2022/02/15

中古品が心配で新品はまだ分からんとか、そもそも真贋鑑定が絶対じゃないことぐらい分かってただろ、みたいな声もあるみたいですが、今回のって元々本物と思って現物を周りの人に見せたら、その場にいたスニーカー好きの人が偽物じゃないかって気づいたとこから始まってるわけなんで、鑑定のプロではない人が見て気づくレベルのものを通しちゃってたってとこが結構ヤバいですよね。。
まぁ取引成立しないと手数料入ってこないんで落とすインセンティブは少ないですし、取引数も膨大となると、構造上仕方ないというか限界なんでしょうね。

Takaさんの人気の投稿

投稿をもっと見る

今日の人気記事

新着記事