2022/02/15

今回の件、スニダンの信用は置いておいてくっくさんサイドのやり方はだいぶ不味かったなと感じますね。
偽物を用意して販売し、これは誰でも分かるあからさまな偽物だという主観を用いてスニダンの鑑定はザルだという印象を視聴者に与える。悪意を持って企業を貶めるための行為と見られてもおかしくないのではと個人的には思ってしまいます。
検証に用いたのがスニダンでの取引が少ない上にボロボロの状態の商品というのもまぁ悪意ありそうですよね。
もちろんスニダンの鑑定の信用出来ないと皆さんが思うのは自由だと思います。でも結局は鑑定サービスなので今回のもあくまで鑑定ミスがあったとしかみなされないとも思いますね。

あじやさんの人気の投稿

投稿をもっと見る

今日の人気記事

新着記事