エルメス エブリンの魅力とは?サイズやモデルを紹介!【コラム】

発売前にXでお知らせ!

このスニーカーの追加情報や購入方法を発売前に公式Xでポスト中!

エルメス エブリンの魅力とは?サイズやモデルを紹介!【コラム】について

人気の高いハイブランドとして知られるHermes(エルメス)。そのなかでも特に有名でもあり人気を集めているシリーズが「エブリン」です。そこで今回は、エブリンの種類や特徴、サイズ展開などについて詳しくご紹介していきます。

Hermes(エルメス)のエブリンとはどんなバッグ?

知らない人がいないほど有名なハイブランド「エルメス」。そのエルメスのなかで40年以上も前から愛されているバッグがあります。それが「エブリン」です。

1978年に登場したエブリンは馬具工房のディレクターである「エブリン・ベルトラン」の名前から名付けられました。

元々、高級馬具工房であったエルメスなので、このエブリンも馬のブラシなどの道具を持ち運ぶために作られたバッグだといわれています。また、フランス語で「エブリン」は「生き生きとした」「気持ちの良い」という意味があり、革製品でありながら軽く使いやすいバッグとして愛用者が多数。

エブリンのフォルムは縦長で角が丸みを帯びています。この形は、馬の蹄鉄をイメージしたものです。さらに特徴的なのは、「H」とパンチングされたデザイン。これはおしゃれのためだけでなく、内部に湿気がこもらないようにと工夫されて施されています。そのため、「H」のパンチング部分を体に当たるように内側に向けて持つのが正式な持ち方なんだそう。


エブリンの4つのサイズ

幅広い年代に人気のあるエブリンにはさまざまなシーンに合わせて使い分けができる4つのサイズがあります。

ここからは、そのサイズ展開について詳しくみてきましよう。登場からリニューアルを重ねてきたので、ここでは現代の基本的なサイズ展開をご紹介します。

TPM

エブリンのなかでも一番コンパクトな「TPM」。縦約18㎝、横約16㎝、マチ約5㎝とミニマムサイズ。

スマホ、ハンカチ、折財布、リップなど必要最低限の荷物を持ち歩く際に便利なサイズ感です。旅行やアウトドアのサブバッグや、近所へのお出かけなど、少ない荷物で過ごせる日にぴったりです。高級感がありながら、使いやすいデザインとサイズ感でママさんからも高い支持があります。

最近では、小さめバッグがトレンドということもあり、「ミニエブリン」と呼ばれエブリンのなかでも一番人気。このサイズ感がフェミニンコーデにもカジュアルコーデにも合わせやすくトレンド感も抜群です。その為4つのサイズ展開のなかで、現在は最も入手困難なサイズとなっています。


PM

大きすぎず小さすぎないベストなサイズ感でスタンダードとなっているのが「PM」。縦約30㎝、横約29㎝、マチ約10㎝と、後で紹介するGMより縦横の作りが2cm程度しか違いがないので、一見しただけではわかりにくいサイズ感です。

スマホや長財布など必要最低限の荷物はもちろん、タブレットやマグボトルなども収納可能。B5サイズまで入り、中身が見えやすい構造ということで実用性も抜群。その使用感と、一通り必要な荷物が収納できることから女性のデイリーユースバッグとして人気があります。

日本人の体型に合うサイズ感ということで、TPMの次に手に入りにくいようです。


GM

「GM」はPMより一回り大きいのですが、見た目にはあまり大差がなく、どちらを購入しようか迷う方が多数。

A4サイズが余裕で入る大きさなので、女性よりも男性に人気が高いバッグです。普段から荷物の多い女性や、身長の高い女性はPMよりもGMがおすすめ。

サイズは、縦約32cm×幅約33cm×マチ約10cmと収納力は抜群です。スマホ、長財布の他にもポーチやペットボトル、手帳や大きめなタブレットなども収納可能です。


TGM

「TMG」は一番大きいサイズで、縦約38cm×横約41cm×マチ約8cm。

個人差はありますが、身長170cm以下の女性が使用すると身幅から大きくはみ出してしまうので、大荷物の場合以外には扱いにくいサイズ感です。男性なら体にフィットしやすく、夫婦や恋人間のシェアバッグとして活用している方もいます。

もちろんデイリーのお出かけに必要な荷物は全部入ります。他にも、小さめのノートPCも入ってしまう大きさ。この大きいサイズ感のため使用できる人が限られるので、中古市場でも入荷数が少なくUSEDでも手に入りにくいモデルです。


エブリンの3種類のモデル

エブリンは年式によって構造が変わるので3つのモデルが存在します。初期から順にⅠ(アン)・Ⅱ(ドゥ)・Ⅲ(トロワ)と呼ばれています。フランス語でいうアン・ドゥ・トロワは日本語で1・2・3のこと。ここからは、エブリンの種類を初期から順にご紹介します。

Ⅰ(アン)

1978年に登場した初期のエブリンです。ショルダーストラップの調整もできず、バックポケットもないシンプルな作りが特徴。その代わりに、Ⅱ(ドゥ)・Ⅲ(トロワ)にはない内ポケットがあります。

元々は、馬のブラシなどの道具を入れるバッグだったため、このシンプルさで十分のデザインです。エルメスの革製品には年式の刻印が施されているものがほとんどです。この刻印の場所も各モデルごとに違います。Ⅰ(アン)の刻印はストラップの付け根の革部分に打刻されています。外側からも見える場所に打刻されているのでわかりやすいでしょう。

こちらのモデルは既に廃盤になっているので入手は困難です。


Ⅱ(ドゥ)

