためです。時代に迎合しない姿勢には、「スピードマスターは唯一無二」というオメガのプライドが感じられます。
スニダンで「オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル クロノグラフ」をもっと見る
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM "シルバー / ブラック"
![オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923043338-0.jpeg)
非対称のケースや特徴的なブラックダイアルと、タキメーターにある「90」の上にドットが打たれた「ドットオーバー90」を採用したモデル。スピードマスターの基幹モデルである第4世代の雰囲気を強く感じさせるデザインが特徴です。
ケースの裏にはシーホースのメダリオンが象徴的に刻印されており、オメガらしい存在感を演出しています。手巻き式ムーブメント・強化プラスチックガラスの風防は、スピードマスターの伝統を肌で感じたい人にぴったりです。
ムーブメントは「コーアクシャル エスケープメント」を搭載した「Cal.3861」。脱進機の摩耗が最小限に抑えられ、壊れにくくメンテナンスサイクルが長いのが魅力です。50mの防水機能付きで、不安なく日常使いできます。
スニダンで「オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM」をもっと見る
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM "ブラック / ブラック"
![オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923045904-0.jpeg)
上質さを感じさせるレザーがストラップに使われたモデルです。月面着陸に使われたモデルのデザインが踏襲され、クラシカルかつ気品あるルックスに仕上がっています。
オリジナルと異なるのは、風防にドーム型強化サファイアガラスが採用されている点です。ケースバックにもサファイアクリスタルガラスが使われており、高い耐久性を誇ります。
ムーブメントは、コーアクシャルエスケープメントを搭載した手巻き式の「Cal.3861」。電磁波による破損のリスクも少なく、日常使いしやすい腕時計といえます。50mの防水性能付きです。
スニダンで「オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ」をもっと見る
スピードマスター「レーシング」
スピードマスター「レーシング」は、二つのカウンターを備えたデザインを含むシリーズ。レーシングのラインナップから、人気の高いモデルを見ていきましょう。スピードマスター レーシング コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 44.25MM "シルバー / ブラック"
![オメガ スピードマスター レーシング コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923045909-0.jpeg)
ブラックの文字盤に白とオレンジの文字・目盛りを配置した、デザイン性の高いモデルです。オレンジと白の針にはニス塗装が施されており、視認性のよさにも定評があります。
二つのサブダイアルと日付表示を備えたプロフェッショナル仕様で、本物志向のこだわり派も満足できるでしょう。
風防には、両面に無反射加工が施された「ドーム型強化無反射サファイアガラス」が採用されています。
ムーブメントはコーアクシャル エスケープメントを搭載した「Cal.9900」。自動巻きのため、いちいちリューズを巻く必要はありません。シースルーケースバックの仕様で、精巧なムーブメントを目で楽しむことも可能です。
日常使いに不安のない、50mの防水機能付き。
スニダンで「オメガ スピードマスター レーシング コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ」をもっと見る
スピードマスター レーシング コーアクシャル マスタークロノメーター クロノグラフ 44.25MM "ブラック / ブラック"
![オメガ スピードマスター レーシング コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923043342-0.jpeg)
ブラックの文字盤と白・オレンジの針が印象的なレーシングモデル。上質なレザーストラップのパンチングホールからは、アイコニックなオレンジラバーがのぞきます。
レーシングカーのステアリングを彷彿とさせるスタイリッシュなデザインは、何気ないコーデにも品格をプラスしてくれるでしょう。
特徴は、ドーム型強化無反射サファイアガラスを採用した風防や、ムーブメントを楽しめるシースルーケースバック。タイムゾーン機能や50mの防水機能・日付表示もあり、デザイン性・機能性ともに満足できます。
ムーブメントには、コラムホイールとコーアクシャルエスケープメントを搭載した「Cal.9900」を採用。高い耐磁性を持つ自動巻きのムーブメントは、日常使いにもぴったりです。
スニダンで「オメガ スピードマスター レーシング コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ」をもっと見る
スピードマスター レーシング コーアクシャル クロノグラフ 40MM "シルバー / グレー"
![オメガ スピードマスター レーシング コーアクシャル クロノグラフ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923045915-0.jpeg)
濃いグレーの文字盤にイエローの数字が使われた印象的なモデルです。
マットブラックのベゼルに刻まれたタキメータースケールもイエローで、視認性も良好。スモールセコンドダイアル・30分計・12時間計には「クル・ド・パリ」の装飾技法が使われており、オメガのエレガンスを存分に感じられるでしょう。
ケースはステンレススティール製で、風防にはドーム型強化無反射サファイアガラスが採用されています。100mの防水性能もあり、水ぬれに強いのもうれしいポイントです。
ムーブメントは、コラムホイール機構搭載の自動巻き「Cal.3330」。コーアクシャルエスケープメント搭載で、頻繁なオーバーホールの必要はありません。
