2022/03/21

AIRMAX DAYを祝うシリーズ

2001
air max 2001


2000年代初めで、air maxブームも落ち着いた頃のモデルなので知名度も低いかと思いますが、正当なシリーズの進化系です。
クッショニングと安定性を融合させた最高峰リスペクトモデルとしてリリースされたもので、特徴的なのは今回導入されたエアユニットであるチューブヒールエアです。
ソール全体にエアユニットは入っていますが、ソールから見えているエアユニットがチューブ状になっています。また、ミッドソールとエアユニットの組み合わせによる、ビジブルチューンドフォアフットエアという新しいクッショニングテクノロジーが採用されています。
アッパーは最先端技術や未来感をイメージしたメタリックな印象で、なかなかにカッコいいのでは。

残念ながら経年劣化によってエアユニットに穴が空いてしまっているので履き心地を確かめることは出来ないのが残念です。アメリカントラックのようなボリュームと見た目が個性的で、ビジブルエアも面白いので、現代風にアレンジされて蘇ってくれたら嬉しいですね〜

モデルは
air max 2001

"soft gray/metal silver"

AIRMAX DAYを祝うシリーズ

2001
air AIRMAX DAYを祝うシリーズ

2001
air

エッグマンさんの人気の投稿

投稿をもっと見る

今日の人気記事

新着記事