【スニダンで購入可】2/16・3/13発売 Nike Air Jordan 1 High 85 "Georgetown" 抽選/定価/販売店舗まとめ の投稿一覧 (1436件)

Keroro.Shinken
昨年NIKEの顔とも言えるChicagoカラーが伝説的復刻を果たし、日本のみならず世界中のファン賑わした待望のリリース。
新たに85 Black Whiteのリリース日がせまりコミュニティが盛り上がる今、このsampleを皆様にシェアさせて頂くのは丁度いい機会かもしれません。
本日は、昨年の目玉リリースとなったRF Chicagoのプロトタイプをご紹介したいと思います。
話は遡り、2015年
オリジナルに近い形でOGにて復刻されたAJ1 Chicago 。
現在のように毎週リリースされるスニーカー毎に大きな注目を集める事がなかった時代に、非常に高い需要を記録した1足。
2017年にはVirgil氏の手により大きな再構築が図られた伝説的モデルが誕生し、若い世代の方々にもこのカラーブロックの魅力が大きく認知されるようになりました。
その後度重なるオリジナルの復刻が噂されるも、噂が立ち消えし数年の時を経てついに昨年リリースされる運びとなりました。
その背景には様々なプロセスが存在し、我々が最終手にした形とは全く異なる1足が存在しました。
FST sample
正式名称はFrist Trial sample
このサンプルは、素材、色と共にリリースver.とは異なる仕様を特徴とし、リリースver.のフォーマットを取得するための作成された初期のモックアップデザインサンプルの事を指します。
素材はリリースver.より遥かにグレードの高い厚みのあるプレミアムレザーを使用し、カラーも1トーン明るく、またシュータンのロゴもスマートな形状をしており、フォント自体も異なります。
これは2015年のリリースver.をベースに1985年から1994年、2015年の全てをミックスさせたデザインsampleです。
85年のカットラインや、リリースver.よりさらに深みのあるエイジング、94年のロゴフォントなど様々箇所をデザインに取り込み最終的なリリースに向けて、デザインのバランスや、コスト面での調整がかけられました。
このように一見すると何も変化のない1足のように思えますが、その違いは非常に大きく、伝説的カラーが復刻されるまでにいたるプロセスがわかる歴史的な資料となる1足となっています。
生産足数
3足〜5足
(サミットプレゼンテーションにて使用)
二次流通価格
50〜100万円
最後に比較画像は
左←sample リリースver.(国内品)→右
となっています。
さらなる詳細比較は下記のリンクよりご確認頂けます。
https://wts-magazine.com/air-jordan1-chicago-comparison/?fbclid=PAAabPo7gjCVBmcMgsyiNGbGdZ06S3vbqc4ZnMVG1CHqLLLb5Yaz_MZVdqMzY
0
3日前

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "ブラック/ホワイト"

すぅと
午前中にシャドー2.0&午後に2016バンドさんで
締めくくりましたー😊🤘✨
バンドしゃんは脱いだら速攻でメンテナンス致しました🥳✨w
シャドーはそのまま脱ぎ捨て➰👟😂w
2022はなんちゃらダンクGot'emから始まりAJ1パテブレ
85ジョージやらSBやら…🐼連発祭りやら…
スマホを見ないと何を買ったかも本当に解りません😂💦w
まぁ、トラヴィス&アママ&サカイさんとは
全くの無縁だったのは鮮明に覚えております🥱ふーんだ
しかし、仲良くして下さる優しい方々が
沢山居て本当に楽しい年でした🥳🎶🎶
こんな私ですが2023も
沢山仲良くして下さいませ👽🙏✨🎶
今年もお世話になりました🙌🙏✨
皆様も良いお年をお迎え下さいませ👍‼️✨
うっひょーーーーい🥳🤘🎶🎶🎶🎶🎶
20
2022/12/31

ナイキ エアジョーダン1 ハイ OG "シャドウ 2.0"

玉椅子
購入するのに悩んでる方の判断材料になればと思い投稿します。
比較としてjordan1 85 ジョージタウンも書いておきます。
着用は180cmで28.5cmです。マイサイは28.0〜29.0cmです。
【見た目】
シカゴ→クラック等は履いてたり遠目から見る分ではほとんどわかりません。手に持って見てやっと認識できるレベルかと思います。
言わずもがなのカラーリングで目立ちますし大満足です。
ジョージ→落ち着いたカラーです。派手さはありませんがどの格好にも合わせやすいです。皮質はシカゴと違いますが遠目からではこれもわかりません。
【履き心地】
シカゴ→とりあえず思ったのがちっさい!本当に28.5?て思うほどトゥーの横幅が窮屈です。シューレースを緩めて履けば改善するかと思いますが、結んで履く自分としてはかなり窮屈です。そしてやはり長時間歩くと甲が痛くなりました。ただクラックが剥がれそうになったり履きジワが変なふうになったりはありませんでした。
ジョージ→初めは硬い!ギブスかよ!ってくらい硬い笑
しかし何度か履いてるうちに馴染んでフィット感がやばいです。
これは他のaj1より感じる部分です。馴染んでくれば来るほど履いていて楽しいです。ただ折れジワのつき方がとても気になります。これもシューガードで対策できるのかも知れませんが、それを含めて楽しみたいです。
シカゴを購入考えている方はマイサイより1.0アップでもいいかもしれません。それくらい狭く感じました!
誰かの購入の参考になればと思います。長文失礼しました。
5
2022/12/16

