【スニダンで購入可】4/9発売 Nike Air Jordan 1 High OG "Heritage" 抽選/定価/販売店舗まとめ の投稿一覧 (3060件)

ヒロ
何か綺麗になったりマシになるような方法を知ってる方いらっしゃいませんでしょうか?
写真による画像だと分かりにくいかもしれませんが、肉眼だとはっきりシワが目立ちます。
他の方の投稿を拝見しましたが、私と同じような状態の方は見受けられないのでハズレの個体だったと諦めろと言われたらそれまでなのですが、せっかくカッコいいと思って買ったのに残念な気持ちです。
色んな履き方があると思いますが、私はなるべく綺麗に手入れもしながら長く履きたい人なので見るたびにテンション下がりそうです。
ちなみにこのシリーズと同じようなスニーカーを複数所持して履いて10年以上経過した物もありますが、こんなシワのより方してるものはありません。
問い合わせ自体の対応は問題ありませんでしたが、明らかな傷はダメだけど明らかなシワは良いというのがそもそも納得できません。鑑定士が複数人で見ているようですが疑問になりました。そこで基準を満たしてないとなればそこで済んだ話なのにと思いました。
皆さまのスニーカーには同じような事がないようにと祈るばかりです。
追記
その後何度かやり取りをしましたが、あちらからの主張は変わらずで対応こそ丁寧でしたが、どうしてもでしたら鑑定基準はクリアしてるのでまたスニダンへ出品してみてはいかがでしょうか?という提案でした。このクオリティでは。という話をしていたのによくわからない妥協案にまた疑問が出ました。
13
2022/05/22

ナイキ エアジョーダン1 ハイ OG "ヘリテージ"
髭眼鏡
ビンテージはアリだと思うし(履いてれば勝手にビンテージになるんじゃ?とは思ってる)
仮にヘリテージで言えば、スウッシュを黒にしたり赤トラフグなんかもあるけど、そういう存在しないカラー・モデルにするのが潔くて本当のカスタムじゃないかなって思うんやけど
でもそれとは逆で、ブレッド、シカゴ、つま赤みたいな市場に既存するカラーにカスタムするのはどうかと思うのよ
まぁカスタムする過程が楽しいってのもあるんだろうし、なにしようが所有者の勝手なんだろうからカスタムするまではわかる。
でもそれを売りに出して買う人までいるのはどうかと思う。それ自分みたいな第三者の目で見るとフェイク履いてるのとなにが違うの?って感じなんよ。
既存カラーにカスタムしたなら、自分で所有して楽しもうよ。
そんな物で小遣い稼ぎされて街に蔓延ったら、本物のシカゴやブレッドの所有者は良い気はしないだろうし、本物の価値を落とすって意味では本当にコピー品と変わらないと思う。
by youで人気カラーを再現して売りに出すのも似たようなもんじゃないかな?特にダンクSBカラーをノーマルダンクで再現するパターンもちょいちょい見るよね。
正直見てて不快なんですわ
6
2022/05/11

ナイキ エアジョーダン1 ハイ OG "ヘリテージ"

f-y-suke
ミッドソールは染料で下地つけてからマッキー染め
アッパーはアセトン→染料→染料に黄色混ぜたもので染色
敢えてムラつけたくてオール筆塗り
ステッチは油性マジックで手塗り
赤部分は黒の靴クリームでトーン落とし
一番苦労したシュータンは脱脂、染料、黄色混ぜた染料→赤系を混ぜた染料でムラ付け
なんしか使い込んだ小汚さを出したかったから満足
最後にアンジェラストップコートして、デリケートクリーム塗って完成
シューレースはコットンを染色中
いやー、やり出したらきりが無いw
最後はちょっと前にやった練習用のケンタッキーも添えて
29
2022/05/07

ナイキ エアジョーダン1 ハイ OG "ヘリテージ"

-U-
AIR JORDAN 1 HI OG " Light fusion red "
85 Black toe & tongue ( sample model ) custom
AIR JORDAN 1 HI OG " Heritage" Vtg custom
また新しくフュージョンレッドのカスタムを一足。
勿論これも本気で作ったけど、もう一足、メッチャ本意気のブラックトゥを作りたいから色々といつもと違う溶剤とか試してみた。
お勉強だねぇ。
次はどうなるかなぁ。。
GW初日だし、何かしら1個ぐらい投稿したくて残してた作業を朝からやってたから目が疲れて画像撮る気力が。。。。( ⌯᷄௰⌯᷅ )
画像、、明日また頑張る。。
吊りタグと箱もダメージ加工済だぜい( ⌯᷄௰⌯᷅ )
#communalnest
6
2022/04/30

