50年以上愛されるアディダス スーパースターを徹底解説!歴史、特徴、人気モデル紹介!【コラム】について

引用:adidas.com
こんにちは、スニーカーダンク編集部のSENNORです。
スニーカー界には各ブランドより"定番"と言われるスニーカーが多数存在します。
Nike(ナイキ)なら、Air Force 1(エアフォース1)やAir Max(エアマックス)シリーズ、Puma(プーマ)ならSuede(スウェード)。そしてadidas(アディダス)ではStan Smith(スタンスミス)とSuperstar(スーパースター)がそれにあたります。
今回は、そのadidas originals(アディダス オリジナルス)の定番モデル スーパースターの普遍的な魅力を見ていきましょう。
スーパースターとは?歴史を解説!
"アディダス"が誇る名作の一つ「スーパースター」。現在では当たり前のように手に入れられるモデルとなったそのスニーカーの歴史からまず見ていきましょう。
1969年【スーパースター誕生】
「スーパースター」は、ドイツ発スポーツブランド"アディダス"のバスケットボールシューズとしてリリース。当時よりトゥガード(つま先を守る機能)やグリップ力に優れたモデルとして誕生しました。1970年代【NBAでの活躍】

当時のシューズの中で、高いグリップ力やクッション性を持っていたことから世界一のバスケットボールリーグ"NBA"の名選手たちに愛用されます。一時はNBAの大半の選手が使っていたとも言われています。
1980年代【ストリートでの復興】

バスケットボールシューズとしての寿命が終焉に近づくにつれ、ストリートでの着用が増え、1986年にニューヨークのヒップホップグループ"Run D.M.C"(ラン D.M.C)の楽曲「My Adidas」(マイ アディダス)とともにその人気がさらに加速します。
1990年代【スケートボーディング参入】

その優れた耐久性も相まり、スケートボーディングシーンに参入。レジェンドのMark Gonzales(マーク・ゴンザレス)を含む、数多くの有名スケートボーダーに愛されるようになります。
2000年代【多数のコラボモデルリリース】

さまざまなコラボモデルが脚光を浴び、多種多様なパートナーとのスペシャルプロダクトがリリースされました。今でもその流れは残っており、Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)やNIGO(ニゴー)が創設したA BATHING APE(ア ベイシング エイプ)などとコラボを重ねています。
2020年【生誕50周年】
生誕50周年を迎え、それまでの歴史を振り返る動画などが公開、アニバーサリープロダクトも数多くリリースされました。
スポーツ、音楽、ファッション、カルチャーのシーンで定番の一足として愛されてきた #adidasSuperstar 。
— アディダス オリジナルス (@adiOriginalsJP) January 8, 2020
50周年を迎える2020年、そのタイムレスなシルエットから新たなストーリーが始まる。https://t.co/0WPwqGui1M pic.twitter.com/3symterbim
ちなみに2022年現在、スーパースターはアディダスのラインの一つ"アディダス オリジナルス"よりリリースされています。(稀に別ラインより特別モデルがリリース)

このアディダス オリジナルスとは、2001年に登場したアディダスレーベルの一つです。
過去アディダスのメインロゴとして使われていたトレフォイルロゴ(三つ葉ロゴ)を用い、アーカイブモデルの復刻を中心に、トレンディなファッションアイテムなどを取り扱っています。
アイコニックなデザイン!特徴紹介!
このような深い歴史を持つモデル「スーパースター」。時間を経るにつれ少しずつデザインを変えていきましたが、アイコニックなそれは変わっていません。
スーパースターがスーパースターたる特徴的なデザインを定番の"ホワイト/ブラック"と共にチェックしていきましょう。
アディダスの象徴 スリーストライプス

引用:adidas.com
アディダスの代名詞「スリーストライプス」とモデル名「SUPER STAR」が刻まれたアッパーです。
これらは、アディダスプロダクトを象徴するデザインともなっています。ちなみにほとんどのスーパースターにはこのデザインがありますが、稀にそうではないものもあります。
最もスーパースターらしい シェルトゥ

引用:adidas.com
トゥパーツ(つま先部分)に施された、スーパースターを象徴する「シェルトゥ」。
このデザインこそ最もアイコニックなディテールです。貝殻を思わせる放射状に広がっていくデザインを採用しています。
金ベロが特別なシュータン

