「MAHITO MOTOYOSHI」から、伝統的な染色技法で作られたシルク生地"香雲紗"を使用した新作アイテムが3/7(Thu)20:00~DROP
コムデギャルソンでパターンの経験を積んだデザイナー・本吉真人氏が2022年に設立した「MAHITO
MOTOYOSHI」。"文化が交差する服"をブランドコンセプトに掲げ、今ある美しい文化は様々なものが相互作用し作られているように、服を通し、文化、思想、伝統が入り混じることで、現代における民族服を探求している。
今回のDROPでは、伝統的な染色技法で作られたシルク生地"香雲紗"を使用したSilk mud dyed shirt、Silk mud dyed wide pants、Silk mud dyed half
pantsが登場。
- ¥45,100MAHITO MOTOYOSHISilk mud dyed shirt "Black"
- ¥45,100MAHITO MOTOYOSHISilk mud dyed shirt "Brown"
- ¥48,400MAHITO MOTOYOSHISilk mud dyed wide pants "Black"
- ¥48,400MAHITO MOTOYOSHISilk mud dyed wide pants "Brown"
- ¥40,700MAHITO MOTOYOSHISilk mud dyed half pants "Black"
- ¥40,700MAHITO MOTOYOSHISilk mud dyed half pants "Brown"
-
¥35,200MAHITO MOTOYOSHICupra chusen docking shirt "Black×Red"
-
¥35,200MAHITO MOTOYOSHICupra chusen docking shirt "Navy×blue"
-
¥28,600MAHITO MOTOYOSHIPaisley jacquard docking T-shirt "Black"
シルク生地"香雲紗"を使用したエクスクルーシブアイテム



伝統的な染色技法で作られたシルク生地"香雲紗"を使用した、半袖シャツとワイドパンツ、ハーフパンツが登場。 香雲紗は伝統的な染色技法で作られたシルク生地で、染色工程では天然のソメモノイモの汁と地元の川の泥が使われており、染色後は外に広げ天干している。また、滑らかな肌触りを持ち、洗いやすく乾きやすいなどが特徴だ。

MAHITO MOTOYOSHI




























