#nike 投稿一覧 (11449件)

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 93 × atmo
ユーザーアイコン

エッグマン

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 93 × atmos
"tonal pack"

2014年に復刻した際のair max 93とatmosのコラボモデルです。単色で構成された、青、黒、灰の3色がリリースされました。
このtonal packでは当時の流行り素材でもあったミリタリー系の素材が使用され、アッパーには軽量ながら高強度を保持するリップストップナイロン、ソールには柔軟性、伸縮性、撥水性の特徴を持つネオプレーンを使用するなど、細かな拘りを感じます。
機能的にはair max 93の持つポテンシャルは活かしつつ、素材がやや変化したといった程度で、履き心地についてはハラチ構造のアッパーと270°ブローモールドエアが気持ちよく足を前に運ばせてくれます。
デザインとしては色が統一されたモデルなので、見た目のインパクトは弱めな印象です。私の持ってるmaxの中で、ほぼ単色なのはあまりないので、逆に珍しいくらいです。これだけ色がシンプルですと、合わせる服装もシンプルになるので、上下白と灰色だけの配色にしてコーデしてみるなど、普段やらないような格好も出来て楽しいです。
air maxはそれぞれの個性が非常に強い分、どう履きこなしてやるかを考えるのが面白いので、毎日靴から考える服装選びをまったり行っています。

2015年9月発売、販売価格14,300円

(sneaker peace参照
http://sneaker-peace.com/?p=1582)
#nike #スニーカー好き #snkrdunk #airmax

2

2021/04/24

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 90 360
"
ユーザーアイコン

エッグマン

マイコレクションを紹介していくシリーズ

air max 90 360
"skulls pack"

合体シリーズ!
vintageな一足で、air max 90とair max 360のハイブリッドモデルです。
max360が誕生したのが2006年、その後派生モデルの360 ⅱや360 ⅲなどがリリースされる中、360ソールと他のアッパーを掛け合わせるハイブリッドモデルがいくつか誕生していました。割と有名なのは"one time only"シリーズで、アッパーに過去の90年代air maxシリーズの名作を組み合わせており、1・90・95・97がライナップにあります。
今作はそのシリーズから生まれたmax 90 360モデルに、skullが散りばめられた仕様の特別モデルとなっています。このデザインは、アメリカのワシントンとオレゴンの大学対抗マラソンからインスピレーションされたもので、max90意外にも他のアッパーと組み合わさったものもいくつか存在しています。このシリーズにはシュータンやインソールなどにskullロゴがあしらわれており、デザイナーのsneaker wolf氏がそのクロスボーンロゴのデザインを担当しており、ちょっとした親しみを感じられます。ちなみにこちらは靴紐に使用されたブルーの色がワシントンモデルとなっています。
アッパーの素材にはレザーとリフレクターを使用しており、渋めかつスポーティーな配色であまり見ない様な一足です。360ソールはケージドエアテクノロジーと呼ばれるエアユニットを支える構造が採用されることで360°ビジブルエアを実現したのですが、その素材の特性上ミッドソールに硬い部分が出来てしまい、アッパーとの繋ぎ目が剥がれやすいのと、エアユニットの強度(厚み)が弱い箇所があり、衝撃にも弱いです。また、経年劣化によって黄ばみや曇りの進行も他のエアユニットに比べて早いので、現存する360ソールで現役バリバリに履ける物はほとんど無いのが悲しい事実です。このモデルも実は新品未使用になりますが、ソールの状態としては恐らく履けない状態ですので、鑑賞用のコレクションとして大事にとっておいている一足です。

2007年2月発売、販売価格不明

(物欲スニーカー参照
https://sneakers.moonitem.com/nike-air-max-90-360-skull-pack-315117-001/)
#nike #スニーカー好き #snkrdunk #airmax

0

2021/04/20

全11449件 5101〜5200件目

今日の人気記事

新着記事

このハッシュタグへ投稿する