引用:adidas.com
シュータンには、現アディダス オリジナルスで使われているトレフォイルロゴを配置。
そのブロックをゴールドに染めた「金ベロ」と言われるデザインを搭載したバージョンも有名です。
これら3つの象徴的なデザイン、スリーストライプス、シェルトゥ、そしてシュータンロゴがスーパースター人気を作り上げてきたと言っても過言ではありません。それほど特徴的なものとなっています。
多種多様なスーパースターは4種類で分けられる!
アイコニックなデザインとともに50年以上愛用されてきたスーパースターには、素材、デザインなどが異なるさまざまなバリエーションがリリースされてきました。
実は、それらは大きく4つ(通常モデル、復刻モデル、スペシャルモデル、コラボモデル)に分けることができます。ここからは、スーパースターがどのように分けられるのか紹介します。
手に入れやすい通常モデル

画像:アディダス オリジナルス スーパースター "フットウェア ホワイト/コア ブラック"
まず紹介するのは、定番モデルです。最も手に入れやすいスーパースターとなっており、ABCマートなどの全国チェーン店でも手に入れることができます。
歴史あるアーカイブの復刻モデル

画像:アディダス オリジナルス スーパースター 80s "ホワイト/ブラック"
アーカイブモデルのディテールを踏襲しています。スーパースター80sやスーパースターというプロダクトがリリースされており、通常モデルと違う魅力で人気を博してきました。
通常モデルと復刻モデル「80s」は何が違う?


画像上:通常モデル "スーパースター"
通常モデルと復刻モデル 80sは見た目は似ていますが、大きく異なるプロダクトとなります。
■通常モデル
横に大きいカジュアルなフォルム。アディダスプロダクトでは一般的なレザーを使い、クリーンな印象を持つ。定価が10,000円前後。
■復刻モデル(スーパースター 80s)
縦に長いシュッとしたフォルム。高品質のレザーを使用し、高級感を押し出している。定価が15,000円前後。
ちなみに、2022年7月26日現在、公式サイトではスーパースター 80sに代わり、後続モデル「スーパースター 82」が取り扱われています。
コラボでなくともスペシャルモデル

画像:アディダス オリジナルス スーパースター レースレス "ナバホ"
このスペシャルモデルというのは、コラボではない商品でありながら、特別なデザインを施されたモデルのことです。ランD.M.Cの履き方を彷彿とさせるスリッポンタイプやコレクションモデルなどがここに含まれます。
多岐に渡るコラボモデル

画像:ショーン・ウェザースプーン × アディダス オリジナルス スーパースター スーパーアース "ブラック"
シンプルなデザインから独創的なものまで、さまざまなコラボスーパースターがリリースされています。ファッション、映画、音楽など、多岐に渡るジャンルとのコラボプロダクトを数々生み出してきました。
定番カラー・注目モデル!スニダン編集部12選!
カテゴリーの種類を把握したところで、ここからは、定番モデルから注目モデルまで、スニーカーダンク編集部が厳選した12商品を紹介します。
まず定番・復刻・スペシャルモデルを7商品見ていきましょう。
【定番・復刻・スペシャルモデル 7選】
大定番カラー "ホワイト/ブラック"

スーパースターの大定番カラーです。とりあえずスーパースターが欲しいと思ったら、このモデルを選んで間違いないでしょう。
このカラーをベースにしたコラボモデルも多くリリースされています。
アディダス オリジナルス スーパースター "フットウェア ホワイト/コア ブラック"をもっと見る
ホワイトストライプ際立つ"ブラック/ホワイト"

スーパースターの2ndカラー"ブラック/ホワイト”です。ソールまでブラックとなり、スリーストライプスが映えるカラーとなっています。
本カラーもホワイト/ブラックと同じく、先に紹介した金ベロが有名です。
アディダス オリジナルス スーパースター "コア ブラック/フットウェア ホワイト"をもっと見る
これぞ黒スニーカー"トリプルブラック"

全てのパーツをブラックにしたプロダクト。ワントーンカラーによってよりフォルムが際立っています。
ダークトーンのため、ジャケットと合わせたファッションなど、オフィスカジュアルにも使えそうな1足となっています。
アディダス オリジナルス スーパースター "コア ブラック/コア ブラック"をもっと見る
レトロな定番カラー スーパースター 80s "ホワイト/ブラック"