ナイキ エアジョーダン1 ハイ 85 "ジョージタウン"

mayo
まず初めにこれまでに色々な意見や応援してくださった皆さん
本当にありがとうございました🙇♂️
ようやくスニダン側と話がつき、返品をしてくれる結果となりました👏
もしここで、新品購入してスニダン側の箱のガイドラインNGに近い状態の場合、今回の件と同様、とりあえずは泣き寝入りせず、ダメ元で返品を要求した方がいいと思います👍
スニダン側の言い訳もツッコミ所満載なんですが
まぁ初めにこんな事になっているのですが、どうしますか?
と、言う連絡があればなんの問題もなかったんですが🤔笑
手数料等は両方からしっかり取ってるのにもう少ししっかりしてくれよって感じですね😰
16
2022/05/10

ナイキ エアジョーダン1 ハイ 85 "ニュートラルグレー"

mayo
スニーカーを包む、包装紙みたいなのは破れたりでボロボロ。まぁこれは許せるとして
箱の蓋の凹みはまだ許せるんですが、蓋の凹みで付いた白くなった部分を隠す為なのか赤い塗料?赤のペン?みたいなので塗られて加工されてました😱
中古ならまだしも、箱に落書きや、色をつけて加工しても新品で通るって事になりますよね?😡
とりあえず運営に返品の方向で問い合わせ中です。
※沢山の意見や応援等、ありがとうございます🙇♂️
とりあえず運営から返信があったので続編を新たに投稿しますので興味のある方は是非😂
31
2022/05/10

ナイキ エアジョーダン1 ハイ 85 "ニュートラルグレー"

Keroro.Shinken
NIKE文化遺産シリーズ
"AJ1 Bred 1985 original"
1985年にファースト シグネチャーモデル"として誕生して以降、40年近くにわたってMJの代名詞となっている伝説的モデルとなる本作は、BlackとRedのカラー構成からBredという愛称で世界中のファンから愛されています。
1984年当時、NBAのコミッショナーからBredカラーのエアシップに対する規約違反勧告を受け、それを逆手にとった誇大広告によるプロモーションは大成功をおさめました。
その伝説的CMにより人々はAJ1に魅了され入手困難を極めた本作は、センカダリーマーケットでも1.5倍の価格で取引され一躍時のシューズとなりました。
その後も圧倒的需要から増産に増産を重ねたAJ1でしたが、時の経過と共に、次第に飽和状態となり売れ残ったAJ1は、やがて棚落ち商品となってしまいました。
そこに着眼点を見つけたスケーター達が、そのファッショナブルなデザインに加え、ソールのクッション性、足首の保護性、レザー素材による強固で頑丈な作りから、スケートボードによるハードパフォーマンスにも耐えうるAJ1はまさしく彼らの求めるマストシューズとなりました。
そしてバスケットボールシューズとしてのカテゴリーだけではなく、多方面からの需要が生まれ、AJ1はスポーツ界のみならず
ストリートシーンや我々の生活にも大きな影響を与えました。
このスニーカー無くしては現代のストリートカルチャーを語れないほどの作品となり、世界中のファンが愛して止まない最も偉大な名作の1つと言っても過言ではないかと思います。
余談ではありますが、1985年製のAJ1は、TY TY-1 TH ST-P TYPS BY製造(各ファクトリーSSは除く)の大きく分けて6つのファクトリーが存在し、ミッドソールのパターンは製造工場によりデザインが大きく異なり、材質、品質、縫製レベルはST-Pファクトリーが最高峰と言われています。
最後に
いつも私のコラムをご拝読頂き誠にありがとうございます。
このスニーカーは私がこの世に生まれる以前の作品となり、当時の世界観をリアルタイムで知る事ができないまま、本コラムを執筆する形となりました。
そのため情報が錯乱し、もしかしたら誤情報もあるかもしれません。
もし何かその他ございましたら皆様方の素晴らしいお知恵をお貸し頂けましたら幸いです。
今後とも皆様に楽しんで頂ける記事作りに邁進致しますので今後とも何卒よろしくお願い致します。
☆メーカー販売価格
$65 USD
☆二次流通価格
2,000,000円〜3,000,000円
4
2022/03/25

ナイキ エアジョーダン1 ハイ OG "ブレッド" (1985)

PoR
ブレッドがTY1工場
シカゴがTH工場
ウィングロゴは個体差もありますが、THのがしっかり型押しされています。位置はかなりばらつきがある印象です。
アンクルのオリジナル特有の刻印は工場により字のサイズもちがうみたいです。
ソールはよくみると模様がちがいます。
1番の違いはスウッシュの素材です。
TY1のスウッシュは硬化?しており叩くとコンコンという音がします。4足中3足はスウッシュ欠け、ひび割れがあります。THも多少は硬いですが、割れるような硬さではないというのが印象です。
参考になれば幸いですm(_ _)m
4
2022/03/25

ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ "シカゴ" (1994)

ぴょん吉パパ
迷惑と思う方はミュートして下さい。
中国産のジョージタウンと黒タグのジョージタウンを比較し気が付いた点。
①革の質感、シボが違う。
これは同じシューズでもレザーを使ってるので当たり前と言えば当たり前の様な気がしますが…
②インソールを剥がした内側の穴から見える中が赤と白で違う。
③蓋の裏の日付が違う。
④当たり前ですが中華シールと黒タグがある。
どちらもスニダンで購入ですが中華産は発送締切ギリギリで通知、発送後なかなか届かない物でしたが比較すると確実に本物と思います。
同じ方で不安になってる沢山の方がいるかと思いますが私の物は大丈夫そうです👍
他、気づいた点がまた有れば報告します✨
21
2022/03/22

ナイキ エアジョーダン1 ハイ 85 "ジョージタウン"