#1足まるっと麦茶染め 投稿一覧 (296件)

#1足まるっと麦茶染め
#communalnest
#communalnes
ユーザーアイコン

RST

#1足まるっと麦茶染め
#communalnest
#communalnest染色部

ミヤコ染め2回目、3回目です。
染めるのは真っ白い140cmのシューレース。
これは僕がAJ1HIGHによく使うので、サイズを揃えているのです。
対するsacaiのこの子は120cmが標準搭載です。
僕はシューレースを切ることに罪悪感を覚えないタイプなので、自分の使いやすい長さにカットしてチップ代わりに収縮チューブを付けることになると思います。

ここまでは前回同様ですね。

染料は、パールグレーを選択しました。
最初にトライしたときは、お湯500ccに染料3g、大さじ一杯のお酢でスタートしましたが、想像以上に色が濃く、「えーほんとにこれパールグレー?」と思いながら染めてみたところ、秒で真っ黒に!
しばらくハイターに漬けてましたが、色落ちほんとにしないねー、これはこれで良い色なので、使えそうなハイカットのスニーカーに転用します。

お次は、お湯500ccに染料微量、お酢を大さじ1杯!入れました。

もうね、パールグレーすぐ色濃くなる!写真2枚目です。怖い!

良さげな色を目視して、そのまドブンと漬け、しばらくしたらジャブジャブ洗いました。写真3枚目と4枚目です。

色落ちほんとしないのすごい安心感。

いい感じに染まったと思います。
#sacai
#fragment
#nike

9

2023/12/02

フラグメント × サカイ × ナイキ LD ワッフル "ライト スモーク グレー"

フラグメント × サカイ × ナイキ LD ワッフル "ライト スモーク グレー"

#1足まるっと麦茶染め
#communalnest
#communalnes
ユーザーアイコン

RST

#1足まるっと麦茶染め
#communalnest
#communalnest染色部


皆さんに触発されて、思わずミヤコ染めを始めてしまいました。
染めるのは真っ白い140cmのシューレース。
これは僕がAJ1HIGHによく使うので、サイズを揃えているのです。
対するsacaiのこの子は120cmが標準搭載です。
僕はシューレースを切ることに罪悪感を覚えないタイプなので、自分の使いやすい長さにカットしてチップ代わりに収縮チューブを付けることになると思います。

染料は、ネイビーブルーを選択しました。
最初にトライしたときは、お湯500ccに染料1gでした。
写真2枚目ですね。

あまり色が入らなかっので、2回目に挑戦してます。
2回目は、お湯500ccに染料2g、「お酢を大さじ1杯」入れました。説明書を読まないのが速攻バレました。
写真3枚目です。
トータルすると、染料は多めに使用していると思います。
初めてミヤコ染めをやってみましたが、簡単に染まりますね!
ビックリしたのは、染めた後に中性洗剤でゴシゴシ洗ったのですが、色落ちがすぐに止まり、色抜けがすぐに止まったことです。これはスニーカーへの色移りを気にしていた僕にはありがたい仕様です。
さすが、衣料への染料として使用されるだけのブツですね、最高です。
なお、ビヨンビヨンするヒモの性能は、特に変わり無いようです。ビヨンビヨンです。
これで、ちょいと僕には履きにくいこのタイプのスニーカーが履きやすくなるかと期待ですー!
早くシューレース乾かないかな?
#シューレース
#sacai
#fragment
#ミヤコ染め#

20

2023/11/24

フラグメント × サカイ × ナイキ LD ワッフル "ライト スモーク グレー"

フラグメント × サカイ × ナイキ LD ワッフル "ライト スモーク グレー"

ヒートガンを使った甲辺りの皺の伸ばし方説明
昨日どなたかアイロンで上手く皺が伸
ユーザーアイコン

-U- by communalnest

ヒートガンを使った甲辺りの皺の伸ばし方説明
昨日どなたかアイロンで上手く皺が伸びないって投稿があったと思うので、今回はヒートガンを使った皺伸ばしの方法を少しレクチャー