金ベロを持つクラシックなスーパースター。後続モデル"スーパースター 82"では、2022年7月26日現在、金ベロのホワイトモデルがリリースされていないので、気になる方はマストバイです。
1980年代のフランス製のディテールを踏襲しており、セイルカラーのソールなど随所にこだわりが見られます。
アディダス オリジナルス スーパースター 80s "ホワイト/ブラック"をもっと見る
流行りのカレッジカラー スーパースター 82 "ホワイト/グリーン"

最新の復刻版スーパースター「スーパースター 82」のホワイト/グリーンです。セイルカラーのアッパーにグリーンを組み合わせ、カレッジカラーを彷彿とさせる仕上がりとなっています。
2022年の流行色「グリーン」を取り入れていることもあり、ファッションでも大活躍間違いなしの1足です。
アディダス オリジナルズ スーパースター 82 "クラウド ホワイト/ダーク グリーン/オフ ホワイト"をもっと見る
Run D.M.Cを真似られるスーパースター スリッポン "ホワイト/ブラック"

ラン D.M.Cでも知られるシューレースなしの履き方ができるスーパースターです。金ベロが見えるそのデザインと着脱のしやすさが魅力となります。
レースレスならではのカジュアルさを持つため、シューレースタイプとの使い分けもできるモデルです。
アディダス オリジナルス スーパースター レースレス "クラウドホワイト/コアブラック"をもっと見る
スケートボーディング仕様 スーパースター ADV "ホワイト/ブラック"

ルックスは他の通常モデル、80sと大きな違いはありませんが、スケートボーディング仕様にアップデートしたモデルとなります。快適なボードコントロールを実現するため、柔軟性のあるカップソールを採用しました。
数々のプロスケーターもアディダスプロダクトを使用しているため、その機能性はお墨付きです。
アディダス オリジナルス スーパースター ADV "フットウェア ホワイト/コア ブラック"をもっと見る
【コラボモデル 5選】
続いては、色とりどりなコラボモデルを見ていきましょう。多くのプロダクトがありますが、今回は、5モデルに厳選して紹介します。
デザインとテクノロジーの融合 ファレル・ウィリアムスコラボ

クリエイターPharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)とのコラボより、アディダスのテクノロジー「Prime Knit」(プライムニット)を採用した特別なスーパースターです。カラフルな色合わせとプライムニットを合わせ、独特な存在感を放っています。
このスーパースター以外もファレル・ウィリアムス × アディダス プロダクトは人気なので、要チェックです。
ファレル・ウィリアムス × アディダス オリジナルス スーパースター "ホワイト"をもっと見る
他のファレル・ウィリアムス × アディダス プロダクトをもっと見る
高級感溢れるプラダコラボ

高級感のある素材をふんだんに使用したハイブランド「Prada」(プラダ)とのコラボ。定価が7万越えとお高めではありますが、アッパーの"PRADA"ロゴなど気品に溢れたスーパースターとなっています。
この"シルバー"リリースと同時に"ブラック"、"ホワイト"もリリースされました。
プラダ × アディダス オリジナルス スーパースター "シルバー"をもっと見る
プラダ × アディダス オリジナルス スーパースター 3カラーをもっと見る
深いつながりを持つRun D.M.Cコラボ

スーパースターに大きな影響をもたらしたランD.M.Cとのコラボモデルです。シュータンにはメンバーの1人"Jam Master Jay”(ジャム マスター ジェイ)の顔イラストが入るなど、ファン垂涎のモデルとなります。
スーパースター 50周年アニバーサリーの一環としてリリースされたこのブラックカラーとは別にレッドが際立つ"ホワイト"もリリースされています。
ラン D.M.C × アディダス オリジナルス スーパースター 50 "ジャム・マスター・ジェイ"をもっと見る
ラン D.M.C × アディダス オリジナルス スーパースター 50 "ホワイト"をもっと見る
トリプルネーム Undefeated & A BATHING APE コラボ

スニーカーブティック "Undefeated"(アンディフィーテッド)とポップなデザインで知られるファッションブランド"A BATHING APE"(ア ベイシング エイプ)とのトリプルコラボ。ア ベイシング エイプらしいカモアッパーに施されたコラボブランドのゴールドロゴが際立っています。
ベースモデルには細身のモデルであるスーパースター 80sを用い、デザインのカジュアルさと程よいバランスを保っています。
アンディフィーテッド × ア ベイジング エイプ × アディダス オリジナルス スーパースター 80s "ブラック カモ"をもっと見る
これがシューズ?メルティング・サッドネス コラボ

