エアジョーダン エアジョーダン1へのあーっすさんの投稿

2024/07/21

履き倒し1ヶ月経過。(長文です)
※僕の靴の扱い方は賛否あると思います。個人的に楽しんでいるのでお手柔らかにお願いします。

1年ぶりくらいに85の履き込みをやろうと思ったのは、単純にSNKRSで買えたから。というのが本音。
もう靴を2次流通で買うことはないので、もしSNKRSで買えなければスルーのつもりでしたし、
85以外で履き込みはやらないなぁと考えてました。
まぁ、前置きはそんな感じ。

現品到着後、タグ切って箱捨てて後戻りできないようにします。
この時点で転売もする気はないので通過儀式ですね。

レースは付属だとめちゃくちゃ長いので、家に転がってたストックのものを使用。
いつもだとレース通す前にオイルすり込むのですが、今回は無し。
同時履き込みのGパンのアタリ付ける過程で靴にオイル付いてない方がいいと思ったからです。
靴も白いし、せっかくなら靴にもデニムアタリが付けばいいなぁとか思ったんです。

履き始めての感想はいつもとあまり変わらないなぁ、バーシティに比べるともっさり感があるなぁくらい。
履き始めは革自体がピンってなっているので、レースを強めに絞らないようにしてます。
ピン立ちの革を無理に折ったり曲げたりすると、思わぬ部分にストレスかかってヘンテコになります。

アッパーが足を包み込むようになるには慣らしが必要です。
そのために最初は追加のインソールを入れて、足をアッパーに近付けてやります。
アッパーに無理な力がかからないように足と密着させ、それに合わせてレースをじんわり絞っていきます。
こうして下準備が整った感じです。

レースは一番上まで通し、8〜9強めに締めては足首にびっちり食い込ませます。
この状態でその場で足首の柔軟体操的なもんをやってみます。
アキレス腱伸ばしや左右に足首をぐりぐり。
そうすると多少レースが緩みます。 で、また1番下から少しづつアッパーに負荷がかからない程度で絞ります。
8〜9は再度強めに絞ります。
まだ家から出てませんw

では家の外に出て歩きましょう。
歩きましょう。歩きましょう・・・・
坂道や歩道橋、神社の階段とか、いろんな状況でアッパーが伸縮するように歩きます。

少しレースが緩むはずです。
で、また下から順に絞ります。8〜9は強めに。
これをなん度も繰り返します。

こんな感じで毎日1キロくらい歩いてれば、1週間くらいでアッパーは徐々に馴染みます。
馴染んできてなぁと思ったくらいに追加のインソール引っこ抜きます。追加だけ抜きます。
で、レースを下から順に絞ります。
この時点で初期に比べたらアッパーが足を包み込んで密着する範囲が多くなっているはずです。
時間がない場合は、まだ馴染みが甘いと思いますので、前述の要領で繰り返し歩き回ってください。

まぁ、この時期暑いので汗もかくし、靴の中は湿気っぽくなりますね。
アッパーは冬場より夏場の方が、馴染むのは早い気がします。
Gパン履いて裾で靴の上被せるので、さらに密閉度が上がってるので靴の中はサウナ状態。
アッパーは程よく柔らかくなり馴染みが速くなるという、履き込み勢としては自然の恩恵を受ける良い季節です。

個人的には湿気っぽくなった靴は気持ち悪いし、衛生面でもちょっとアレなのでそこそこ履いたら丸洗いします。
丸洗いに関しては、参考程度にこんな奴もいるんだなぁくらいに捉えてください。
普通はあまり丸洗いしないでしょうし、傷みとか色々気になると思います。
なので参考程度に。

あ、ちなみに一度丸洗いしたら、元には戻りませんよ。
革云々より、内側の紙(?)とか、アンクルのスポンジとか水回っちゃうので劣化は早くなると思います。
まぁ、何もしなくても10年くらいで加水分解始まっちゃうけど。

僕は自分でリペアすればいいや〜くらいに考えているので洗っちゃってます。
とはいえ、洗ってもいきなり寿命は縮まらないとは思います。

で、丸洗い。
使うのは普通のスニーカー洗い用の洗剤とタワシ、ブラシです。
レースとインソールは外します。
アッパー全体に水ぶっかけて洗剤かけてゴシゴシ擦ります。
そのあと中もゴシゴシ。 順番はどっちでもいいけどw

