#ジョーダン34 投稿一覧 (3件)

yojitto
4
ジョーダン34をバスケ用として購入しました。
ナイキ、ジョーダンは28㎝でバスケしてますが履いた感想はつま先部分がかなり小さめの作りでした。
前作のジョーダン33と比べても個人的に履いた感じは小さく感じました。
使いながら広がって馴染むことを期待していつもの28㎝を購入しました。
普段外履きでナイキのサイズは28.5㎝ですが29㎝で丁度良い感じでした。
ナイキで普段履いているサイズよりハーフサイズからワンサイズ上げても良いかもしれません。
ジョーダンシリーズ最軽量とのことで軽いです。
かかと部分もしっかりホールされる感じがあります。
バスケをしたとき、走ったりジャンプはスムーズに行えましたが横の動きになると中まで透けるメッシュ部分が柔らかく少しサポートが弱く感じました。
バッシュよりランニングシューズ寄りの感覚でした。
シューレースについて、上まで締めるとジョーダンマークが消えます。
ひとつ下ではフライトの文字が見えません。
両方見せたい方は紐は中に入れるなどされると良いと思います。
こちらの商品はジョーダン取り扱いがあるスポーツ店で実際に試着できますので可能であれば一度ご試着するのも良いかと思います。
上記長文になりました。
バスケ寄りのレビューかと思いますがご参考になれば幸いです。
0
2019/10/11

ナイキ エアジョーダン34 "ホワイト/ブラック/レッド"
全3件 1〜3件目
今日の人気記事
新着記事
-
【ポケカ】熱風のアリーナの当たりランキング/買取相場/封入率/予約抽選/値段まとめ【2025年3月14日発売】
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より、「熱風のアリーナ」の収録カードをはじめ、当たりランキングや買取価格情報、封入割合、販売店舗などを紹介している。
-
【ポケカ】ロケット団の栄光の予約・抽選情報まとめ【3月23日更新】
『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)より「ロケット団の栄光」の予約や抽選情報をまとめて紹介。予約や抽選情報があり次第、更新予定。ぜひチェックしてほしい。
-
最新リーク|The North Face × Hyke 2025FW collection|抽選/販売/定価情報
The North Face(ザ ノースフェイス)とHYKE(ハイク)による新作コレクションがスタンバイしている模様!The North Face × Hyke
-
4/1発売|Nike Air Jordan 1 High OG Rare Air "Deep Royal Blue"|抽選/販売/定価情報
アニバーサリーイヤーとなる2025年の動きに期待が高まるAir Jordan 1(エアジョーダン1)から新カラーが登場!Nike Air Jordan 1 Hi
-
3/21・3/27・3/28発売|New Balance 992 5colors|抽選/販売/定価情報
「New Balance(ニューバランス)」から、「992」の新色が登場!New Balance 992 5colors(ニューバランス 992 5カラー)が2
-
4/1発売|Nike Women's Air Jordan 1 Retro High OG "Sail/Cinnabar"|抽選/販売/定価情報
Air Jordan 1(エアジョーダン1)の新色が登場!Nike Women's Air Jordan 1 Retro High OG "Sail/Cinna
-
定価以下で買える「Carhartt WIP」のアイテムをピックアップ!
発売と同時に即完売し、いわゆる"プレ値"となってしまいがちな二次流通市場のスニーカーやアパレルアイテムたち。しかしその一方で、サイズやカラーによってはお得に購入
-
3/27発売|atmos Exclusive adidas Originals Superstar 82 GORE-TEX "Core Black/Footwear White/Gold Metallic"|抽選/販売/定価情報
「adidas Originals(アディダス オリジナルス)」に「atmos(アトモス)」が別注した、暗闇でも個性を引き立てる特別モデルが登場!atmos E
-
最新リーク|堀米 雄斗(Yuto Horigome) × Nike SB Dunk Low Pro "Asparagus/Matcha"|抽選/販売/定価情報
「堀米 雄斗」氏と「Nike(ナイキ)」のコラボから、春らしいカラーリングが魅力の個性的な一足がリーク!堀米 雄斗(Yuto Horigome) × Nike
-
ステューシーのおすすめ中古アパレル5選 今日の新着ユーズドアイテムをチェック!
1980年に誕生し、ストリートファッションの先駆者として今なお高い人気を誇る「Stussy(ステューシー)」。近年は「オールドステューシー」という言葉も生まれ、
このハッシュタグへ投稿する