2022/02/15

スニーカーというジャンル特化と鑑定付き、が他のフリマ系やらに対しての優位性だったのにな。
一件でも鑑定にあやがつくとね。それこそ優良誤認にもなってしまったし。今までも疑惑はあったのだけど。

結果論的には
・鑑定の難しいもの(一次入手出来なかった)は扱わない
・フェイクバスターズとの提携解消しなかったもしくはした時にちゃんと大きく発表(理由とかも)
・鑑定キャパオーバー時に遅延告知(大前提鑑定しているだけど)
とかあったらまた違ったんたろな。

今後としては
・受取→鑑定→発送プロセスの記録と透明化と開示可能化
あとは鑑定の一貫統一性(状態他)でNIKEクオリティ対応もブレがないようにとかかな。
・鑑定不通過出品者への対応(通報含めた)

件とは関係ないけど
・空売り空買いの撲滅
・店舗販売分仕入れの透明化
・ランク特典の見直し
・配送関連費用(業務提携)

とかかなーどーなるか楽しみではある(スットコあるしである程度収まってしまうからね。)

TRARIS??⚡️Highwiz♊️さんの人気の投稿

投稿をもっと見る

今日の人気記事

新着記事