ただ、内側ソール面は擦りません。
縫い糸と糸をとめてるテープもそのまま保持するようにしてます。

洗い終わったら、水滴がなくなるまで水を払います。
アンクルのスポンジも絞るように水気を払います。
靴は濡れた状態です。

で、ここからが自己流。 まだ濡れてますよ。
インソールは入れず、素足で履きます。
アッパーをビチビチに足に密着させながらレースを通して絞ります。
ギュンギュンに絞り上げます。
足が痛かろうが、筋がおかしくなろうが絞り上げます。
アッパーに水分含んでいるのとインソール入れてないので、いつもより密着します。
アッパー全体をソール側から上方に向けて足にくっつけながら引っ張り、レースで調整します。

履けましたか?
そうしたら、その場でまた足首の柔軟体操、アキレス腱伸ばしなどなど動き回っておきます。
日中なら、そのまま1時間くらい散歩しましょう。

この濡れた状態で3〜5時間程度履きっぱなしにしながら、なるべく形が定着するように保持します。
まぁ、この時間はご自身の都合次第で調整してください。
僕は1回目の洗濯時は自室で5時間くらい履いてました。
2回目の洗濯時は、2時間ほど歩きました。(熱中症に気をつけてね)

ある程度形が定着したら、その形をなるべく崩さないように靴を脱ぎます。
脱いだ時点でレースは緩んでますね。
まだ靴は濡れてますね? 多分カラカラには乾いてないですね?
そしたら、新聞紙を靴の中に突っ込みます。
形維持したままですよ。
アンクルまで新聞紙詰めたら、自分が履いた状態のようにレースを締めて結びます。
この状態で一晩おきます。 新聞紙が水吸ってたら形崩さないようにまた新聞紙詰めます。

朝起きて天気良かったら、天日干しします。
アッパーがカラカラに乾き、詰めた新聞紙に水分がなければ、とりあえず終わりです。

乾いたアッパーに僕はオイルを薄く塗布します。
コバ面を中心に指や綿棒で塗り込んで、ブラッシングでアッパー全体に馴染ませます。


こんな感じです。
1ヶ月経過して、丸洗い2回。
歩く距離は1日1キロ、40〜60分程度(犬散歩なので距離時間は日によって違います)
天候に関係なく、とにかく毎日履き続けるのが、履き込み勢です。多分。

過去の85で色々試したことや失敗を重ねた結果、今時点のカタチになってます。
僕個人のやり方なので、他の人のやり方や一般論はあまり気にせずやってます。
邪道と思われることも自分のスタイルに合っていればいいかなぁくらい。
どうせ自分で買った自分の靴ですしね。

人それぞれ、靴への向き合い方というか、そういうのあると思います。
僕は僕の楽しみ方で遊んでます。
同じ方法でやってみてもいいのですが、全ては自己責任で!!!!

履き込みは楽しいですよ〜
熱中症に負けず、履き倒しましょう。

長文失礼しました。

履き倒し1ヶ月経過。(長文です)
※僕の靴の扱い方は賛否あ 履き倒し1ヶ月経過。(長文です)
※僕の靴の扱い方は賛否あ 履き倒し1ヶ月経過。(長文です)
※僕の靴の扱い方は賛否あ

登場・関連するスニーカー

ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "メタリックバーガンディ"
ナイキ エアジョーダン1 ハイ '85 "メタリックバーガンディ"

¥16,169〜即購入可

出品99+ / オファー26

Nike Air Jordan 1 High '85 "Metallic Burgundy"

関連する投稿

みんなの投稿をもっと見る

あーっすさんの人気の投稿

投稿をもっと見る

Nike Air Jordan 1 High '85 "Metallic Burgundy"の商品情報

ブランド エアジョーダン(AIR JORDAN)
モデル エアジョーダン1(Air Jordan 1)
発売日 2024年8月28日
定価 ¥29,700(税込)
スタイルコード BQ4422-161

今日の人気記事

新着記事