自分だけのオリジナルカスタムスニーカーがつくれる「ナイキiD(NIKEiD)」。
自分用にはもちろん、プレゼントとしても喜ばれるナイキiD(NIKEiD)で、今回はオリジナルスニーカーをつくってみました!
ナイキiD(NIKEiD)とは
ナイキiD(NIKEiD)は、AIR MAX(エアマックス)やAIR FORCE(エアフォース)など、ナイキの人気モデルを自分好みの素材やカラーでカスタムすることで、世界に1つだけのオリジナルスニーカーが作れるサービス!
自分の普段履き用にはもちろん、心のこもったカスタムスニーカーを家族や友人、恋人へ誕生日プレゼント等で送ってみるのも良いだろう!
早速、ナイキiD完成品を紹介!
作り方の説明から始めようと思ったが、ナイキiD(NIKEiD)でカスタムして届いたオリジナルスニーカーがあまりにも良い出来で気に入ったので、先に完成品を紹介!
(作り方の詳細も下で説明あり。)
まずは箱!
ナイキiD(NIKEiD)独特のオールブラックのボックス!正面にはシルバーのスウッシュがありシンプルでかっこ良い!
側面にもシルバーで「NIKEiD」の文字。
箱を開けると、レザー独特の良い香りがふわ〜んと湧き上がってくる。
包装紙にも「ナイキiD(NIKEiD)」の文字がプリントしてあり細部までこだわりを感じる!
正面から!かっこ良い!
いつも通り黒タグがついており、もちろんだがきちんとした作りだ!
ステッチも切れ目に沿ってズレなく縫われていて美しい。
レザーの質感も高級感あり、見ていて飽きない。
ミッドソールとアッパーの接着部に少し接着糊が見えていて気になったが、これはこれで愛らしい。
レッド×ブラックのコントラストが良い感じ。
正直シュータンをブラックにできなかったことが残念だが…シューレースをブラックにすることでカバーしたつもり。
見よ!このお尻!
ナイキiD(NIKEiD)の場合、「AIR」の文字をオリジナルの文字にカスタムできるのだが、個人的にAIR MAX1(エアマックス1)のこのお尻がすごく好きなので、あえてそのままに!
AIRの文字間が可愛い。
インソールはブラックで、ナイキiD(NIKEiD)の文字をプリント。
履いていくと、インソールプリントが剥げてなくなってしまうのはあるあるなので、100均の薄いインソールをこの上に敷いて履く予定!
こんな感じで、かなり良い出来!すごく満足だ!
これからローテーション入り確定でガシガシ履いていこうとおもう!
それでは、次にナイキiD(NIKEiD)の作り方をご紹介。
ナイキiD(NIKEiD)を早速作ってみる!
ナイキiD(NIKEiD)でカスタムスニーカーの作り方!
1. まずはナイキiD(NIKEiD)へアクセス!
まずはNIKE iDにアクセスし、上のメニューから「メンズ」「ウィメンズ」「キッズ」を選ぶ。
→ NIKE iDページ
2. カスタムしたいモデルを選ぶ
カスタムしたいスニーカーを選択!
かなりのスニーカーがカスタム可能ですごく悩む…。
定番の「AIR FORCE(エアフォース)」や「AIR MAX 1(エアマックス1)」、「BLAZER(ブレーザー)」から、最新モデルの「AIR MAX 270(エアマックス270)」など、ラインナップが豊富だ!
そして、ほとんどのスニーカーが既製品の+3,000円程度でカスタム可能となっている!良心的な料金設定だ!
ちなみに「AIR VAPORMAX(エアヴェイパーマックス)」などの即完売モデルも、期間限定で登場したりするのだ!
筆者は、スニーカーが好きになった一足でもあり、思い出深い「AIR MAX 1(エアマックス1)」をチョイス。
3. デザインを編集へ
カスタムしたいスニーカーを選んだら、様々な確度でスニーカーを確認してどんなカスタムをするかデザイン案を膨らませよう!
そして、「デザインを編集」ボタンをタップ!
4. 各パーツのカラー・素材を選ぶ
カスタムしたいスニーカーが決まったところで、ここからが一番楽しいところだ!
ベースやマッドガード、スウッシュなど各パーツの素材やカラーを選択して自分の好きなデザインへカスタムしよう!
選択したスニーカーによってカスタムできる箇所が違うよで、筆者が選んだ「AIR MAX 1(エアマックス1)」は、ベース、オーバーレイ、マッドガード、スウッシュ、ライニング、レース、アイステイ、ミッドソール、ミッドソールスペックル、エアバッグ、アウトソール、文字入れ、と全12箇所のカスタムが可能であった。
どんなデザインにカスタムするかかなり悩んだが、今回は「AIR JORDAN 1(エアジョーダン1)」の大人気カラーであり、個人的にも大好きな「BRED(ブレッド)」のカラーを「AIR MAX 1(エアマックス1)」に落とし込んで、勝手に「AIR MAX 1 BRED(エアマックス1 ブレッド)」をつくることにした!
5. デザインの確認
カスタムデザインが出来たら下の「完了」をタップ!
すると素材の質感を反映した写真で確認が可能!
筆者が1時間ほど悩みまくってデザインした「AIR MAX 1 BRED(エアマックス1 ブレッド)」はこちら!
どうだろう?
結構BRED(ブレッド)っぽいカラーになったのではないだろうか…!
6. カートに入れる
カスタムに問題がない場合は、「カートに入れる」ボタンをタップして、サイズを選択しよう。
7. 購入手続きをして完了
あとは、いつも通り支払い方法などの購入手続きを済ませて購入完了!
3週間程度で商品が手元に到着予定らしく、筆者は5/11(金)にオーダーして6/2(日)に到着予定だった。
8. 届いた!!
6/2(日)に到着予定だったが、5/25(金)に到着!!
予定より一週間も早く手元に到着した!これはすごく嬉しい!
ナイキiDでスニーカーをつくってみた感想
一言で表すと「素晴らしい!」
様々なパーツのカラーを選び自分でデザインしていく過程はすごく楽しく、実際にそれが形になって手元に届くのは非常に感動する。
もちろん有名アーティストとのコラボスニーカーや、即完売のレアスニーカーも好きだが、大事が故に毎日ガシガシ履くことはできない…。
でも他の人とかぶるスニーカーも嫌だし…。なんてときにナイキiD(NIKEiD)で作ったオリジナルスニーカーはすごく良いと感じた。
他の人とかぶることもないだろうし、長年履いて履きつぶしてしまっても、また新しく作ることができる。
そして自分用はもちろんだが、友達や家族へのプレゼントとしてもすごく使えるな、と。
これから、この「AIR MAX 1(エアマックス1)」を大事に履いていこうと思う!
是非、あなたもNIKE iDで世界で一つだけのオリジナルスニーカーを作ってみてはいかがだろうか!
ナイキiD(NIKEiD)を早速作ってみる!
コメント