スニダンで「オメガ スピードマスター レーシング コーアクシャル クロノグラフ」をもっと見る
スピードマスター「クロノスコープ」
クロノスコープは、オメガのアーカイブから生まれたクラシックなモデル。クロノスコープのラインナップから、おすすめの腕時計を紹介します。スピードマスター クロノスコープ コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 43MM "シルバー / ブルー"
![オメガ スピードマスター クロノスコープ コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923045920-0.jpeg)
ブルーの文字盤に、シルバーカラーの目盛りや数字がアクセントを添えるデザインが印象的。タキメータースケールが刻まれたベゼルリングには濃いブルーのアルミニウムが採用されており、クリーンなエレガンスを感じさせます。
このモデルの特徴は、文字盤に配された三つのスケールに1940年代の「スネイルデザイン」が採用されていること。クラシカルなクロノスコープらしい、優雅なデザインです。
手巻き式のムーブメントは、コラムホイールとコーアクシャルエスケープメントを搭載した「Cal.9908」です。シースルーケースバックが採用されているため、ムーブメントのおしゃれな装飾も存分に楽しめます。
50mの防水機能付きで、日常使いに不便はありません。
スニダンで「オメガ スピードマスター クロノスコープ コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ」をもっと見る
スピードマスター クロノスコープ コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 43MM "シルバー / シルバー"
![オメガ スピードマスター クロノスコープ コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923045928-0.jpeg)
クリーンで明るい、シルバーカラーの文字盤が特徴です。目盛りや数字からベゼルリング・針はブルーで統一されており、スタイリッシュな印象が際立ちます。
アラビア数字の下にはレーストラックパターンが採用されており、クロノスコープらしいルックスを堪能できるでしょう。
ムーブメントは、非常に高い精度・耐磁性を誇る「Cal.9908」。コーアクシャルテクノロジーの採用により、お手入れの手間が少ないのが魅力です。ケースを裏返せば、アラベスク模様のコート・ド・ジュネーブ装飾を楽しめます。
スニダンで「オメガ スピードマスター クロノスコープ コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ」をもっと見る
スピードマスター「スピードマスター'57」
スピードマスター'57は、オメガのヘリテージモデルの一つ。1957年に誕生したクラシックモデルから着想を得て作られたラインです。スピードマスターらしさを感じられる人気モデルを紹介します。スピードマスター スピードマスター'57 コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 40.5MM "グリーン / グリーン"
![オメガ スピードマスター スピードマスター’57 コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923045932-0.jpeg)
初代スピードマスターに搭載されていた「ブロードアロー」の針を備えたデザイン。ケース裏には「Speedmaster '57」の文字が刻まれており、オメガの伝統を感じさせます。
深いグリーンの文字盤とステンレススティールのディテールは、持つ人にオメガの品格を授けてくれるでしょう。
ベルトには上質なレザーが使われており、クラシカルな印象が強め。スポーティーなデザインながら、スーツやジャケットとも好相性です。バックル部分に刻まれたオメガロゴが、存在感を高めています。
ムーブメントは、コラムホイールとコーアクシャル エスケープメント搭載した「Cal.9906」。クラシックな手巻き式で、1万5,000ガウスの高い耐磁性を持ちます。コート・ド・ジュネーブ装飾が施され、見た目の美しさも格別です。
スニダンで「オメガ スピードマスター スピードマスター’57 コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ」をもっと見る
スピードマスター スピードマスター'57 コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 40.5MM "シルバー / ブラック"
![オメガ スピードマスター スピードマスター’57 コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 画像](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923045938-0.jpeg)
ブラックの文字盤に凹型のインデックスを備えたモデル。インデックスには蓄光塗料が塗布されており、暗い場所でも視認性は抜群です。初代と同じブロードアローの針やベゼルの刻印に、マスターピースの風格を感じるでしょう。
マスタークロノメーター認定を受けた手巻き式ムーブメント「Cal.9906」を搭載。コーアクシャル エスケープメントによる高い耐摩擦性もあり、安心して日常使いできる時計です。
ステンレススティールのブレスレットにはオメガの特許技術が使われており、快適に装着できます。
スニダンで「オメガ スピードマスター スピードマスター’57 コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ」をもっと見る
種類が豊富なOMEGA(オメガ)のスピードマスター
![](https://cdn.snkrdunk.com/uploads/media/20220923044520-0.jpeg)
お気に入りのスピードマスターを身に着ければ、オメガのスピリットと伝統を肌で感じられるでしょう。
スピードマスターは、種類や作成された年代によりデザイン・機能が異なります。ムーブメントも初代の伝統を継承した手巻き式・使い勝手のよい自動巻き式があるので、好み・用途にマッチするものを選ぶことが大切です。