ミヤシタパークまとめ
・事前予約制の入店形式のはずが当日に先着順に変更される。
本日朝6時ごろから待機する人が集まり、7時半には100人以上になる。続々と増える待機者たちの群れが会場のキャパを超え、長蛇の待機列が形成される。
本来、ミヤシタパークはE PARKアプリの予約機能を利用した事前予約制での入場を予定していた。アプリの予約画面には入場可能時刻が分単位で表記されている。そちらの時刻順に待機者を再整列するのが運営の意図であったようだが、待機スペースからあふれるほどの人だかりを解決する手段を用意していなかったために、運営は状況に流された。
待機列はそのまま入場列となり、開館時刻を予定の11時から早めて10時半ごろに変更して、先頭から順に入場を許した。
・予約画面を確認せずに入場を許してしまう。
膨大な待機者を処理することを最優先にして、上述のアプリ予約画面を確認せずに運営は入場させた。完全に素通りではなくとも、運営スタッフが予約画面を注視してチェックする手続きは行われず、流し見でチェックのような手続きが散見されたことは確かであった。
この問題の原因が、上位者の命令指示によるものなのか、現場の混乱によるマニュアルの不徹底にあるのかは分かりかねるが、運営の不手際で事前予約制は完全に形骸化していたのは確かだ。
・コロナ対策が不十分である。
待機列はすし詰めで、運営がソーシャル・ディスタンスを十分に確保することはできなかった。事前予約者の数を考慮した待機スペースにはなっておらず、むしろ列を詰めるよう指示することさえあった。また、入館の関所に検温とアルコール消毒が設置されていたが、加速したベルトコンベアのごとく列は滞りなく進んでいたことを思うと、完全に機能していたかは疑わしい。
情勢を無視したオペレーション、杜撰な会場設営とマニュアル。多くのイベントが自粛されている中で敢行された、記念すべき開館初日はクラスターの発生として記憶されるかもしれない。
・開館記念の限定品が開館30分以内に消える。
整理券の配布を告知していたinstantでは、SB DUNK low "Travis Scott"とSB DUNK low "Chunky Dunky"が予告なしに販売される。また、NEW ERAではFRAGMENTとのコラボ商品が販売される。どれも大変な人気を誇り、発売と同時に完売し、リセール市場ではプレミアム価格で取引されるほどだ。そして、この注目商品の情報が開館時刻11時より前に流れた。ありえない事態の発生、それは現地にいない人々に興奮と疑問の種を落とした。
上述に記載の通り、待機者たちは開館時刻を待たずして入館している。くわえて、館内の店舗は11時より前に開店準備を完了していた。(特別枠の入場があったかは定かではないが、instantは10時に開店していたとの情報がある)そのため、11時には既に限定品を購入できた者たちがいたのだ。注目商品は先頭の購入者から次々に買われていき、あっという間に棚から姿を消した。
・入館者の入れ替えが行われない。
事前予約制では1時間ごとに区切って枠が作られていた。集団感染を防ぐために、先行開店していたKITH同様に入館者を入れ替えると想定されていた。実際は、予約時間の1時間は入館可能時間を示しているだけであり、滞在可能時間を意味していなかった。
さらに、再入場券の配布により、先行入場者は当日中いつでも入館できた。つまり、一度入場すれば館内にいつまでも居続けることができたのだ。
入館者数は増える一方で、施設の大きさを鑑みても、人口密度は許容水準を超えて高まるばかりであった。
しかし、この問題は限定品の完売によってあっさりと解決する。注目商品がなくなったことで、さっさと退館する者が多くいた。ここでは転売ヤーについては言及しないが、お目当てのものがなくなれば帰りたくなるのは自然だとだけ述べておく。以上により、密の問題は各店舗レベルの局所的なサイズに縮小した。
・感想
異常事態に現場が混乱していたことをふまえても、実質的な先着順にしたことはいささか軽率な判断であったと言わざるを得ない。また、社会情勢を無視した運営形態には、呆れと幾ばくかの裏切られた気持ちを覚える。明日も最初の入場枠に待機列ができるだろう。どのように対処するのだろうか。
なお、MIYASHITA PARKには当日受付が用意されていた。午後であれば、予約なしにスムーズに入館できる。ここでも事前予約制の無実化を感じるが、あの滞在率を思えば、たとえ用意されておらずとも明日以降はテナント側から求められていたことだろう。
私は本日、友人から逐一実況を送りつけられて感情がふり咲き乱れた。12時にとぼとぼと入館し、何も限定品がないのを確認し、伊良コーラだけを買って帰宅した。