Ⅱ(ドゥ)は2006年にマイナーチェンジされたモデルです。ショルダーストラップの調整ができない部分は変わらず、TPM以外にバックポケットが追加されました。

登場した当時は外側に追加されたポケットがⅠ(アン)に比べて使いやすくなったと人気に。Ⅱ(ドゥ)も、もちろん年式の刻印があり、ベルトの内側に打刻されています。しかし、制作した職人によってはⅠ(アン)と同様にストラップ付け根に打刻することもあるそう。

こちらも既に廃盤なので入手困難なアイテムです。

Ⅲ(トロワ)

2014年に登場した現行モデルのⅢ(トロワ)。バッグ自体のデザインはⅡ(ドゥ)と変わらずバックポケットがついています。

Ⅲ(トロワ)から変更があった部分は、ショルダーストラップの長さ調整ができるようになり、機能性とデザイン性が進化しました。コーディネートの幅も広がり、身長に合わせて調節することでフィット感も高まりました。

Ⅲ(トロワ)の年式の刻印もⅡ(ドゥ)と同様です。現行モデルはⅢ(トロワ)のみなので、過去モデルを購入希望ならUSEDショップで手に入れるのが得策です。


エブリンはカラー展開も豊富

エブリンの特徴のひとつにカラー展開の豊富さがあげられます。

エブリンの基本色は主に、ブラック・オレンジ・ブラウン・グリーン・イエロー・グレー・ブルー・シルバー・ベージュの9種類。さらにここから枝分かれし、同系色でも数種類にわかれています。

多数あるカラーの中から、おすすめはというと、上品で美しいカラーのエトゥープです。一目でエルメスとわかるブランドカラーのオレンジも人気。エルメスのオレンジは10色以上あり、それぞれに「マンゴー」や「オレンジポピー」などカラー名が付けられています。

定番色といえるノワールも人気のカラー。誰でもどんなコーデでも使いやすい黒は、男女年齢問わず使用でき高級感もあります。通勤やフォーマルにも合うカラーです。

他にも、2019年に新色として登場したディープブルーや差し色になるビビッドなグリーンやレッド、日本人ならではのやさしいサクラ色などもおすすめです。


エブリンのおすすめラインアップ

ここまでは、エブリンのサイズ、種類、カラー、モデルについて見てきました。ここからは、エブリンのなかでもおすすめのバッグをご紹介していきます。

エブリン 3 トリヨンクレマンス ショルダーバッグ

エブリンの素材で特にオススメなのは、繊細な革目と柔らかみのある質感の雄牛レザー、「トリヨンクレマンス」です。

その特徴は、傷や擦れに強く、使うほどに馴染むこと。定番素材であることから目にしたことがある方も多いショルダーバッグかもしれませんね。

HERMES Evelyne 3 Clemence leather shoulder bag "Etoupe"
エルメス エブリン 3 トリヨンクレマンス ショルダーバッグ "エトゥープ"
エルメス エブリン 3 トリヨンクレマンス ショルダー エトゥープ 画像 スニダンでエルメス エブリン 3 トリヨンクレマンス ショルダー "エトゥープ"をCheckする


エブリン 3 エプソン ショルダーバッグ

「エプソン」は雄牛レザーに細かい型押しを施した素材で張りがあるのが特徴。型崩れしにくく、かちっとした印象がありますが、軽量で使いやすい素材です。

軽いのでどのサイズでも持ち歩きしやすいです。

HERMES Evelyne 3 Epsom leather shoulder bag "Gold"
エルメス エブリン 3 エプソン ショルダーバッグ "ゴールド"
エルメス エブリン 3 エプソン ショルダー ゴールド 画像 スニダンでエルメス エブリン 3 エプソン ショルダー "ゴールド"をCheckする


エブリン トワルアッシュ ショルダーバッグ

「トワルアッシュ」は2色の糸を平織りしたキャンバス素材。丈夫で耐久性があり、レザーとの相性も抜群です。

フランス語で「トワル」とは木綿や麻でできた織物のことを指します。カジュアルに使用したい人にはおすすめのショルダーバッグです。

HERMES Evelyne Toile H shoulder bag "Beige"
エルメス エブリン トワルアッシュ ショルダーバッグ "ベージュ"
エルメス エブリン トワルアッシュ ショルダー ベージュ 画像 スニダンでエルメス エブリン トワルアッシュ ショルダー "ベージュ"をCheckする


エブリン TPM フェルト ショルダーバッグ

ふわっとした肌触りと軽さが特徴の「フェルト」。ウールで暖かみのある手触りが魅力的です。その素材感から秋冬にはぴったり。TPMのミニサイズなら可愛らしく持ち歩けるでしょう。

Hermes Evelyne TPM Felt Shoulder Bag "Navy"
エルメス エブリン TPM フェルト ショルダーバッグ "ネイビー"
エルメス エブリン TPM フェルト ショルダーバッグ ネイビー 画像 スニダンでエルメス エブリン TPM フェルト ショルダーバッグ "ネイビー"をCheckする


なかなか買えないHermes(エルメス)エブリンを手に入れるには?

ハイブランド「エルメス」のなかでも人気の高い「エブリン」。3種類のモデルがありサイズやカラーも豊富です。希少なシリーズでもあるので、いざ直営店で購入しようと思っても希望のアイテムが見つかるとは限りません。

新品にこだわらない方や、旧モデルが欲しい方におすすめなのが、フリマアプリの「スニーカーダンク」です。ブランド品の取引も安心して行える無料の真贋鑑定付なので、希少なハイブランドを安心して買いたいのなら、ぜひスニーカーダンクを利用してみてください。

最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!
iPhoneの方はこちら / Androidの方はこちら

新着投稿

みんなの投稿をもっと見る

写真や雑談を投稿

今日の人気記事

新着記事

この記事を見ている人は、こんなスニーカー・アパレルも見ています