新着投稿

スニーカーダンク コミュニティガイドライン
ユーザーアイコン

テクニカ

今回の騒動の何がダメかって、あの動画が真実なのであれば、あまりにもクオリティの低いダンクが鑑定を通過してしまったことよね。
あの、合皮がポロポロ崩れ落ちてしまってるのはなぁ笑

正直「100%偽物を通さない!」なんてことはありえない。それはよほどのバカでない限りは理解した上でここを利用してると思う。

中国の工場内で仮に10万足生産される場合。ピッタリ1足の誤差もなく10万足生産するための材料しか用意しないはずがない。不良品ができてしまうことも考慮して多めに材料は用意しているはず(そのはず)
で、結果その材料が余って処分するの勿体無いから、処分するくらいならこっそり多めに生産してナイキを通さない裏ルートで小遣い稼ぎしようぜ!なんてことになってもおかしくは無い(例え話ね)
世に出るルートが違うってだけで物は一緒の場合、それはフェイクなのか?と言われると何とも言えん。当然鑑定で見抜ける域を超えてる。

僕自身もこのまま買い続ければ1足くらい自分のコレクションに偽物が追加されるかもしれんと思ってるし、なんなら今もうフェイク掴まされてるかもしれん。
スニダンも無駄に大きくなりすぎてるし、絶対に利用者に対して鑑定人が足りていないであろうことも皆 薄々気づいてたやろうから、もちろんフェイクを通してしまうのは良くないことやけど、そんなところで買ってしまってる側にも非はあると思う。僕は詐欺だってもちろん騙すやつが一番悪いけど騙される方にも非があると思ってるから。まぁ、これはいろんな意見があると思うから仮にこれを読んでる人が「違う!」と思うならそれで良いし、僕の考えを改めようとする努力だけは勘弁してください。

しっかり鑑定をやった上でも見抜けなかったレベルのフェイクならもうそれは仕方ないし、購入者自身も本物だと信じて気づかないまま、生涯過ごすならそれでいいんじゃない?って思ってたけど。思ってはいたけど。

いや〜しかし、今回のはあまりにもクオリティの低い偽物が鑑定通過してしまいましたな笑
これじゃあ鑑定してませんで!って言ってるのと一緒や。
仕方のないミスと悪質な手抜きとでは同じミスでも天と地の差がある。今回は後者でしょう。
あくまでもあの動画が真実なのであれば!の話やけどね。

さて、話変わって明日のジョージタウン楽しみですね。
スニダンがコレな以上、確実に一次でゲットしなくては!!
コレを読んでる方が当たることを祈る。
しょうもないコメント残してくるやつは落選頼む。

27

2022/02/16

ナイキ エアジョーダン1 ハイ 85 "ジョージタウン"

ナイキ エアジョーダン1 ハイ 85 "ジョージタウン"

全573466件 254701〜254800件目

今日の人気記事

新着記事

写真や雑談を投稿