これは余談だが、コーラは、コカ・コーラやペプシ、ウィルキンソンが有名だが、個人的にはフェンティマンスが好きだ。フェンティマンスは強烈なジンジャーが大変気持ちいい。対して、伊良コーラはシナモンなど複数のスパイスの香りが口いっぱいに広がる。値段が張るが、一度飲む価値はあるだろう。
最後に一つだけ言わせてもらうならば、トラヴィスとチャンキーを買えた人たち、妬ましいにも程がある。
長文・乱文、失礼しました。
この文章は嫉妬とネットの噂でできています。過度な信用は厳禁です。
質問や愚痴をご自由にどうぞ。
登場・関連するスニーカー
ブランド:ナイキ
モデル:ダンク

¥165,000〜即購入可
出品99+ / オファー12
Travis Scott × Nike SB Dunk Low "Black/Parachute Beige"
関連する投稿
カタリストさんの人気の投稿
Travis Scott × Nike SB Dunk Low "Black/Parachute Beige"の商品情報
BEN & JERRY'S × Nike SB Dunk Low "Chunky Dunky"の商品情報
今日の人気記事
新着記事
-
10/18発売|Supreme × Number (N)ine × Mickey Mouse 25FW Week8 アイテム一覧|抽選/販売/定価情報
Supreme × Number (N)ine × Mickey Mouse 25FW Week8(シュプリーム × ナンバーナイン × ミッキーマウス 25秋
-
10/10・10/16・10/24発売|NIGO® × Levi’s® × Nike Air Force 3 Low 2colors|抽選/販売/定価情報
ストリートウェア界の重鎮・NIGO®(ニゴー)と、「Levi’s®(リーバイス)」、「Nike(ナイキ)」のトリプルコラボモデルが登場!NIGO® × Levi
-
10/16発売|Asics Gel-Nimbus 10.1 2colors|抽選/販売/定価情報
「Asics(アシックス)」の人気シリーズから新モデルが登場!Asics Gel-Nimbus 10.1 2colors(アシックス ゲルニンバス 10.1 2
-
10/10・10/16・10/17発売|Nike Air Max 95 Big Bubble "Varsity Maize/Black"|抽選/販売/定価情報
「Nike(ナイキ)」の人気モデルから新カラーが登場!Nike Air Max 95 Big Bubble "Varsity Maize"(ナイキ エアマックス
-
10/21発売|Nike Women's Air Max SNDR "Fusion Red and Silver"|抽選/販売/定価情報
「Nike(ナイキ)」から、Air Max SNDR(エアマックスサンダー)の新カラーが登場!Nike Women's Air Max SNDR "Fusion
-
10/3・10/17・10/23発売|TOGA × Asics Gel-Cumulus 16 TG 3colors|抽選/販売/定価情報
日本を代表するモードブランド&スポーツブランドのコラボが実現!TOGA × Asics Gel-Cumulus 16 TG 3colors(トーガ × アシック
-
【ポケカ】2025年の新弾発売スケジュールまとめ
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)における発売予定の最新パック情報など、2025年に発売される商品情報をまとめている。最新情報が入り次第アップデートしていく。
-
【ポケカ】ヒロシマのピカチュウ プロモの買取・相場価格と値段推移|スペシャルBOX「ヒロシマ」
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「ヒロシマのピカチュウ プロモ」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次
-
【ポケカ】トウホクのピカチュウ プロモの買取・相場価格と値段推移|スペシャルBOX「トウホク」
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「トウホクのピカチュウ プロモ」の買取価格と最新相場、値段推移を紹介。大きな変動があり次第更新予定。 目次
-
藤原ヒロシがFragmentとUNDERCOVERの新たなコラボを示唆
Fragment(フラグメント)とUNDERCOVER(アンダーカバー)の新たなコラボコレクションが登場か? 目次