①皺を伸ばしたい所にパンッパンになるまで中にタオルとか詰めます
※ マイクロファイバー系のタオルが柔らかくてギュウギュウにどんどん詰め込めるので僕的にお勧め

②アイロンするにしてもヒートガンで皺の伸ばすにしても汚れが付着したままだと汚れが焼き付く可能性があるのでできるだけ綺麗にします

③RSTさんに教えて貰った基板とか作ろ時に熱をあてたくない所を保護できるカプトンテープをミッドソールとアッパーの境目に被せて貼ります(Amazonとかで普通に買えます)
※接着剤が熱で剥がれないように保護する為です
爪革はやらずに甲だけなら端折って良し

④少したっぷり目にオイルを塗っておきます
※焼けたり焦げ付かせないように

⑤ヒートガンで皺を伸ばしたい所を狙って温めます
近ずけ過ぎたりずっと同じ場所に当て続けると焦げるので注意してください
当てる、様子みる、他の場所を当てる、様子みるって感じで徐々に
ヒートガンの先に付ける送風口をしぼるアタッチメントがあるとやりやすいです

⑥それでもまだ気になる場合は温かいまま冷凍庫にぶち込んで急冷して冷まして、冷えたらまた⑤に戻ります

革は熱を与えると縮みます、温かい状態から冷やしても縮みます、これ利用して皺やヨレを戻します


アイロンは熱を与える&プレスする、この両方で皺を伸ばすって行為です
皺は谷になってるので平たく慣らす事は出来ても谷は消えずらい&塗装にも耐熱温度があるのでなかなか皺が伸びないからって温度を高くしたりギュウギュウ擦ると塗装が持ってかれます
後、プレス跡が残り安いのと端っこが攻めれないので僕はヒートガン派です

※シューレースは熱に強くないので外してやってね
※タンとか内タグとかナイロン溶かさないようにね!
※やるなら焦らずに様子見ながらやってね!
※先っちょ超絶熱くなるから火傷注意ね!
※自己責任でお願いしますね😂



これはカーズSP4をカスタムしてる時に触発されて買ったstormblueの中古
全体的にダメージは少なかったんだけど、アッパーのヨレ&皺が結構あったヤツ

メッチャ綺麗に伸びるでしょ?😁

ご参考までに~😘

何か質問あったらカモンっ

#communalnest
#1足まるっと麦茶染め の人

↑ハッシュタグポチっとするとスニダン内の僕関連のカスタムとかの投稿一覧出てくるので良かったら見てみてね😁

35

2023/11/19

ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ "ストーム ブルー"

ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ "ストーム ブルー"

シューレースの長さチョイス
L&F 28cm 120シューレース
全体的に少
ユーザーアイコン

-U- by communalnest

シューレースの長さチョイス
L&F 28cm 120シューレース
全体的に少しテンションをテンションをかけて通して
結ばずに垂らすorタン裏に隠すなら120
全体的にもう少しゆとりを持たせて通して垂らすor結び目小さ目にしたいなら140も良い感じ
僕はタン裏でストッパーとかで止めちゃうんですけど、こんぐらい余ってますよって分かり易く見えるように画像を撮るためにチロっと出してます

94CHICAGO 爪黒&黒タンスワップPEカスタム
シューレース160

全体的に少しテンションをかけて通してヴィベカさんみたいな感じでヴィンテージっぽく結び目から少し長めに垂らすから160が良い感じ
🦊のシューレースとかはそもそも170


stormblue 28.5cm
シューレース160
全体的にゆるめに通して結ぶならこんな感じ
デカ足さんやインソールを厚めの物に換えてる人とか足首がしっかりしてる人、甲高幅広の人は160が良い感じだと思う

女の人は男よりだいたい足が華奢で細身なのでワンサイズ短いのシューレースが良いかな🤔

友達が撮ってくれたアママAJ1 17cm(かわゆっ)
左足が120cm右足が100cm
付属で付いてくる純正のシューレースは、ここら辺のサイズだと120
履きづらい窮屈だってお子様がせっかく買ったのになかななAJ1を履いてくれない、、あると思います(僕は姪っ子がそう💔)

改善されます🫶笑


VANS SK hi 160
ブーレーザーやオールスターとかAJ1みたいなバッシュと比べてアッパーがクタッとするスニーカーはクタッとしてるからこそ履くのがめんどくさいから伸縮するシューレースはお勧め


#communalnest
#communalnest染色部
#neostandard
#1足まるっと麦茶染め の人

6

2023/11/19

ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ "シカゴ" (1994)

ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ "シカゴ" (1994)

勿論ガッツリ撮り下ろし
Nofilter無補正画像です

Nike Air
ユーザーアイコン

-U- by communalnest

勿論ガッツリ撮り下ろし
Nofilter無補正画像です

Nike Air Jordan 1 Retro High
【 Storm Blue 】Cars SP4


カーズSPもいつのまにか4足目✨️🙏✨


今回のVTG加工イメージとしてはクタクタにヤレてるVTGではなくて、85年から履かれて経年変化しててもまだまだ綺麗で丁寧に扱われてるイメージで

アンクルのクラック加工も地とあまり濃淡の差を出さずに大きなクラックにしない

カッターやヤスリで削ったクラック風だとこの細いクラック加工は無理よ😁

手に取って見て分かるソールの濃淡

一見ヘビーなカスタムに見ない
全体が写るぐらい引き撮ると分からなくなるぐらい細かいカスタムがてんこ盛りです👍

シューレースはcommunalnestのNeostandardの白をみやこ染めのコールダイオールで染めてからフェード加工

市販のフェード加工されたシューレースみたいにあからさまな加工具合じゃなくて手作りならではの調整ができて手染めも良い感じなんじゃないかとお気に入り✨️



触発されて僕もストブル買ったんですけど、、綺麗だしメッチャ気に入ってるんですけど、、無加工のストブルが味気無く感じる、、、


#1足まるっと麦茶染め の人
#communalnest
#ヴィンテージ #カスタム

21

2023/09/06

ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ "ストーム ブルー"

ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ "ストーム ブルー"

Nike WMNS Dunk High "Deep Royal Blue" (2
ユーザーアイコン

-U-

Nike WMNS Dunk High "Deep Royal Blue" (2022)
音声付きでインスタの方に動画も投稿してるので良かったら見てね😁

この1足は遠目から見るとダーメージ入ってるけど綺麗目ヴィンテージ仕様
This one foot has a dirtage from a distance, but it's a beautiful vintage specification.

近くで見ると意外にしっかり目のヴィンテージ仕様ってゆう
If you look closely, it's surprisingly a solid vintage specification for the eyes.

最初の打合せ時にご依頼主様の

『こいつ、良い感じに汚い感じにしたら格好良いと思うんですよね』

って、言葉もあって、もっと擦れとかヤレ感とか作っても良いかなって悩んだけど、ご依頼主様のイメージと前にも作らせて頂いたカスタムと並べるって考えると、やり過ぎは雰囲気じゃないなと思って、美味しいとこ取りの良い塩梅みたいなバランスに悩みました。。

メッチャ悩みました 笑

At the first meeting, the client's

"If you make it look good and dirty, you think it's cool, isn't it?"

I was worried about the words and whether I could make more rubbing and feeling, but when I put it side by side with the client's image and the custom I made before, I thought that overdoing is not an atmosphere, and it looks like a good salt plum with delicious taste. I was worried about the balance. .

I was really worried lol


僕はタンを塗る時は1度タグの裏が塗れてないとかは嫌で、タグとステッチを全部解いて各々加工してから手縫いで元のステッチ穴を拾って縫い直してるんですけど、言われてたら何となく分かるかなーってぐらいには綺麗に戻します

当たり前ですね
最低限のラインですね

When I paint the tongue, I don't like that the back of the tag is not painted once, so I untie all the tags and stitches, process each one, and then pick up the original stitch hole by hand sewing and sew it again, but if I were told, I would somehow understand it, so I will return it beautifully.

ヒールのダメージとかもね、カッターとかナイフでゴリゴリ削るんじゃなくて、1度元の塗装を完全に除去してから、ひび割れたりするように配合した塗料で再ペイントしてから加工してます

It's like the damage of the heel, don't you shave it with a cutter or a knife.

I repaint it with a paint that completely removes the original paint once and cracks it, and then processes it.

ヴィンテージっぽくしたいからって、ただ汚くするんじゃなく、上品に感じる時の洗礼を

Just because you want to make it vintage, don't just make it dirty, but baptism when you feel elegant.

大変お待たせしてしまいましたが、いつもご依頼ありがとうございます

Thank you very much for waiting, but thank you for your request.