ナイキ エアジョーダン1 ハイ OG "ヘリテージ"

-U-
僕、弟子ができてたみたいです。 笑
(」°ロ°)」///なんてバチくそ可愛い投稿してくれてんだぁえあああああ!!!
そしたらおじさんも負けてらんないぞって事で僕も1枚しか画像撮って上げてなかった ヘリテージのVtgカスタムを
純正の赤シューレース染めてみたけど発色良過ぎたんでNodcさん通してみました
黒か白の方が好みのではあるけど、赤もなかなか🧐
カスタム好きも嫌いも人それぞれ
やり方も手順も人それぞれ
こんなテイストでこんな風に仕上げたいって目標に合わせて色んなやり方を試行錯誤してくのがカスタムだと思う。
-U-を。
俺、思った。
こん中にガチCHICAGO混ぜてみたい。。
#communalnest
9
2022/04/23

ナイキ エアジョーダン1 ハイ OG "ヘリテージ"

-U-
取り敢えず、1枚置いておきます。 笑
何故か写真撮るのに全然気分が乗らなぁい!!!щ(゚ロ゚щ)ウガー
まぁ、なんて言うか、粉吹きVtgカスタムです。
前回CHICAGOカスタム作った時はよく履かれてよくお手入れされた物ってのが僕の中で課題にしてたので、ある意味作りやすかったし、なんてったってCHICAGOカラー最強過ぎってゆう
今回は Heritage
これをカスタムする時に色を塗ったら負けだなと
スウッシュとかトゥとか黒入れたら格好良くなる(確定)
な、ん、だ、け、ど
おもんないんじゃぁあああああ!!!!それは負けなんじゃあああああああ!!!!щ(゚皿゚#щ)ウガー
と、個人的に思いまして
だって、Heritageだものってゆう
どなたかの投稿へのコメントで
「1日土の上で遊んでたら良い感じになりそう」
って、あったんですよ
確かにぁ、と思いつつ。
土の上って最後いつ歩いたっけ。。
と思って
土っぽさってのより、コンクリっぽさ
人口の建造物っぽさ
何かガンガン履いて、コンクリのガレージとかに放置してたの引っ張り出して来た乾いた粉っぽさ
強いてテーマを付けるなら 【 Tokyo Vtg 】的な
なので、レザーの変色感はあっても化学繊維のタンは実は意外とガチヴィンテージも変色しないでしょって事で、黄ばませなし。
※少し綺麗過ぎる気もするからそのうち薄らグレーっぽくするかも。
工程としては麦茶染め、ミッドソール加工(グルーっぽい感じに残してあるのは塗装です) 粉吹き&磨き
ってか、このヘリテージ、メッチャ加工するのムズい
柔らか過ぎていい感じに皺付かないし形も付かないし、多分ソールの剥離剤多過ぎて染まりが悪い!!!
YouTuberのヴィベカさんも動画内で意外と時間かかっちゃってって言ったけど、雰囲気出しずらいです、こいつ。
※誰かが動画とか出す前に作って出したいなって思ってたから動画見てテンション下がった 笑
でも、多分カスタムとか目的として購入するんじゃなくて普通に履くなら良くなってるはず
柔らかいし、タンクッションやアンクルパッドも少し厚くなってるし、インソールやヒールカップも変わったし。
ヒールの高さと角度も変わった?
履きやすそう。
皺も付きずらそう。
履いてて経年劣化みたいなの少なそう。
進化進化っ!!
前のOGの方が質が良い (ボソッ)
うんっ。
後々、何かしら画像を追加するとは思うんで、気になってくれた方はコメントを残してくれると嬉しいです。
僕のモチベに大きく影響します。笑
最近、ありがたい事に(?)Instagramにも投稿してるんですけど、スニダンさん経由から来た人なのかスニーカー系のDMを良く貰うんです。
やり方だったり質問だったり何だったり。
大体の人はちゃんとしてるんで(当たり前)全然ウエルカムなんですけど。
最近多い
これやりたいです!やり方教えて下さい!
何が必要、何に気をつける、どうやる。
なんで俺が全部文字打って教えにゃならんのよ、と。
ある程度調べるなり、過去投稿見るなりしてもろて、ポイントで質問してきておくれ。
マジで俺なんも得ないんだから
僕が返信しない人
挨拶ぐらいしような!!
嫌になる人
1. 初手からタメ口
2. 質問に答えたのに既読スルーってなんぞ!!?
人として、、ねぇ。。
なので、DMしてくるなら相手が人間だって事を忘れずにDMして来てくれると嬉しいです。
-U-
#communalnest
36
2022/04/21

ナイキ エアジョーダン1 ハイ OG "ヘリテージ"