見ただけでうさぎがテーマだとわかるこのスーパースターは、ポップイラストで知られるブランド"Melting Sadness"(メルティング サッドネス)とのコラボです。うさぎの耳や尻尾をデザインに組み込み、アッパーには、ブルーのパイル地を採用しています。
同コラボでは、他にもポップなキャラクターがデザインされたスーパースターを多数リリースしてきました。
メルティング サッドネス × アディダス オリジナルス スーパースター "バニー"をもっと見る
他のメルティング サッドネス × アディダス オリジナルス スーパースターをもっと見る
これらを見てみると、定番から復刻、スペシャルデザイン、コラボまでリリースされており、他の人気スニーカーと比べてもバリエーション豊かなことがわかります。これもスーパースターの魅力となるので、ぜひ自分の好きな1足を探してみてください。
スニダンのレビューをチェック!コーデ紹介!
ここまで、スーパースターの歴史や各モデルを見てきました。
最後に、スニダンのレビューに集まった投稿より、このモデルをどうやって履きこなすのか「スーパースターを用いたコーディネート」を紹介します。
無骨なコーデにもぴったり!ミリタリーコーデ
迷彩柄のバケットハットやカーゴパンツに合わせたミリタリー感溢れるコーデです。
パンツの裾を縛ることにより、着用しているスーパースター 82のシルエットがよく映えています。シンプルなトーンとも合っていますね!
掲載商品:アディダス スーパースター 82 "クラウド ホワイト/コア ブラック/オフ ホワイト"をもっと見る
足元に統一感を!アディダス ソックスと合わせコーデ
アディダス オリジナルスのロゴソックスを合わせた足元コーデです。
マーク・ゴンザレスコラボのロゴが大きくデザインされたスーパースターと合わせ、統一感をもたらしています。デニムパンツのロールアップによってスニーカー全体が見えるのもポイントです。
掲載商品:マークゴンザレス ×アディダス オリジナルス スーパースター ADV "ホワイト"をもっと見る
レトロなアディダス ジャケットとの合わせコーデ
レトロ感漂うアディダスジャージとの合わせコーデです。同系色のスーパースター、ソックスと合わせ、統一感のあるスポーツミックスファッションとなっています。
このファッションスタイルは、海外セレブにもよく見られるコーディネートです。
掲載商品:アディダス オリジナルズ スーパースター 82 "クラウド ホワイト/ダーク グリーン/オフ ホワイト"をもっと見る
黒パンツにもスーパースター!シンプルコーデ
アディダスのもう一つの定番モデル"スタンスミス"を彷彿とさせるスーパースターと黒パンツを合わせています。ソックス見せのスタイルと相まり、シンプルなアイテムとの相性の良さもわかる足元コーデです。
ちなみに、着用のスーパースターは人気スニーカーブティック"Kith"(キス)とのコラボモデルとなっています。
掲載商品:キス × アディダス オリジナルス スーパースター キス クラシックス プログラム "ホワイト/フェアウェイ/ゴールド"をもっと見る
これらのコーディネートを見ると、スーパースターは、どんなファッションでも扱いやすいことががわかります。
これだけさまざまな合わせ方ができるということは、スーパースターは無限大な可能性を持つモデルと言えるかもしれませんね。
おわりに
ここまでアディダス スーパースターをあらゆる面から紹介してきましたが、いかがでしたか?
特にスーパースターのバリエーションの多さが光りましたが、それだけ自分の好みに合ったモデルを見つけやすいということでもあります。
自分にとって最高のスーパースターを履いて、街に繰り出しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連コラム
永遠の定番スニーカー アディダス スタンスミスを徹底解説!おすすめ10モデルも紹介!レザースニーカーで大人な雰囲気を演出!お手入れ方法やブランド別おすすめも紹介!
年中使える優れモノ!白スニーカー定番ブランド・モデル30選
最新情報が入り次第、スニーカーダンクで更新予定!
スニーカーダンク公式アプリ(無料)で最新情報をお届け!
iPhoneの方はこちら / Androidの方はこちら