※勿論、画像は無加工無修正画像です

※Of course, the image is an unprocessed and uncensored image.


シューレースは僕の作ったsample第1弾




追記

そう言えば
知らない人も多いかもって思うけど、ミッドソールだったりなんだり、染料だけでカスタムしたぜ!って人
その時だけは良くても日焼けすると色褪せたりムラになるんだよ

気を付けなはれや




#1足まるっと麦茶染め の人
#communalnest

6

2023/04/10

ナイキ ウィメンズ ダンク ハイ "ディープロイヤルブルー"

ナイキ ウィメンズ ダンク ハイ "ディープロイヤルブルー"

これぐらいのVTG加工具合が好きな人って多いはず

Nike Air Jor
ユーザーアイコン

-U-

これぐらいのVTG加工具合が好きな人って多いはず

Nike Air Jordan 1 Retro High OG "Taxi"(2022)
VINTAGE treatment

この1足はより自然に見えるように仕上げました
I finished this pair to look more natural.

ミッドソールの綺麗な経年変化で起こる変色や、加工前に綺麗に取り除いてたソールとアッパーの隙間からはみ出たグルーを、筆塗りで再現
Reproduce the discoloration caused by the beautiful aging of the midsole and the glue that protruded from the gap between the sole and the upper that was beautifully removed before processing with brush painting

スニーカーカスタム仲間ともよく話すんですけど、ナチュラルに見えるけど、手抜きなんかじゃなくて、意外と手間と集中力が必要なんですよ ←ここ、ポイント

I often talk to my sneaker custom friends, but it looks natural, but it's not a shortcut, it takes a lot of effort and concentration ← Here, the point

ヴィンテージっぽくしたいからって、ただ汚くするんじゃなく、上品に感じる時の洗礼を

Just because you want to make it vintage, don't just make it dirty, but baptism when you feel elegant.

大変お待たせしてしまいましたが、いつもご依頼ありがとうございます

Thank you very much for waiting, but thank you for your request.


※勿論、画像は無加工無修正画像です

※Of course, the image is an unprocessed and uncensored image.


#1足まるっと麦茶染め の人
#communalnest

6

2023/04/10

ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ OG "タクシー"

ナイキ エアジョーダン1 レトロ ハイ OG "タクシー"

個人的に凄いツボ🔥

NIKE AIR JORDAN 1 RETRO LOW
ユーザーアイコン

-U-

個人的に凄いツボ🔥

NIKE AIR JORDAN 1 RETRO LOW METALLIC BLUE (2016) VINTAGE treatment

全体的なヴィンテージ加工は勿論、メタリックブルーならではの塗膜の厚さが経年で擦れや小傷で塗膜曇ってきたり経年で硬くなってくる感じを僕なりに表現してみました

In addition to the overall vintage processing, I tried to express in my own way the feeling that the thickness of the coating film unique to metallic blue becomes cloudy due to rubbing and small scratches over time and becomes hard over time.

ベースの青が濃いのでヒールのウイングマーク以外は分かりづらいのですが、黄ばみと灰がかった少しマットなクリアで

The blue of the base is dark, so it's hard to understand except for the wing mark on the heel, but it's a little matte clear with yellowish and ash.

ミッドソールの凹凸に残る色素沈着や着用しているとついてくる擦れも

The pigmentation that remains in the unevenness of the midsole and the rubbing that comes while wearing it

ヴィンテージっぽくしたいからって、ただ汚くするんじゃなく、上品に感じる時の洗礼感を

Just because you want to make it vintage, don't just make it dirty, but baptism when you feel elegant.

大変お待たせしてしまいましたが、いつもご依頼ありがとうございます

Thank you very much for waiting, but thank you for your request.


※勿論、画像は無加工無修正画像です

※Of course, the image is an unprocessed and uncensored image.



インスタの方で動画も載せてるんで、あっちもチェックしてみて下さい😁


携帯の翻訳って凄いね!!🙄

#1足まるっと麦茶染め の人
#communalnest

6

2023/03/25

ナイキ エアジョーダン1 ロー "メタリック ブルー"

ナイキ エアジョーダン1 ロー "メタリック ブルー"

全296件 101〜200件目

今日の人気記事

新着記事

このハッシュタグへ投稿する