2022/03/06
こんばんは!
今日はUFC272が開催されましたね。
ストリートな皆さんはもちろん、チェックされてるかと思いますが。。。
いやー、悔しかったですね。
マスヴィダルファンの僕としては辛い展開が続く試合でした。
何の話かというと格闘技の話でございました。
日本ではRIZINが有名ですよね。
僕は堀口恭司選手の大ファンです。
格闘技ってボクシング、キックボクシング、総合格闘技(MMA)、空手とか色々ありますが、僕は総合格闘技が好きで良く見ています。
総合格闘技っておもしろいけど初見で見るのは結構難しいと思うんですよ。
打撃だけじゃなくて寝技とかレスリングとかもあるんで「今何してのこれ?」ってなりやすいと思います。
でも!!
そこがおもしろさなんですよね。
お互いの得意領域にどう引き込むかで試合を優位に進めるわけです。
なので、オールラウンダーな選手が結構強い傾向にあるんですよ。
ステータス表が割と綺麗に埋まるような。
スニーカーでいくと僕的、オールラウンダーはVANSのオールドスクールですね。
もう、こいつはえぐいです。
なんでもあいます。
打撃、寝技なんでもできますわ。
先日の投稿で黒い靴が多いって書いてたんですけど色物もなんやかんやあって。
3年前くらいからずっと履いてるショッキングピンクのオールドスクールがあります。
ボロなってきたんで新しいの欲しいんですけど見つからず、、
もし、これ見たことある人はコメント欲しいです。
よろしくお願いします🤲


涼森れむガチ勢さんの人気の投稿
今日の人気記事
新着記事
-
9/19発売|Tom Sachs × Nike Craft Mars Yard 3.0|抽選/販売/定価情報
「Tom Sachs(トム・サックス)」と「Nike(ナイキ)」の最新コラボモデルが登場!Tom Sachs × Nike Craft Mars Yard 3.
-
9/13発売|Supreme × Y’s by Yohji Yamamoto 25FW Week3 アイテム一覧|抽選/販売/定価情報
「Supreme(シュプリーム)」と「Y’s by Yohji Yamamoto(ワイズ バイ ヨウジヤマモト)」のコラボコレクションが登場!Supreme ×
-
9/2・9/12発売|Yu-Gi-Oh! / 遊戯王 × Nike Air Max 95 QS YGO / Air Muscle 95 2colors|抽選/販売/定価情報
『Yu-Gi-Oh!(遊戯王)』と「Nike(ナイキ)」のコラボモデルが登場!Yu-Gi-Oh! / 遊戯王 × Nike Air Max 95 QS YGO
-
9/15・16発売|Victor Victor Worldwide × Nike Air Max DN8 2colors|抽選/販売/定価情報
「Victor Victor Worldwide(ビクタービクターワールドワイド)」と「Nike(ナイキ)」のコラボスニーカーが登場!Victor Victor
-
9/23発売|Nike Air Jordan 5 Retro "Tokyo 23" (2025)|抽選/販売/定価情報
Air Jordan 5(エアジョーダン5)の人気カラーが復刻!Nike Air Jordan 5 Retro "Tokyo 23"(ナイキ エアジョーダン5
-
9/13・9/20発売|Nike Air Jordan 1 Low "Medium Olive"|抽選/販売/定価情報
「Nike(ナイキ)」の定番モデル、Air Jordan 1 Low(エアジョーダン1 ロー)から、スウェードアッパーの注目カラーが登場!Nike Air Jo
-
9/13発売|Nike Air Jordan 5 "Fire Red/Black Tongue" (2025)|抽選/販売/定価情報
Air Jordan 5(エアジョーダン5)の大人気OGカラーが12年ぶりに復刻!Nike Air Jordan 5 "Fire Red/Black Tongu
-
お洒落な人はもう履いている!今買うべき「アシックス」GELシリーズの鉄板モデル4選&おすすめコーデ
現在のスニーカーシーンで急速にその存在感を高めている「Asics(アシックス)」のGELシリーズ。Y2Kファッションの潮流を背景に、かつてのアスリート向け高機能
-
シンプルな円環に物語あり。夏の耳元に歴史と気品を添える「フープピアス」5選
かつては王族の権威の象徴であり、ある時代では自己表現のアイコンでもあったフープピアス。その豊かな歴史を知ると、耳元で揺れる小さな円環が、より特別なものに見えてく
-
夏の"ハズし"に!バレンシアガ、ラフシモンズなど、「変わり種」アクセサリー5選
夏のシンプルな服装には、少し変わったアクセサリーがよく映える。夏の服装がマンネリ気味になってきた今欲しいのは、自身の"視点"や"ユーモア"を表現する一筋縄ではい